gooポイントを貯めてもっとオトクに!

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooポイントを貯めてもっとオトクに!
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「しぎ」
し20265
  • しー849
  • しあ93
  • しい115
  • しぃ1
  • しう28
  • しえ53
  • しぇ152
  • しお259
  • しか289
  • しき426
  • しく74
  • しけ57
  • しこ162
  • しさ82
  • しし304
  • しす115
  • しせ133
  • しそ80
  • した350
  • しち334
  • しっ288
  • しつ196
  • して140
  • しと92
  • しな158
  • しに123
  • しぬ10
  • しね26
  • しの191
  • しは80
  • しひ27
  • しふ45
  • しへ16
  • しほ129
  • しま236
  • しみ117
  • しむ39
  • しめ131
  • しも223
  • しゃ1460
  • しや18
  • しゅ2892
  • しゆ33
  • しょ4060
  • しよ51
  • しら383
  • しり277
  • しる137
  • しれ38
  • しろ345
  • しわ57
  • しを10
  • しん2740
  • しが113
  • しぎ45
    • しぎか2
    • しぎけ1
    • しぎさ3
    • しぎし1
    • しぎせ1
    • しぎた1
    • しぎの3
    • しぎむ1
    • しぎゃ4
    • しぎや1
    • しぎょ12
    • しぎり1
    • しぎわ1
    • しぎん4
    • しぎざ1
    • しぎぞ1
    • しぎだ1
  • しぐ38
  • しげ79
  • しご57
  • しざ24
  • しじ203
  • しず100
  • しぜ146
  • しぞ15
  • しだ83
  • しづ4
  • しで44
  • しど80
  • しば161
  • しび53
  • しぶ136
  • しべ33
  • しぼ68
  • しぱ5
  • しぴ1
  • しぷ4
  • しぺ1
  • しぽ2

国語辞書の索引「しぎ」

  • しぎ【鴫/鷸】

    チドリ目シギ科、およびその近縁の科の鳥の総称。海・干潟・川などの水辺にすみ、くちばしが長く、貝・カニ・ゴカイなどを...

  • し‐ぎ【仕儀】

    物事の成り行き。事の次第。特に、思わしくない結果・事態。「このような仕儀に立ち至り面目次第もございません」

  • し‐ぎ【四儀】

    《「四威儀」の略》仏語。平常の起居動作である、行・住・座・臥(が)の四つ。また、その作法。

  • し‐ぎ【市議】

    「市議会議員」の略。

  • し‐ぎ【私議】

    [名](スル) 1 自分一人の意見。個人的な意見。私見。「私議を建白する」 2 陰で批評すること。「英国に於いてす...

  • し‐ぎ【思議】

    [名](スル)あれこれ思いはかること。考えをめぐらすこと。「重吉も自分には―すべからざる一種の感に打たれて」〈柳浪...

  • し‐ぎ【試技】

    1 重量挙げや跳躍競技・投擲(とうてき)競技などで、一定回数許される演技の一回ごとの演技。 2 試合の前の予備的な...

  • し‐ぎかい【市議会】

    市の自治に関する事項について、その意思を決定する議決機関。市議会議員によって組織される。

  • しぎかい‐ぎいん【市議会議員】

    市議会を組織する議員。市の住民の公選による。任期は4年。市会議員。市議。

  • しぎ‐けんぽう【私擬憲法】

    明治13年(1880)前後に民間で作成された憲法草案。植木枝盛(うえきえもり)の「日本国国憲按」、立志社の「日本憲...

  • しぎ‐さん【信貴山】

    奈良県北西部、生駒(いこま)山地南部の山。標高437メートル。信貴山朝護孫子(ちょうごそんし)寺がある。

  • しぎさんえんぎ‐えまき【信貴山縁起絵巻】

    奈良県朝護孫子寺所蔵の3巻の絵巻。平安後期の作。信貴山に毘沙門天をまつった僧命蓮(みょうれん)にまつわる説話を描く。

  • しぎさん‐じ【信貴山寺】

    朝護孫子寺の異称。

  • シギショアラ

    ルーマニア中央部の都市。ドイツ語名シェースブルク。トランシルバニア地方の中心地。12世紀末、ドイツのザクセン地方か...

  • しぎ‐せん【市議選】

    《「市議会議員選挙」の略》市議会議員を選出するための選挙。

  • しぎ‐ぞうむし【鷸象虫】

    ゾウムシ科の一群の昆虫。口吻(こうふん)が細長く、ツバキ・クリなどの実に穴をあけて産卵する害虫。しぎむし。

  • しぎたつさわ【鴫立沢】

    神奈川県中郡大磯町西部の渓流。名は西行の歌「心なき身にもあはれはしられけりしぎたつ沢の秋の夕暮」に由来する。そばに...

  • しぎ‐だちょう【鷸駝鳥】

    シギダチョウ目シギダチョウ科の鳥の総称。多くはニワトリ大。地上で暮らし、形態もウズラに似るが、類縁はダチョウなどに...

  • 鴫(しぎ)の看経(かんきん)

    鴫が田の中などに静かに立っているさまを、経をよむ姿に見立てた語。《季 秋》

  • 鴫(しぎ)の羽返(はがえ)し

    舞の手の一。また、剣術・相撲の手の一。

  • 鴫(しぎ)の羽根掻(はねが)き

    鴫がくちばしで何度も羽をしごくこと。物事の回数の多いことのたとえ。鴫の羽掻(はが)き。

  • しぎ‐むし【鷸虫】

    シギゾウムシの別名。特に、クリシギゾウムシをいう。

  • し‐ぎゃく【弑逆】

    [名](スル)主君や父親を殺すこと。しいぎゃく。「忍びて君父を―する程の」〈田口・日本開化小史〉

  • し‐ぎゃく【嗜虐】

    人や動物に対して苦痛を与えることを好むこと。むごたらしい行為を好む性癖。「嗜虐性」

  • しぎゃく‐しょう【嗜虐症】

    ⇒サディズム

  • しぎゃく‐てき【嗜虐的】

    [形動]残虐なことを好むさま。サディスティック。「嗜虐的な性格」

  • しぎ‐やき【鴫焼(き)】

    ナスの切り口に油を塗って焼いたものに練り味噌をつけ、再びあぶったもの。油で揚げて練り味噌をつけることもある。ナスに...

  • し‐ぎょ【仔魚】

    魚の幼生で、孵化(ふか)直後から、ひれや骨格ができあがるまでの段階。稚魚の前段階に当たる。

  • し‐ぎょう【仕業】

    現場での機械操作や運転・運行の仕事をすること。「仕業点検」

  • し‐ぎょう【司業】

    国子監の教授。隋の煬帝(ようだい)の時に置かれ、清代に廃止。今の大学教授にあたる。

  • し‐ぎょう【志業】

    学業・事業にこころざすこと。また、その学業・事業。「勤王の―浅からず」〈染崎延房・近世紀聞〉

  • し‐ぎょう【始業】

    [名](スル) 1 その日の業務を始めること。「始業時刻」⇔終業。 2 学校で、それぞれの学期または学年の授業を始...

  • し‐ぎょう【施行】

    1 ⇒しこう(施行)1 2 ⇒せぎょう(施行)2

  • し‐ぎょう【施業】

    業務を行うこと。業務の施行。

  • し‐ぎょう【斯業】

    この事業。この分野の事業。「斯業の発展に寄与した人物」

  • し‐ぎょう【詩業】

    詩作上の業績。

  • し‐ぎょう【士業】

    「~士」と付く資格を持つ職業の俗称。弁護士・公認会計士・行政書士・弁理士など。さむらいぎょう。

  • しぎょう‐しき【始業式】

    学校などで、毎学期の授業の始めに行う式。

  • しぎょう‐じょう【施行状】

    鎌倉・室町時代、執権や管領が、将軍の意をあて名の人に取り次ぐために出した文書。

  • シギリ

    ギニア北東部の都市。ニジェール川沿いに位置する。19世紀末にフランスが建設した軍事拠点に起源する。金採掘が盛ん。

  • しぎ‐わな【鴫羂】

    シギを捕らえるわな。「宇陀の高城(たかき)に―張る」〈記・中・歌謡〉

  • し‐ぎん【市銀】

    「市中銀行」の略。

  • し‐ぎん【歯齦】

    はぐき。歯肉。「歯齦炎」

  • し‐ぎん【詩吟】

    読み下した漢詩に節をつけて吟じるもの。安政(1854~1860)ころに江戸の昌平黌(しょうへいこう)の書生たちが始...

  • シギント

    《signal intelligenceからの造語》通信を傍受して分析する、軍事・安全保障上の諜報活動の総称。

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「しぎ」
やりがちな表現を変えたい!言い換え、類語がアプリでわかる idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (1/26更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    市中感染
  • 2位

    既往症
  • 3位

    法令線
  • 4位

    市中
  • 5位

    齟齬
  • 6位

    希死念慮
  • 7位

    ざるを得ない
  • 8位

    計る
  • 9位

    柔和
  • 10位

    霞を食う
  • 11位

    院内感染
  • 12位

    所有者
  • 13位

    吝か
  • 14位

    一月往ぬる二月逃げる三月去る
  • 15位

    理不尽
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • 吉田松陰
    妄りに人の師となるべからず。又妄りに人を師とすべからず。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.