しゃ‐む【社務】
1 神社の事務。 2 会社の事務。 3 「社務職(しゃむしき)」の略。
シャム
タイ国の旧称。シャムロ。 [補説]暹国と羅国が合したので「暹羅」とも書く。
シャム‐がわ【シャム革】
江戸時代、タイから渡来した革。主に足袋・武具などに用いられた。
シャム‐ご【シャム語】
⇒タイ語
しゃむ‐しき【社務職】
神職の長として神社の事務を取り扱った人。石清水(いわしみず)・松尾・平野・住吉の諸社に置かれた。しゃむしょく。
しゃむ‐しょ【社務所】
神社の事務を取り扱う所。
シャム‐そうせいじ【シャム双生児】
身体の一部が結合した奇形の一卵性双生児。1811年にシャムで生まれた、胸部結合の兄弟が有名になり、一般的名称になった。
シャム‐ぞめ【シャム染(め)】
⇒更紗(サラサ)染め
シャムトゥ
チュニジア北西部にある遺跡。ジャンドゥーバの西約25キロメートルに位置する。紀元前1世紀に建設。古代ローマ時代、黄...
シャム‐ねこ【シャム猫】
家猫の一品種。体はほっそりとし、短毛で灰白色。長い尾や脚・耳・鼻先が暗褐色など濃い色で、目は青。原種はシャムの王宮...
シャム‐ポケット
《shamは、まがいもの・偽物の意》装飾のためのポケット。物を入れる実用性はない。
シャムロ
「シャム」に同じ。 [補説]「暹羅」とも書く。
シャムロ‐けい【シャムロ鶏】
シャモの旧称。
シャムロック
シロツメクサやカタバミなど、三つ葉になる草の総称。