しるし‐ばんてん【印半纏/印半天】
襟や背などに屋号・家紋などを染め抜いた半纏。主に職人や商家の使用人が着用する。法被(はっぴ)。
しるし‐ふだ【印榜/標榜】
目じるしとして立てる立て札。
しるし‐ぶみ【伝記/文史】
1 記録。また、文書。「皇后の崩年—に載すること無し」〈宣化紀〉 2 文学と史学。「天皇仏の法(みのり)を信(う)...
首(しるし)をあ・げる
敵を倒し、その首を切り取る。「敵の大将の—・げる」
しる・す【印す/標す】
[動サ五(四)]《「記(しる)す」と同語源》 1 しるしをつける。目じるしとする。また、形跡を残す。「点検済みの符...
しる・す【記す/誌す/識す】
[動サ五(四)] 1 文字や文章などを書きつける。書きとめる。記録する。「氏名を—・す」「感想を—・す」 2 記憶...
シルスタニ‐いせき【シルスタニ遺跡】
《Sillustani》ペルー南部の都市プーノの北約30キロメートル、ウマヨ湖畔にある遺跡。先インカ時代からインカ...
シルス‐マリア
スイス東部、グラウビュンデン州、オーバーエンガディン地方の村シルスの一地区。イン川に沿ったエンガディン谷の上流部、...
しる‐そば【汁蕎麦】
汁をかけて食べるそば。焼きそばなどに対していう。
シル‐ダリア
《ダリアはトルコ語で川の意》中央アジア、ウズベキスタン共和国東部からカザフスタン共和国南部を流れて、アラル海に注ぐ...
シルダリア‐がわ【シルダリア川】
⇒シルダリア
シルチス‐へいげん【シルチス平原】
⇒大シルチス
シルテ
⇒シルト
シルト
砂と粘土との中間の大きさをもつ砕屑物(さいせつぶつ)。地質学では粒径16分の1〜256分の1ミリのものをいう。沈泥。
シルト
リビア北部の港町。地中海のシルト湾西岸に臨む。中世よりアフリカ北部沿岸の海上交易の要地として知られた。現在は同国有...
シルト‐がん【シルト岩】
シルトの固結したもの。泥岩のうち粗粒のもの。
シルト‐フェンス
水質汚濁の原因となるシルトが河川や海などへ流出・拡散するのを防ぐために水中に設置するカーテン状の仕切り。
シルトホルン
スイス中部、ベルン州、ベルナーオーバーラントにある展望地。標高2970メートル。アイガー、メンヒ、ユングフラウの三...
しるなし‐タンタンメン【汁無し担担麺】
担担麺のうち、スープが無い中国・四川風のもの。少量のたれ・肉そぼろ・花椒などがかかっており、かき混ぜて食する。
しる‐なます【汁鱠】
魚の切り身を入れた汁。
しる‐の‐もち【汁の餅】
出産のとき、産婦の実家から贈る餅。乳がよく出るというので味噌汁にして食べる。力餅。
しる‐の‐もの【汁の物】
「汁物」に同じ。
シルバカーヌ‐しゅうどういん【シルバカーヌ修道院】
《Abbaye de Silvacane》フランス南東部、プロバンス地方の町ラ‐ロックダンテロンにあるロマネスク様...
シルバプラーナ
スイス東部、グラウビュンデン州、オーバーエンガディン地方の村。イン川に沿ったエンガディン谷の上流部、サンモリッツ近...
シルバン‐シャフ‐ハーン‐きゅうでん【シルバンシャフハーン宮殿】
《Şirvanşahlar sarayı》⇒シルバンシャー宮殿
シルバンシャー‐きゅうでん【シルバンシャー宮殿】
《Şirvanşahlar sarayı》アゼルバイジャンの首都バクー旧市街にある宮殿。14世紀から15世紀にかけ...
シルバー
1 銀。また、銀製品。 2 銀色。 3 多く複合語の形で用い、高齢者の、高齢者のための、の意を表す。「—世代」「—...
シルバー‐ウイーク
《(和)silver+week》秋にある大型連休のこと。9月23日(秋分の日)前後または11月3日(文化の日)前後...
シルバー‐ウエディング
「銀婚式」に同じ。
シルバー‐エイジ
⇒シルバーエージ
シルバー‐エキストラ
《(和)silver+extra》会社や役所を定年退職した後、映画・テレビの時代劇やドラマのエキストラとして働く人...
シルバー‐エージ
《(和)silver+age 「シルバーエイジ」とも》高齢者層。老年層。
シルバー‐オンライン
《(和)silver+on-line》一人暮らしの老人のための緊急連絡用の自動通報装置。玄関とトイレのドアに連動し...
シルバー‐カー
《(和)silver+car》高齢者向けの歩行補助車。屋外でつえ代わりとして利用する。ショッピングカートに似るが、...
シルバー‐グレー
銀灰色。銀ねずみ色。「—の髪」
シルバー‐コレクター
《(和)silver+collector》スポーツで、万年二位。成績は悪くないが、なかなか優勝できず、いつも銀メダ...
シルバー‐さんぎょう【シルバー産業】
高齢者層を対象とする産業。有料老人ホーム、老人会の旅行の企画・案内、老人向け保険、介護用品の製造・販売など。
シルバー‐サービス
《(和)silver+service》高齢者向けの各種福祉活動。
シルバー‐シッター
《(和)silver+sitter》家族の世話を受けられない高齢者の介護を職業とする人。
シルバー‐シート
《(和)silver+seat》電車・バスなどで、老人やからだの不自由な人のための優先座席。
シルバーじんざい‐センター【シルバー人材センター】
労働意欲をもつ高年齢者に対して、地域社会の臨時的、短期的な仕事についての情報を提供する組織。昭和61年(1986)...
シルバーじんざいセンター‐だんたいしょうがいほけん【シルバー人材センター団体傷害保険】
シルバー人材センターを保険契約者、そこに登録された会員全員を被保険者とし、シルバー人材センターの仕事に従事中、また...
シルバー‐ストーン
《(和)silver+stone》アルミニウムの地金の上に、特殊弗素(ふっそ)樹脂を焼き付け加工した調理器具。こび...
シルバースラッガー‐しょう【シルバースラッガー賞】
《Silver Slugger Award》米国メジャーリーグで、打撃の優れた選手に与えられる賞。1980年創設。...
シルバー‐デモクラシー
《(和)silver+democracy》⇒シルバー民主主義
シルバートン
米国コロラド州南西部の町。ロッキー山脈中のサンフアン山脈の山間に位置する。19世紀後半に銀の採掘が始まり、鉱石を積...
シルバー‐ハウジング
《(和)silver+housing》60歳以上の高齢者や障害者などの生活に配慮した公営住宅と日常生活支援サービス...
シルバー‐バック
成熟した雄のゴリラの背に灰色の毛が鞍(くら)形に発達した状態。
シルバー‐パゴダ
カンボジアの首都プノンペンにある仏教寺院。プノンペン王宮の南側に隣接し、1902年に王室の菩提寺として建立。196...
シルバー‐パス
《(和)silver+pass》高齢者向けに発行される、乗り物などの無料パス。