じかよう‐しゃ【自家用車】
事業用自動車以外の、一般的な用途に使用される自動車。自家用自動車。マイカー。⇔事業用自動車。
じかよう‐じどうしゃ【自家用自動車】
⇒自家用車
じかようじどうしゃそうごう‐ほけん【自家用自動車総合保険】
⇒エス‐エー‐ピー(SAP)
じかようゆうしょう‐りょかくうんそう【自家用有償旅客運送】
バスやタクシーが運行されていない過疎地域などで、住民の日常生活における移動手段を確保するために、自家用車を用いて有...
じか‐りつ【磁化率】
磁界内に置かれた物体の磁化の強さMと磁界の強さHの比。磁化率をχとすると、M=χHで表される。常磁性体では正、反磁...
じか‐リンク【直リンク】
⇒直(ちょく)リンク
じ‐かろ【地火炉】
泥を塗り固めて作った炉。囲炉裏(いろり)。「一間(ひとま)は昼ゐる所なめり。—など塗りたり」〈今昔・一二・三四〉
じか‐わごうせい【自家和合性】
雌雄同株の植物で、自家受粉でも正常に受精し、結実する性質。→自家不和合性
じ‐かん【字間】
文字と文字との間。また、その間隔。
じ‐かん【寺観】
1 《「観」は道士の住む建物の意》僧の住する寺と、道士の住する観。 2 寺院。堂塔。
じ‐かん【次官】
1 官職で、長官に次ぐもの。 2 各省庁の長である国務大臣、並びに副大臣・大臣政務官の下に位し、官僚の最高位。事務次官。
じ‐かん【耳管】
中耳の鼓室と咽頭腔(いんとうくう)とを結ぶ通気管。鼓室内の気圧を調節する。発見者の名から、エウスタキオ管・欧氏管と...
じ‐かん【耳環】
耳たぶにつけて飾りとする輪。
じ‐かん【時間】
1 ある時刻と他の時刻との間の長さ。ある長さをもつ時。「この仕事は—がかかる」「待ち合わせの時刻まで映画で—をつぶ...
じ‐かん【時艱】
その時代の、当面している難問題。
じかん【時間】
黒井千次の短編小説。昭和44年(1969)「文芸」誌に掲載された著者のデビュー作。同作を表題作とする短編小説集は他...
じかん‐うりょう【時間雨量】
1時間に降った雨量。1時間雨量。
じかん‐えいようがく【時間栄養学】
体内時計を考慮した栄養学。睡眠や覚醒のリズムに合わせ、適切なタイミングで必要な栄養をとることで、健康維持を実現する。
じかん‐かせぎ【時間稼ぎ】
自分に有利な状況になるのを待つために、ものごとの進行を遅らせたり、他のことをしたりすること。「敵に追いつかれるまで...
じかん‐がい【時間外】
労働時間・営業時間・診察時間など、ある一定範囲の時間からはずれていること。
じかんがい‐きょうてい【時間外協定】
労働基準法第36条に基づき、時間外労働および休日労働に関して使用者と労働組合または労働者の代表との間で結ばれる協定...
じかんがい‐てあて【時間外手当】
時間外労働に対して使用者が支払う割増賃金。超過勤務手当。
じかんがい‐とりひき【時間外取引】
証券取引所(金融商品取引所)の通常の取引時間外に行われる取引。証券取引所自体で開かれる場合(立会外取引)と、電子ネ...
じかんがい‐ろうどう【時間外労働】
労働基準法や労働協約に定める時間を超えて行われる労働、または休日に行われる労働。
じかん‐きゅう【時間給】
1 賃金形態の一。労働時間の長短に応じて賃金が支払われる方式。 2 ⇒時給
じかん‐ぎれ【時間切れ】
物事が終わらないのに、制限時間または決められた時刻を過ぎてしまうこと。
じかん‐けいさんりょう【時間計算量】
コンピューターが、ある与えられた問題の解を求める際に必要な手順の数。この手順数がより少なくなるアルゴリズムのほうが...
じかん‐けんきゅう【時間研究】
労働者が行う作業を要素動作に細かく分解し、各動作に要する時間を計測して、その作業の標準時間を定める研究。→動作研究
じかん‐げいじゅつ【時間芸術】
時間の推移のもとに表現・享受される芸術。音楽・文学など。→空間芸術
じかん‐こうし【時間講師】
ある一定の時間にだけ授業を行う契約の講師。
じかんさ‐こうげき【時間差攻撃】
バレーボールで、スパイクを打つとみせかけて相手のブロッキングのタイミングを外し、そのすきにスパイクを打ち込む戦法。
じかん‐じく【時間軸】
1 線グラフで、数値・数量の変化を示す縦軸に対し、経過時間を示す横軸を時間軸という。 2 過去から現在、未来へと経...
じかんじくあっしゅく‐たじゅう【時間軸圧縮多重】
⇒ピンポン伝送方式
じかんじく‐こうか【時間軸効果】
将来の状態に対する期待によって生じる効果。例えば、中央銀行が、デフレ解消など一定の条件が達成されるまで金融緩和政策...
じかんじく‐せいさく【時間軸政策】
ある方針を時間を限定して、または、ある条件が整うまでと限定して実施する政策。特に、金融政策で、中央銀行がゼロ金利を...
じかん‐たい【時間帯】
1日のうちの、ある時刻とある時刻との間の一定の時間。「通勤ラッシュの—」 [補説]何かが行われている時間の中での、...
じかんたんしゅく‐さいせい【時間短縮再生】
⇒短縮再生
じかん‐ちかく【時間知覚】
経験の生起する順序などによって、時間の経過を判断したり理解したりする働き。
じかん‐ちりょう【時間治療】
体内時計に基づく生体リズムの変化に応じて、治療効果の上がる時間帯に投薬する治療。昼夜を問わず活動する癌(がん)細胞...
じかん‐つぶし【時間潰し】
1 空いた時間を、ちょっとしたことをして埋めること。「—に喫茶店に入る」 2 むだなことに時間を使うこと。「二度も...
じかんですよ【時間ですよ】
テレビドラマシリーズ。下町の銭湯を舞台とするコメディー。久世光彦演出、森光子主演により1970年代に放映され、人気...
時間(じかん)の問題(もんだい)
すでに見通しがついていて、近いうちにそうなること。「解決はもはや—だ」
じかん‐はってん【時間発展】
時間が進むに従い、ある系の物理的状態が変化すること。
じかん‐ひょう【時間表】
1 仕事や授業などを時間によって割り当て、あらわした表。時間割り。 2 時刻表。「列車の—」
じかん‐ぶんえん【時間分煙】
分煙方法の一。喫煙してよい時間帯とそうでない時間帯とを設定すること。→空間分煙
じかん‐ぶんかいのう【時間分解能】
測定器や観察装置などで、物理量や観察対象の変化を捉える最短の時間間隔。また、その時間変化を識別できる能力。 [補説...
じかん‐りょこう【時間旅行】
⇒タイムトラベル
じかん‐ルビ【字間ルビ】
ルビの付け方の一種。「鴨長明」(かものちょうめい)の「の」など、対応する親文字のないルビ文字を、前後の親文字の間に...
じかんれんらく‐かいぎ【次官連絡会議】
各府省の事務次官が出席し、毎週金曜日の閣議後に開催される会議。内閣官房長官が主宰。閣議で決定した政策の基本的な方針...
じかん‐わり【時間割(り)】
毎週の授業などの時間を割り振ること。また、それを表に組んだもの。時間表。「—を組む」 [補説]書名別項。→時間割