専用の電球による家族見守りサービス「goo of things でんきゅう」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
専用の電球による家族見守りサービス「goo of things でんきゅう」
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「じょん」
じ9605
  • じー326
  • じあ41
  • じい38
  • じう19
  • じえ32
  • じぇ552
  • じお53
  • じか151
  • じき206
  • じく68
  • じけ23
  • じこ145
  • じさ40
  • じし201
  • じす42
  • じせ53
  • じそ29
  • じた28
  • じち43
  • じっ282
  • じつ153
  • じて28
  • じと21
  • じな18
  • じに8
  • じぬ7
  • じね16
  • じの6
  • じは24
  • じひ17
  • じふ32
  • じへ15
  • じほ10
  • じま21
  • じみ14
  • じむ41
  • じめ21
  • じも26
  • じゃ762
  • じや9
  • じゅ2053
  • じゆ126
  • じょ2121
    • じょー63
    • じょあ7
    • じょい19
    • じょう1399
    • じょえ3
    • じょお7
    • じょか15
    • じょき12
    • じょく25
    • じょけ9
    • じょこ13
    • じょさ16
    • じょし56
    • じょす16
    • じょせ71
    • じょそ13
    • じょた3
    • じょち10
    • じょっ11
    • じょて2
    • じょと1
    • じょな5
    • じょに2
    • じょね1
    • じょの4
    • じょは3
    • じょひ2
    • じょふ1
    • じょへ1
    • じょほ12
    • じょま2
    • じょみ2
    • じょむ1
    • じょめ4
    • じょも3
    • じょや3
    • じょゆ5
    • じょよ4
    • じょら1
    • じょり10
    • じょる27
    • じょれ7
    • じょろ15
    • じょん97
    • じょが10
    • じょぎ3
    • じょぐ3
    • じょげ6
    • じょご4
    • じょざ1
    • じょじ33
    • じょず1
    • じょぜ12
    • じょぞ1
    • じょだ2
    • じょで5
    • じょど5
    • じょば19
    • じょび3
    • じょぶ17
    • じょぼ2
    • じょぷ3
  • じよ15
  • じら9
  • じり60
  • じる21
  • じれ18
  • じろ30
  • じわ10
  • じを1
  • じん836
  • じが39
  • じぎ64
  • じぐ25
  • じげ30
  • じご57
  • じざ18
  • じじ80
  • じず2
  • じぜ20
  • じぞ42
  • じだ60
  • じづ2
  • じで5
  • じど154
  • じば33
  • じび19
  • じぶ52
  • じべ6
  • じぼ9
  • じぱ1
  • じぷ8
  • じぺ1
  • じぽ1

国語辞書の索引「じょん」1ページ目

  • ジョン

    [1167~1216]英国王。在位1199~1216。対仏戦に敗れて大陸内英領の大半を失い、ローマ教皇インノケンテ...

  • クーリッジ

    [1872~1933]米国の政治家。第30代大統領。在任1923~1929。共和党。経済の自由放任・行政簡素化・低...

  • ジョンエフケネディ‐センター

    ⇒ケネディセンター

  • ケネディ

    [1917~1963]米国の政治家。第35代大統領。在任1961~1963。民主党。内政面ではニューフロンティア政...

  • ダレス

    [1888~1959]米国の政治家。1950年にトルーマン大統領のもとで国務省顧問となり対日講和条約の締結に尽力。...

  • ガルブレイス

    [1908~2006]カナダ生まれの米国の経済学者。リベラルな立場から現代資本主義を批判的に分析。公共工事や教育な...

  • オースティン

    [1911~1960]英国の哲学者。オックスフォード大学教授。オックスフォード学派の代表者の一人。著「言語と行為」など。

  • アダムズ

    (John ~)[1735~1826]米国建国期の政治家。第2代大統領。在任1797~1801。独立宣言起草委員に...

  • アップダイク

    [1932~2009]米国の小説家。雑誌「ニューヨーカー」の専属ライターとしてキャリアを積み、長編小説「走れウサギ...

  • シモンズ

    [1840~1893]英国の批評家。スイスに居住。著「ダンテ研究序説」「イタリアルネサンス史」など。

  • ホブソン

    [1858~1940]英国の経済学者。富の分配の不平等によって過少消費・過剰貯蓄がもたらされると説き、資本主義を批...

  • フレミング

    [1849~1945]英国の電気工学者。フレミングの法則を発見し、二極真空管を発明するなど、電磁気学・電子工学に貢献。

  • ウィクリフ

    [1320ころ~1384]英国の神学者。宗教改革の先駆者の一人。ローマ‐カトリック教会を批判し、聖書に信仰の基礎を...

  • コルトレーン

    [1926~1967]米国のジャズサックス奏者。モード奏法と、インド音楽のラーガを素材とした新しい表現形態を創始。...

  • ウェイン

    [1925~1994]英国の詩人・作家・批評家。社会に抵抗する若者を描いた新悪漢小説「急いで下りろ」で注目された。...

  • ウェイン

    [1907~1979]米国の映画俳優。西部劇でハリウッドに一時代を画した。出演作「駅馬車」「静かなる男」「アラモ」など。

  • ウェスリー

    [1703~1791]英国の神学者・伝道者。メソジスト教会の創始者。その伝道方法、信仰上の主張がイギリス国教会から...

  • ウェブスター

    [1580ころ~1625ころ]英国の劇作家。作「白魔」「モルフィ公爵夫人」など。

  • ウォリス

    [1616~1703]英国の数学者。オックスフォード大教授。カバリエリやデカルトの考えを継承・発展させ、微積分学へ...

  • ミレー

    [1829~1896]英国の画家。ラファエル前派の結成に参加。のち、ロイヤルアカデミー会長。作「オフェーリア」など...

  • スタインベック

    [1902~1968]米国の小説家。貧しい農民の生活を、共感をこめて描いた。1962年、ノーベル文学賞受賞。作「怒...

  • ジョンおう‐の‐しろ【ジョン王の城】

    《King John's Castle》⇒リムリック城

  • オズボーン

    [1929~1994]英国の劇作家。既成の社会秩序を批判する処女戯曲「怒りをこめてふり返れ」で世に衝撃を与え、「怒...

  • オースティン

    [1790~1859]英国の法律学者。実定法の体系的、論理的分析を課題とする分析法学を樹立した。著「法理学の職分規定」。

  • じょんがら‐ぶし【じょんがら節】

    ⇒津軽(つがる)じょんがら節

  • ガワー

    [1330ころ~1408]英国の詩人。チョーサーと親交があり、道徳的・教訓的傾向の作品で知られる。代表作に、キリス...

  • ガードン

    [1933~ ]英国の生物学者。1962年、オタマジャクシの細胞の核を、事前に核を除いた未受精卵に移植することでカ...

  • キーツ

    [1795~1821]英国の詩人。ロマン派の代表者。繊細な美的感覚と豊かな言語構成を特色とする。作「エンディミオン...

  • クッツェー

    [1940~ ]南アフリカ共和国の小説家。大学教授を務めるかたわら小説を執筆し、「マイケル・K」と「恥辱」で2度の...

  • ジョンクロウ‐マウンテンズ

    ジャマイカ東部を北西から南東に向かって海岸沿いに平行して走る山脈。最高点は1140メートル。東端でブルーマウンテン...

  • アダムズ

    [1819~1892]英国の天文学者。天王星の運動の不規則さから海王星の存在を推論。

  • ケイ

    [1704~1764]英国の発明家。飛び杼(ひ)を発明、織布工程の能率増進に貢献した。

  • ケージ

    [1912~1992]米国の作曲家。シェーンベルクらに師事。仕掛けのあるピアノ、騒音、あるいは易などの東洋思想を取...

  • ケンドルー

    [1917~1997]英国の化学者・生物学者。結晶たんぱく質のX線解析により、たんぱく質の分子構造を明らかにした。...

  • コンスタブル

    [1776~1837]英国の画家。新鮮な色彩と外光描写で自然のままの姿を表現し、フランスの風景画家やロマン派の画家...

  • ゴールズワージー

    [1867~1933]英国の小説家・劇作家。自由主義的改良主義の立場から、当時の英国社会の物質主義を批判。1932...

  • ジョンズタウン

    米国ペンシルベニア州南西部の都市。ピッツバーグの東約90キロメートル、コネモー川沿いに位置する。かつて鉄鉱、瀝(れ...

  • ジョンズタウン‐じょう【ジョンズタウン城】

    《Johnstown Castle》アイルランド東部、ウェックスフォード州の港町ウェックスフォードの近郊にある城。...

  • ジョンソン

    [1808~1875]米国の政治家。第17代大統領。在任1865~1869。テネシー州知事・上院議員・副大統領など...

  • ジョンソン

    [1572~1637]英国の劇作家・詩人。気質喜劇の伝統を確立、また宮廷仮面劇も書いた。喜劇「十人十色」「ボルポー...

  • ジョンソン

    [1964~ ]英国の政治家。首相。オックスフォード大学卒業後「タイムズ」「デーリーテレグラフ」の記者や雑誌コラム...

  • ジョンソン

    [1908~1973]米国の政治家。第36代大統領。在任1963~1969。民主党。1960年の党大会でケネディと...

  • ジョンソン

    [1709~1784]英国の詩人・批評家。独力で「英語辞典」を完成。詩「欲望のむなしさ」、伝記「詩人伝」など。

  • ジョンソン‐うちゅうセンター【ジョンソン宇宙センター】

    テキサス州ヒューストン近郊にある米国航空宇宙局(NASA(ナサ))の有人宇宙飛行管制基地。宇宙飛行士の教育・訓練施...

  • ジョンソン‐ざつおん【ジョンソン雑音】

    ⇒熱雑音

  • ジョンソン‐シティー

    米国テキサス州中央部の町。オースティンの西約65キロメートルに位置する。第36代大統領ジョンソンの出身地で、生家(...

  • ジョンソンナイキスト‐ざつおん【ジョンソンナイキスト雑音】

    ⇒熱雑音

  • ジョンソンナイキスト‐ノイズ

    ⇒熱雑音

  • ジョンソン‐ノイズ

    ⇒熱雑音

  • タイラー

    [1790~1862]米国の政治家。第10代大統領。在任1841~1845。無所属。第9代大統領のハリソンが在任中...

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「じょん」
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (2/26更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    タブロイド
  • 2位

    希死念慮
  • 3位

    一月往ぬる二月逃げる三月去る
  • 4位

    レガシー
  • 5位

    一夜酒
  • 6位

    裁可
  • 7位

    計る
  • 8位

    サムシング
  • 9位

    タブロイド紙
  • 10位

    伯母
  • 11位

    屠る
  • 12位

    甘酒
  • 13位

    暁
  • 14位

    名の無い星は宵から出る
  • 15位

    蟻の門渡り
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • ホラティウス
    怒りとは短い狂気。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.