アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「すら」
す6194
  • すー210
  • すあ14
  • すい1075
  • すぃ13
  • すう177
  • すえ87
  • すお21
  • すか165
  • すき222
  • すく211
  • すけ91
  • すこ94
  • すさ21
  • すし15
  • すす59
  • すせ1
  • すそ37
  • すた286
  • すち56
  • すっ51
  • すつ2
  • すて287
  • すと333
  • すな104
  • すに18
  • すぬ7
  • すね32
  • すの47
  • すは12
  • すひ1
  • すふ22
  • すへ2
  • すほ3
  • すま160
  • すみ208
  • すむ20
  • すめ27
  • すも71
  • すや13
  • すゆ2
  • すよ2
  • すら113
    • すらー7
    • すらい27
    • すらう4
    • すらか2
    • すらし1
    • すらす3
    • すらた1
    • すらっ26
    • すらと1
    • すらな1
    • すらに2
    • すらふ2
    • すらま3
    • すらむ4
    • すらり4
    • すらろ1
    • すらを1
    • すらん10
    • すらぐ2
    • すらだ1
    • すらば1
    • すらび1
    • すらぶ6
  • すり255
  • する82
  • すれ42
  • すろ74
  • すわ85
  • すを2
  • すん106
  • すが93
  • すぎ93
  • すぐ33
  • すげ14
  • すご23
  • すざ16
  • すじ60
  • すず183
  • すぞ2
  • すだ20
  • すぢ2
  • すづ2
  • すで9
  • すど11
  • すば34
  • すび7
  • すぶ7
  • すべ63
  • すぼ12
  • すぱ111
  • すぴ109
  • すぷ87
  • すぺ99
  • すぽ127

国語辞書の索引「すら」1ページ目

  • すら【修羅】

    ⇒しゅら(修羅)

  • スラ

    [前138〜前78]古代ローマの軍人・政治家。マリウスの部将としてユグルタ戦で功を立てたが、のち、ミトリダテスの乱...

  • すら

    [副助]名詞、活用語の連体形、副詞、助詞などに付く。 1 極端な事を例としてあげ、他を類推させる意を表す。さえ。で...

  • スライゴー

    アイルランド北西部、スライゴー州の都市。同州の州都。スライゴー湾の奥、東郊のギル湖から流れるガラボーグ川沿いに位置...

  • スライゴー‐しゅうどういん【スライゴー修道院】

    《Sligo Abbey》アイルランド北西部、スライゴー州の都市スライゴーにある修道院跡。13世紀にドミニコ会によ...

  • スライサー

    パンや肉などを薄く切る道具。

  • スライシング

    [名](スル)いくつかに分けること。薄く切り分けること。

  • スライス

    [名](スル) 1 薄く切ること。また、薄く切ったもの。「タマネギを—する」「—パン」 2 ゴルフで、打球が途中か...

  • スライダック

    単巻き変圧器の商品名。舞台照明などに使用。

  • スライダー

    1 滑るもの。滑らせて動かす道具や、滑り降りる遊具など。「ウオーター—」 2 野球で、投手が投げる変化球の一。利き...

  • スライディング

    [名](スル) 1 滑ること。滑走。 2 野球で、滑り込み。「ヘッド—」 3 「スライディングシート」の略。

  • スライディング‐キャッチ

    野球で、野手が打球の落下点に向かって滑り込みながら捕球すること。

  • スライディング‐システム

    ⇒スライド制

  • スライディング‐シート

    競漕(きょうそう)用ボートで、漕者の足の屈伸によって、レールの上を前後に動くようにした座席。滑席(かっせき)。

  • スライディング‐スケール

    ⇒スライド制

  • スライディング‐タックル

    サッカーで、ボールを奪うために、足先から滑り込んでいくこと。

  • スライディング‐ドア

    敷居やレールで間仕切りのパネルを移動させる引き戸。

  • スライディング‐ルーフ

    箱形の乗用車で、屋根の一部がスライドして開けられるもの。手動式、電動式、油圧式がある。

  • スライド

    [名](スル) 1 滑ること。滑らせること。 2 ある数量に従ってある数量を増減させること。「賃金を物価に—させる...

  • スライド‐ガラス

    《(和)slide+glas(オランダ)》⇒スライドグラス

  • スライド‐キャリア

    幻灯用のスライドを、手動または自動で移動させる装置。

  • スライド‐グラス

    《(和)slide+glass》顕微鏡で、検査物をのせるガラス板。スライドガラス。スライド。

  • スライド‐ショー

    デジタルカメラの画像やプレゼンテーションソフトで作成した資料などを順番に表示する機能のこと。

  • スライド‐せい【スライド制】

    賃金・年金などを消費者物価指数その他特定の指標の変動に応じて自動的に調整する制度。スライディングスケール。スライデ...

  • スライド‐ドア

    《(和)slide+door》引き戸。また、自動車で車体の側面に沿って後方へ滑らせて開くドア。

  • スライド‐バルブ

    滑り弁。

  • スライド‐バー

    ⇒スライダー3

  • スライド‐パッド

    ⇒トラックパッド

  • スライ‐ハンド

    《sleight of handから》手練の早わざ。手品の手先の芸。

  • スライム

    1 ねばりのある液状のもの。軟泥やへどろ、動植物の出す粘液など。 2 米国マテル社が販売するゲル状の玩具。軟らかい...

  • スラウェシ‐とう【スラウェシ島】

    《Sulawesi》インドネシア中部に位置するK字形の島。大スンダ列島に属し、ボルネオ島の東に位置する。旧称セレベ...

  • スラウチ

    帽子の縁の垂れた部分。

  • スラウチ‐ハット

    《「スローチハット」とも》縁の垂れたソフトな感じの帽子。

  • スラウチー‐バッグ

    《slouchyは、だらしない、だらけたの意》形のはっきりしない、不定形のバッグのこと。

  • スラカルタ

    インドネシア、ジャワ島中部の都市。ソロ川沿いに位置する。18世紀半ばにマタラム王国の流れをくむ王都ソロが置かれ、第...

  • スラカルタ‐おうきゅう【スラカルタ王宮】

    《Keraton Surakarta》⇒カスナナン王宮

  • スラグ

    1 金属の製錬に際して、溶融した金属から分離して浮かぶかす。製鋼スラグは特に鋼滓(こうさい)と書き、非鉄製錬では鍰...

  • スラグ‐ウール

    スラグに高圧蒸気を吹き込んで繊維状にしたもの。高熱に耐え、軽くて保温性に富む。保温材・防音材にする。

  • スラ‐しょとう【スラ諸島】

    《Kepulauan Sula》インドネシア中部、モルッカ諸島に属す諸島。モルッカ海南部、スラウェシ島の東方に浮か...

  • スラスター

    1 船舶の操船装置の一部。横方向の動きに使用するサイドスラスターなどがある。 2 人工衛星や宇宙船などの姿勢制御に...

  • すら‐すら

    [副]物事が滞りなくなめらかに進行するさま。「そらで—(と)言う」「話が—(と)まとまる」

  • スラ‐スラン

    カンボジア北部、アンコールにあるため池。バライとよばれるクメール王朝時代の人工の水域であり、東西約700メートル、...

  • スラ‐タニ

    タイ南部の都市。スラタニ県の県都。タイランド湾西岸に注ぐタピ川の河口に位置する。同国南部有数の港があり、サムイ島、...

  • すら‐だに

    [連語]《副助詞「すら」+副助詞「だに」》…だって。…でさえ。「物言はぬ四方(よも)のけだもの—も哀れなるかな親の...

  • スラッカー

    怠け者。サボり屋。

  • スラッガー

    野球で、強打者のこと。

  • スラック

    《原義はゆるみ、たるみの意》 1 組織における余剰資源。 2 線路のカーブ部分で、レールの幅を少し広げて車両が通過...

  • スラック

    米国スラック社が開発したチャットソフトウエア。パソコンやモバイル端末などさまざまな環境に対応し、1対1またはグルー...

  • スラックス

    ズボン。特に、替えズボンのこと。もと、女性用のものをさした。

  • スラックライニング

    ⇒スラックライン

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「すら」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/20
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    繋がる
  • 2位

    遺憾
  • 3位

    首が繋がる
  • 4位

    叩き台
  • 5位

    計る
  • 6位

    気骨
  • 7位

    テンパる
  • 8位

    縊死
  • 9位

    虎に翼
  • 10位

    規矩
  • 11位

    弥縫策
  • 12位

    新鮮
  • 13位

    六博
  • 14位

    爪に火を点す
  • 15位

    泣いて馬謖を斬る
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ロングフェロー
    雨は一人だけに降り注ぐわけではない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO