新型コロナウイルス gooとOCNでできること

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
新型コロナウイルス gooとOCNでできること
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ずー」
ず411
  • ずー27
    • ずーく1
    • ずーす1
    • ずーっ1
    • ずーと1
    • ずーの1
    • ずーふ2
    • ずーみ1
    • ずーむ9
    • ずーら1
    • ずーる2
    • ずーん2
    • ずーず2
    • ずーだ1
    • ずーで1
  • ずあ2
  • ずい99
  • ずぃ1
  • ずう9
  • ずえ4
  • ずお3
  • ずか6
  • ずき9
  • ずく9
  • ずけ4
  • ずこ6
  • ずさ3
  • ずし23
  • ずす2
  • ずせ2
  • ずそ3
  • ずた2
  • ずち3
  • ずっ11
  • ずつ6
  • ずて1
  • ずと3
  • ずな3
  • ずに5
  • ずぬ1
  • ずね2
  • ずの6
  • ずは3
  • ずひ4
  • ずふ1
  • ずほ3
  • ずま1
  • ずみ2
  • ずめ1
  • ずも1
  • ずや1
  • ずよ2
  • ずら9
  • ずり11
  • ずる12
  • ずれ7
  • ずろ6
  • ずわ2
  • ずん21
  • ずが11
  • ずぐ1
  • ずざ2
  • ずじ1
  • ずず4
  • ずぞ2
  • ずだ8
  • ずで4
  • ずど3
  • ずば8
  • ずび1
  • ずぶ9
  • ずべ5
  • ずぼ6

国語辞書の索引「ずー」

  • ズー

    動物園。

  • ズーク

    ダンス音楽の一。ビギンなどの伝統リズムと最新のエレクトロニクス技術を融合させたシャープなサウンドが特徴。フランスの...

  • ズーストック‐けいかく【ズーストック計画】

    複数の動物園・水族館などが協力して、希少動物を計画的に繁殖させる取り組み。絶滅の危機に瀕した動物を飼育下で保護増殖...

  • ずう‐ずう

    [副] 1 鼻汁や鼻水をすする音を表す語。「洟(はな)をずうずう(と)すする」 2 汁などをすする音を表す語。「ス...

  • ずうずう‐べん【ずうずう弁】

    東北地方に特徴的な鼻音の強い話し方。また、そのことばの俗称。「じ」「じゅう」が「ず」「ずう」と聞こえるところからい...

  • ズーダーマン

    [1857~1928]ドイツの劇作家・小説家。自然主義の代表作家。戯曲「名誉」「故郷」、小説「憂愁夫人」「猫橋」な...

  • ずうっ‐と

    [副]「ずっと」を強めた言い方。「君のほうがずうっと好きだ」「あの人にはずうっと会っていません」

  • ズーデルマン

    ⇒ズーダーマン

  • ズート‐スーツ

    1940年代初期のアメリカを中心に流行した、極端にだぶだぶしたスーツのこと。上着はたっぷりと長く、スラックスは裾口...

  • ズーノーシス

    《「ズーノシス」とも》⇒人獣共通感染症

  • ズーフ

    ⇒ドゥーフ

  • ズーフハルマ【道富波留麻】

    ⇒ドゥーフハルマ

  • ズーミング

    1 ズームレンズを用いて、その焦点距離内で、クローズアップからロングショットまで連続的に撮影する操作。 2 パソコ...

  • ズーム

    米国モトローラ社が開発したタブレット型端末。10.1インチのタッチパネル式液晶ディスプレー、および前面と背面にカメ...

  • ズーム

    [名](スル) 1 ズームレンズを用いて画像を拡大したり縮小したりすること。「画面をズームする」 2 「ズームレン...

  • ズーム‐アウト

    映画・テレビで、ズームレンズを用いて、被写体を画面内でしだいに小さくとらえていくこと。⇔ズームイン。

  • ズーム‐アップ

    画面にとらえた被写体を、急に拡大すること。⇔ズームバック。

  • ズーム‐イン

    映画・テレビで、ズームレンズを用いて、被写体を画面内でしだいに大きくとらえていくこと。⇔ズームアウト。

  • ズーム‐のみかい【Zoom飲(み)会】

    ウェブ会議システムのZoomなどを利用したオンライン飲み会。

  • ズーム‐バック

    画面いっぱいにとらえた被写体を、カメラをひいて小さくすること。⇔ズームアップ。

  • ズーム‐バースト

    ⇒露光間ズーム

  • ズーム‐レンズ

    組み合わせレンズの一部を動かして、像の位置を変えずに、焦点距離を連続的に変化させることのできるレンズ。各種のカメラ...

  • ズーラシア

    《zoo(動物園)+Eurasia(ユーラシア)からの造語》よこはま動物園の愛称。

  • ズールー

    南アフリカ共和国の黒人居住区ソウェトで1950年代後期に興った、ズールー族による大衆歌謡ンバカーンバの別称。ズール...

  • ズールーランド

    南アフリカ共和国東部にあったアパルトヘイト時代のバンツースタン(黒人自治区)の一つ。現在のクワズールナタール州の一...

  • ズーン

    米国マイクロソフト社が開発したデジタルオーディオプレーヤー。ハードディスクまたはフラッシュメモリーを搭載し、タッチ...

  • ズーンモド

    ⇒ゾーンモド

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ずー」
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (3/7更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    希死念慮
  • 2位

    李下に冠を正さず
  • 3位

    伯母
  • 4位

    贖罪
  • 5位

    鶯の谷渡り
  • 6位

    梵天
  • 7位

    智に働けば角が立つ情に棹させば流される
  • 8位

    計る
  • 9位

    シックスナイン
  • 10位

    暁
  • 11位

    伏線
  • 12位

    斜に構える
  • 13位

    ステータス
  • 14位

    理不尽
  • 15位

    あざとい
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • 有島武郎
    畏れることなく醜にも邪にもぶつかって見よう。その底に何があるか。もしその底に何もなかったら人生の可能性は否定されなければならない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.