セイズ
《steroidal anti-inflammatory drugs》⇒ステロイド剤
せい‐ど【西土】
1 西方の地。日本からみて中国・インド・西洋などをさす。 2 西方浄土(さいほうじょうど)。さいど。
せい‐ど【制度】
社会における人間の行動や関係を規制するために確立されているきまり。また、国家・団体などを統治・運営するために定めら...
せい‐ど【精度】
測定する際や、また、器械などの正確さ・精密さの度合い。また、仕事などの正確さの度合い。「—の高い時計」
せいドゥイェ‐だいせいどう【聖ドゥイェ大聖堂】
《Katedrala sv. Duje》⇒聖ドムニウス大聖堂
せい‐どう【世道】
⇒せどう(世道)
せい‐どう【正堂】
おもて御殿。正殿。
せい‐どう【正道】
正しい道理。正しい道。また、正しい行為。「—を歩む」
せい‐どう【生動】
[名](スル)いきいきと動くこと。特に、文字・絵画などの今にも動きだすような趣にいう。「画面に—する春の気配」「気韻—」
せい‐どう【西堂】
禅宗寺院で、その寺院の先代住職を東堂とよぶのに対して、他の寺院の前住職をよぶ語。西を賓位(客位)とするところからいう。
せい‐どう【制動】
[名](スル)運動を急に止めたり、速力を落としたりすること。ブレーキをかけること。
せい‐どう【青銅】
1 銅と錫(すず)との合金。また広く、銅合金。一般に加工が容易で、耐食性にすぐれ、古来、美術品や貨幣の鋳造などに使...
せい‐どう【政道】
《「せいとう」とも》 1 国を治めること。また、政治のしかた。「御—を正す」 2 上に立って取り締まること。監督。...
せい‐どう【聖堂】
1 孔子をまつった堂。聖廟(せいびょう)。文廟。 2 キリスト教の教会堂。カテドラル。 東京都文京区湯島にある孔...
せい‐どう【精銅】
転炉から出る粗銅を電解・精錬した銅。純度99.9パーセント以上のもの。
せい‐どう【声道】
喉頭の声帯から唇または鼻孔までの空洞。声帯の振動によって生じた音を共鳴させ、言語音を生成する。→調音
せいどういつせい‐しょうがい【性同一性障害】
肉体上の性別と自分の意識する性別が一致しない状態。性別違和。GID(gender identity disorde...
せいどういつせいしょうがい‐とくれいほう【性同一性障害特例法】
《「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」の略称》一定の条件を満たす性同一性障害者について、家庭裁判所が...
せいどう‐か【青銅貨】
青銅製の貨幣。
せいどう‐き【制動機】
機関や機械などの運動を減速または停止させるための装置。ブレーキ。
せいどう‐き【青銅器】
青銅で作った製品。日本では弥生時代に用い始めた。銅剣・銅鉾(どうほこ)・銅鐸(どうたく)など。
せいどうき‐じだい【青銅器時代】
考古学上の時代区分の一。武器・器具・装身具などの製作に青銅が基本的な材料として用いられた時代。前3000年から前2...
せいどうのキリスト【青銅の基督】
長与善郎の中編小説。大正12年(1923)1月、「改造」誌に発表。副題「一名南蛮鋳物師の死」。江戸時代の長崎を舞台...
せいどう‐ばりき【制動馬力】
内燃機関や原動機の動力を取り出す軸における出力の総和。正味馬力。軸馬力。
せいどう‐ほうしゃ【制動放射】
加速度運動をする荷電粒子が電磁波を放射する現象。また、その電磁波。
せいど‐かいけい【制度会計】
法律に準拠して行われる会計。会社法や金融商品取引法に基づく財務会計や、法人税法に基づく税務会計がある。→管理会計
せいどかんり‐しひょう【精度管理指標】
がん検診が適切に行われているか評価し、不備な点を改善するための指標。厚生労働省が平成20年(2008)に作成。検診...
せいど‐がくは【制度学派】
19世紀末から20世紀初めにかけて米国で形成された経済学の一学派。慣習的思考様式や家族・株式会社・労働組合・国家な...
せい‐どく【西独】
⇒西ドイツ
せい‐どく【精読】
[名](スル)細かいところまで、ていねいに読むこと。熟読。「原典を—する」
せいど‐けんさ【性度検査】
個人がどれほど男性的性質と女性的性質とをもつかを量的に測定しようとする検査。
せいど‐せっけい【制度設計】
新しい制度を作る、または現行制度を改善する場合に、その目的、対象、事業内容、必要な組織、運営の仕方などをまとめた計画。
せいどてき‐ほしょう【制度的保障】
憲法上、個人の基本的人権には属さないが、一定の制度を保障することによって、内容的に国民の権利を保障する関係にあるも...
せいドナト‐きょうかい【聖ドナト教会】
《Crkva sv. Donata》クロアチア南西部、ダルマチア地方の港湾都市ザダルにあるプレロマネスク様式の教会...
せいど‐ひろう【制度疲労】
制度が運用されているうちに社会状況が変化し、制度の目的と実情がずれてしまい、うまく機能しなくなった状況をいう。 [...
せいドムニウス‐だいせいどう【聖ドムニウス大聖堂】
《Katedrala sv. Duje》クロアチア南部、アドリア海に面する都市スプリトにあるロマネスク様式の大聖堂...
せいど‐ゆうし【制度融資】
中小企業を支援するため、自治体が金融機関に利子を補給したり、資金を預けたりして貸し付ける制度。利率・使途・融資期間...
せい‐どれい【性奴隷】
他人の支配下で、自由を制限され、性的奉仕を強要される人。性的奴隷。セックススレーブ。
せい‐どん【生呑】
[名](スル)生のままのみ込むこと。転じて、他人の文章や詩歌をそのまま盗用すること。「何の本から—し来たったのか」...
せい‐どん【晴曇】
はれとくもり。晴天と曇天。