そう‐あい【相愛】
[名](スル)互いに愛し合うこと。「相思—の仲」「この瞬時の愛はかの天上の霊(たましい)の—するに殊ならざるべし」...
そう‐あい【草鞋】
わらじ。わらぐつ。そうかい。「自ら玉趾(ぎょくし)を—の塵に汚して」〈太平記・七〉
そうあい‐だいがく【相愛大学】
大阪市にある私立大学。昭和33年(1958)に相愛女子大学として開学。昭和57年(1982)に男女共学となり、現校...
そう‐あかえ【宋赤絵】
中国、宋代(金代)に作られた上絵付け陶器。化粧掛けした素地(きじ)に透明な釉(うわぐすり)をかけ、その上から赤・緑...
そう‐あげ【総揚げ】
[名](スル)その店のすべての芸者や遊女を揚げて遊ぶこと。
そう‐あたり【総当(た)り】
1 試合に参加したチームや個人が、それぞれ全部の相手と試合をすること。「—制」 2 くじ引きで、空くじのないこと。
そうあたり‐こうげき【総当(た)り攻撃】
不正アクセスの手法の一。パスワードや暗号化に使われる鍵(文字列)の、考えられるすべての組み合わせを試行すること。ブ...
そう‐あつ【総圧】
流れている流体にかかる静圧と動圧との和。
そうあみ【相阿弥】
[?〜1525]室町後期の画家。真相とも称した。号、松雪斎・鑑岳。能阿弥の孫、芸阿弥の子で、同じく足利義政の同朋衆...
そう‐あん【草案】
文章、特に規約などの下書き・原案。「—を練る」
そう‐あん【草庵】
藁(わら)・茅(かや)などで屋根をふいた粗末で小さい家。くさのいおり。
そう‐あん【創案】
[名](スル)物事を最初に考え出すこと。また、その考え。「当社が—した方式」
そう‐あん【僧庵】
僧の住むいおり。
そうあんしゅう【草庵集】
室町前期の私家集。正編10巻、続編5巻。頓阿(とんあ)作。正編は正平14=延文4年(1359)、続編は正平21=貞...