デマ
《「デマゴギー」の略》 1 政治的な目的で、意図的に流す扇動的かつ虚偽の情報。 2 事実に反するうわさ。流言飛語。...
デマ‐ウイルス
《デマはデマゴギーの略》実在しないコンピューターウイルス。また、それに対する注意や処置を呼びかける情報。騒動を起こ...
で‐まえ【出前】
[名](スル) 1 注文を受けて料理を届けること。また、その料理や、それを届ける人。「鮨(すし)の—を頼む」「そば...
でまえ‐もち【出前持(ち)】
出前の料理を配達する人。出前。
で‐まかせ【出任せ】
1 口から出るにまかせて、いいかげんなことを言うこと。また、その言葉。出放題。「口から—を言う」 2 出るままにし...
デマゴギー
⇒デマ
デマゴーグ
デマ1を用いる政治家。民衆扇動家。扇動政治家。
で‐まち【出待ち】
劇場、放送局、スタジアムなどの出入り口で、ファンが目当ての芸能人や有名選手などの出てくるのを待っていること。⇔入り...
で‐まど【出窓】
建物の外壁面から外側へ突き出して造られた窓。張り出し窓。
でまり
[連語]「でまれ」の音変化。「いかな御一族—、ちともはばからぬぞ」〈蒙求抄・一〉
で‐まる【出丸】
本城から張り出した形に築かれた小城。
でまれ
[連語]《「でもあれ」の音変化。中世語》…であっても。…であったとしても。「なん—、敵(かたき)の方より出で来たら...
で‐まわり【出回り】
出回ること。「今年はミカンの—が早い」
でまわり‐き【出回り期】
農産物などが出回る時期。
で‐まわ・る【出回る】
[動ラ五(四)]商品が市場へ大量に出る。その物をよく見かけるようになる。「旬(しゅん)の果物が—・る」「偽一万円札...
デマンド
需要。要求。請求。
デマンド‐こうつう【デマンド交通】
⇒オンデマンド交通
デマンド‐コントロール
電気料金のうち、基本料金は使用する瞬間最大電力(デマンド値)で決められるため、その最大電力を制御することにより、電...
デマンドサイド‐プラットホーム
インターネット広告の配信支援ツールの一。広告主にとって広告効果が最大になるよう、最適な広告枠の購入や配信対象の選択...
デマンド‐チェーン‐マネージメント
コンピューターネットワークを通して消費者の購買傾向を即時にとらえ、需要予測をたてて在庫管理・生産計画に生かすシステ...
デマンド‐バス
無線通信による利用者の呼び出しに応じて、一定地域内を不定期に運行する小型バス。
デマンド‐レスポンス
電力消費のピーク時に電気料金単価が割高になったり、節電努力に応じて何らかの報酬が得られたりすることで、電力消費の総...