とう‐し【刀子】
⇒とうす(刀子)
とう‐し【投資】
[名](スル) 1 利益を得る目的で、事業・不動産・証券などに資金を投下すること。転じて、その将来を見込んで金銭や...
とう‐し【凍死】
[名](スル)凍えて死ぬこと。凍え死に。「冬山で—する」《季 冬》
とう‐し【唐紙】
中国で作り、日本に輸入された紙。質はもろいが、墨の吸収がよいので古来書画用などとして愛用された。19世紀に入って和...
とう‐し【唐詩】
1 中国、唐代の詩。絶句・律詩などの近体詩が完成され、李白・杜甫らのすぐれた詩人が多い。 2 一般に、中国古典詩の...
とう‐し【島司】
明治以降の地方行政官の一。勅令によって指定された島地を、府県知事の指揮・監督を受けて管轄した奏任官。大正15年(1...
とう‐し【透視】
[名](スル) 1 すかして見ること。物を通して、向こう側にあるものを見ること。「心の中まで—するような目」 2 ...
とう‐し【悼詞】
人の死をいたみとむらう言葉。弔詞。
とう‐し【盗視/偸視】
[名](スル)ぬすみ見ること。こっそり見ること。「フロレンス—して少しく頭を低れ」〈織田訳・花柳春話〉
とう‐し【陶歯】
長石などの粉末を練ったものを型に入れて焼いて作る義歯。
とう‐し【読師】
⇒どくし(読師)
とう‐し【蕩子】
「蕩児(とうじ)」に同じ。「ドン・ホアンを欺く—なる如くにして」〈鴎外訳・即興詩人〉
とう‐し【頭指】
人さし指。
とう‐し【藤氏】
《「とうじ」とも》藤原姓の氏族。
とう‐し【闘士】
1 戦闘の場で戦う人。 2 主義や信念のために熱心に行動する人。「組合運動の—」
とう‐し【闘志】
戦おうとする意気込み。「—がみなぎる」「—満々」
とう‐し【闘詩】
漢詩を作って、その優劣を争うこと。詩合わせ。
とう‐し【祷祀】
いのりまつること。
とうしいってき【骰子一擲】
《原題、(フランス)Un Coup de dés》マラルメの詩。1897年、雑誌「コスモポリス」に掲載されたものが...
とうしうんよう‐ぎょう【投資運用業】
金融商品取引業の一つ。投資一任契約を締結した顧客あるいは投資信託・ファンドの資産を、有価証券やデリバティブ取引に投...
とうし‐か【投資家】
事業・不動産・証券などに投資をする人。個人である個人投資家と、法人である機関投資家とに分けられる。
とうし‐がた【闘士型】
⇒筋骨(きんこつ)型
とうしがた‐ねんきんほけん【投資型年金保険】
⇒変額年金保険
とうし‐がほう【透視画法】
⇒透視図法1
とう‐しき【等式】
二つの式または数を等号で結んだもの。
とうし‐きょうてい【投資協定】
海外に投資する企業や投資財産の保護、および投資規制の透明性の向上などによって、海外投資を促進するための国家間の協定。
とうし‐ぎんこう【投資銀行】
企業が資金調達のために発行する株式や債券の引き受けを主な業務とし、M&Aの仲介や資産の証券化など財務戦略に関するア...
とうし‐ぐち【投資口】
投資法人の社員の地位を均等の割合的単位に細分化したもの。株式会社の株式に相当する。 [補説]例えば不動産投資信託(...
とうしこもん‐がいしゃ【投資顧問会社】
顧客に投資の助言をしたり、顧客から預かった資産を運用する会社。金融商品取引法に基づいて投資運用業や投資助言・代理業...
とうしこもん‐ぎょう【投資顧問業】
株式など投資対象の情報提供や資産運用についての助言などをする業務。 [補説]平成19年(2007)に投資顧問業法が...
とうし‐さぎ【投資詐欺】
虚偽・架空の情報を提供して投資を勧め、金をだまし取ること。
とうしサムソン【闘士サムソン】
《原題Samson Agonistes》英国の詩人ミルトンによる劇詩。1671年刊。旧約聖書の「士師(しし)記」に...
とうしざいしゅっか‐しすう【投資財出荷指数】
内閣府が景気動向指数で発表する個別系列(指標)の一つ。経済産業省が鉱工業指数で発表する数値をもとに算出される。有効...
とうし‐しじょう【投資市場】
資本市場を投資家の側からいう語。
とう‐ししつ【糖脂質】
糖を含む複合脂質の総称。細胞の膜構造の成分で、生体の機能に重要なものが多い。
とうし‐しゅうえきりつ【投資収益率】
⇒アール‐オー‐アイ(ROI)
とうししょよう‐がく【投資所要額】
株式投資で特定の銘柄へ投資する際に、最低限必要な金額のこと。その銘柄の単元株数に株価をかけて算出する。最小投資金額。
とうし‐しんたく【投資信託】
一般投資家から集めた資金を、専門の機関が運用し、その運用成果を投資家に配分する制度。投資信託会社が設定した投資信託...
とうししんたく‐がいしゃ【投資信託会社】
証券会社などが投資家から集めた資金の、実質的な運用方法を決めて指示を出す会社。アナリストが経済・証券市場などに関す...
とうししんたく‐ほう【投資信託法】
⇒投信法
とうしじぎょう‐くみあい【投資事業組合】
投資家から集めた資金を使って、主に投資先企業の株式などを購入することで企業に出資する組合。投資ファンドの一種。投資...
とうし‐じま【答志島】
三重県東部、鳥羽市北東部にある島。鳥羽湾中最大の島。面積7.2平方キロメートル。平地が少なく丘陵地がほとんどで、最...
とうしじゆうか‐きょうてい【投資自由化協定】
⇒自由化協定
とうしじょげんだいり‐ぎょう【投資助言・代理業】
金融商品取引業の一。顧客と締結した投資顧問契約に基づいて、有価証券などの金融商品への投資判断について助言を行うこと...
とうし‐ず【透視図】
透視図法1によって描いた図。
とうし‐ずほう【透視図法】
1 ある一点を視点とし、物体を人間の目に映るのと同様に遠くを小さく近くを大きく描く画法。透視画法。パースペクティブ...
とうしせん【唐詩選】
中国の唐詩の選集。7巻。明の李攀竜(りはんりょう)の編というが未詳。李白・杜甫など、盛唐期の詩に重きを置き、計12...
とうしせんひょうしゃく【唐詩選評釈】
中国、明代の詩集「唐詩選」の評釈書。李攀竜(りはんりょう)による原著を森槐南(もりかいなん)が評釈したもの。明治2...
とうし‐たいこうか【投資対効果】
⇒アール‐オー‐アイ(ROI)
とう‐しつ【刀室】
刀の鞘(さや)。