なげ‐せん【投(げ)銭】
大道芸人やこじきなどに、金銭を投げ与えること。また、その金銭。なげぜに。 [補説]近年、インターネット上で、無料コ...
なげ‐だし【投(げ)出し】
1 投げ出すこと。投げ出してあること。「道具を—にしたまま帰る」 2 料理屋などで、客が最初に金を渡し、その額に相...
なげ‐だ・す【投(げ)出す】
[動サ五(四)] 1 投げて外へ出す。ほうりだす。「がらくたを外へ—・す」 2 投げるように乱暴につきだす。また、...
ナゲット
1 貴金属のかたまり。特に、天然の金塊。 2 鶏肉や豚肉などの小さなかたまりを揚げたもの。「チキン—」
なげ‐つ・ける【投(げ)付ける】
[動カ下一][文]なげつ・く[カ下二] 1 目標に向かって投げる。また、乱暴に投げる。「相手をマットに—・ける」 ...
なげ‐つるべ【投(げ)釣瓶】
1 釣瓶に縄をつけ、水中に投げ入れて水を汲み上げるもの。 2 釣瓶の両端につけた縄を二人で持ち、水中に投げ入れて水...
なげ‐づり【投(げ)釣(り)】
砂底の海岸で、リールを使って仕掛けを遠くに投げる釣り方。キス・ニベ・カレイなどを対象とする。
なげ‐とば・す【投(げ)飛ばす】
[動サ五(四)]手荒く投げる。勢いよく遠くへ投げる。「大男を—・す」
なげ‐なわ【投(げ)縄】
先端を輪に結んだ長い縄。遠くから投げて動物を捕らえるのに用いる。
なげなわ‐ツール【投(げ)縄ツール】
ドローソフトやフォトレタッチソフトなどで、選択範囲を指定する機能の一。マウスやスタイラスペンを用いて、選択したい部...
なげ‐に【投(げ)荷】
航行が困難になったとき、積荷を海中に投げ捨てて船の重量を軽くすること。打ち荷。撥(は)ね荷。
無(な)げのあわれ
心からではない、表面だけの同情。「—をもかけ給ふ人あらむをこそは」〈源・柏木〉
無(な)げの言葉(ことば)
心からではない、口先ばかりの言葉。無げのことのは。「—なれど、せちに心に深く入らねど」〈枕・二六九〉
無(な)げの遊(すさ)び
一時の気晴らし。無げのすさみ。「—にものをも言ひふれ」〈源・宿木〉
無(な)げの情(なさ)け
うわべだけの、真心のこもっていない情け。「なほざりの—を頼まずばよしなきものは思はざらまし」〈玉葉集・恋三〉
なげ‐ぶし【投節】
《歌の末尾を投げるように歌うところから》 1 江戸初期の流行歌。明暦・万治(1655〜1661)ごろに京都島原の遊...
なげ‐ぶみ【投(げ)文/投げ書】
他人の家や庭先などに書状を投げ込むこと。また、その書状。
なげ‐ぼう【投(げ)棒】
逃走する者の両足の間に棒を投げ入れて転ばせること。また、その棒。
なげ‐もの【投(げ)物】
取引で、投げ売りの品物。
なげもの‐いちじゅん【投物一巡】
投げ物がほとんど出尽くし、相場の下落が止まった状態。投げ一巡。
なげ‐や【投(げ)矢】
弓につがえないで、手で投げ放つ矢。なぐや。
なげ‐やり【投げ遣り】
[名・形動]物事をいいかげんに行うこと。成り行きまかせにすること。また、そのさま。「—な態度」「商売を—にする」 ...
なげ‐やり【投げ槍】
敵に投げつけるために用いる柄の短い槍。
なげ‐や・る【投げ遣る】
[動ラ五(四)] 1 物事をいいかげんにする。成り行きにまかせてほうっておく。なげやりにする。「何うともならばなれ...
な・げる【投げる】
[動ガ下一][文]な・ぐ[ガ下二] 1 空中へほうる。手にとって遠くへ飛ばす。また、ほうり出す。「池に小石を—・げ...
なげ‐わざ【投(げ)技】
柔道・相撲・レスリングなどで、相手を投げ倒す技。
なげ‐わたし【投(げ)渡し】
1 投げて渡すこと。 2 「桁橋(けたばし)」に同じ。 3 「投げ渡し板」の略。 4 「歩(あゆ)み板2」のこと。
なげわたし‐いた【投(げ)渡し板】
通行に便利なように、物の上に渡した板。あゆみいた。
なげ‐わた・す【投(げ)渡す】
[動サ五(四)]投げて渡してやる。また、投げるようにして物をかけ渡す。「浮き袋を—・す」