なり‐か【成箇】
⇒取箇(とりか)
なり‐かえ・る【成り返る】
[動ラ四] 1 もとのようになる。もとどおりになる。「今めかしくも—・る御有様かな」〈源・若菜上〉 2 裏返る。ひ...
なり‐かか・る【鳴(り)掛(か)る】
[動ラ五(四)] 1 鳴りそうになる。また、ちょっと鳴ってやむ。「電話のベルが—・る」 2 声を立てて騒ぐ。「知る...
なりか‐ごうちょう【成箇郷帳】
⇒郷帳(ごうちょう)
なり‐かたち【形姿/形貌】
すがたかたち。身なり。
なり‐かつよう【ナリ活用】
文語形容動詞の活用形式の一。「静かなり」「丁寧なり」などのように、終止形の語尾が「なり」の形をとるもの。元来、「静...
なり‐かぶら【鳴り鏑】
⇒鏑矢(かぶらや)
ナリカラ‐ようさい【ナリカラ要塞】
《Nariqala》ジョージアの首都トビリシにある要塞跡。旧市街を見下ろす高台に位置する。4世紀から5世紀頃に建造...
なり‐かわ・る【成(り)代(わ)る/為り変(わ)る】
[動ラ五(四)] 1 臨時にその人の代わりとなる。「本人に—・りましてお礼を申し上げます」 2 別のものになる。「...