欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「にっし」
に4062
  • にー53
  • にあ32
  • にい92
  • にう17
  • にえ31
  • にぇ1
  • にお62
  • にか39
  • にき41
  • にく167
  • にけ10
  • にこ114
  • にさ23
  • にし258
  • にす11
  • にせ63
  • にそ12
  • にた29
  • にち172
  • にっ779
    • にっか34
    • にっき17
    • にっく4
    • にっけ33
    • にっこ43
    • にっさ5
    • にっし50
    • にっす2
    • にっせ6
    • にっそ9
    • にった15
    • にっち23
    • にって7
    • にっと10
    • にっぱ8
    • にっぴ2
    • にっぷ2
    • にっぽ509
  • につ17
  • にて18
  • にと58
  • にな24
  • にに10
  • にぬ5
  • にね5
  • にの38
  • には7
  • にひ16
  • にふ8
  • にほ534
  • にま20
  • にみ1
  • にむ2
  • にめ4
  • にも11
  • にゃ22
  • にや16
  • にゅ496
  • にゆ3
  • にょ154
  • によ14
  • にら37
  • にり10
  • にる10
  • にれ9
  • にろ2
  • にわ86
  • にを1
  • にん365
  • にが58
  • にぎ46
  • にぐ11
  • にげ51
  • にご22
  • にざ9
  • にじ235
  • にず3
  • にぞ3
  • にだ21
  • にづ3
  • にで1
  • にど20
  • にば23
  • にび5
  • にぶ25
  • にべ6
  • にぼ4
  • にぱ3
  • にぷ1
  • にぺ1

国語辞書の索引「にっし」

  • にっ‐し【日子】

    日数。「大学を卒業するまでには十何年の長い―を要する」〈谷崎・神童〉

  • にっ‐し【日至】

    冬至または夏至。

  • にっ‐し【日誌】

    日々の出来事などの記録。また、その帳面。「学級日誌」「航海日誌」

  • にっ‐し【日支】

    日本と支那。「日支事変」

  • にっ‐し【日歯】

    「日本歯科医師会」の略称。

  • にっし‐じへん【日支事変】

    日中戦争に対する、当時の日本側の呼称。→日中戦争

  • にっ‐しゃ【日射】

    日光がさすこと。また、地表に到達した太陽の放射エネルギー。ひざし。

  • にっしゃ‐けい【日射計】

    日射の強さを測る装置。太陽面そのものからの放射を測る直達(じきたつ)日時計、天空の反射まで含めて測る全天日射計など...

  • にっしゃ‐びょう【日射病】

    強い直射日光を受けたために起こる病気。体温調節中枢の機能が低下し、体温が急上昇して、意識を失う。霍乱(かくらん)。...

  • にっ‐しゅう【入集】

    [名](スル)歌集や句集などに作品を選んで入れること。

  • にっ‐しゅう【日収】

    日々の収入。

  • にっしゅう‐うんどう【日周運動】

    1日を周期とする天球の回転運動。地球が自転しているために、天体が東から西へ移動しているように見える。

  • にっしゅう‐けん【日周圏】

    日周運動によって天体が動く軌道。天の赤道に平行な小円となる。

  • にっしゅう‐しこうせい【日周指向性】

    ⇒クロノタイプ

  • にっしゅう‐しさ【日周視差】

    ある天体を、地表の観測点と地球の中心から見たときの方向の差。地球の自転運動に伴い1日周期で変化するが、その最大値で...

  • にっしゅう‐リズム【日周リズム】

    生物で、一昼夜を周期としてあらわれる生活リズム。内因的な概日(がいじつ)リズムが、外界の日周変化に同調したためであ...

  • にっ‐しゅつ【日出】

    太陽の上端が地平線上に現れること。また、その時刻。ひので。「日出時」⇔日没。

  • にっしゅつ‐じ【日出時】

    日の出の時刻。太陽の上端が地平線から現れる瞬間の時刻をいう。

  • にっ‐しょう【入声】

    漢字の四声(しせい)の一。屋・妖(よく)・覚・質・物・月・曷(かつ)・黠(かつ)・屑(せつ)・薬・陌(はく)・錫(...

  • にっ‐しょう【日商】

    1 その日1日の総商取引高。 2 「日本商工会議所」の略称。

  • にっ‐しょう【日章】

    太陽をかたどったしるし。日の丸のしるし。

  • にっ‐しょう【日照】

    太陽の直射光が地表を照らすこと。気象観測では、物の影ができる程度であれば日照があるという。

  • にっしょう‐き【日章旗】

    日本国の国旗である日の丸の旗。縦横比が2対3の白地の長方形の中央に、縦幅の5分の3の直径をもつ紅色の日章を配する。...

  • にっ‐しょう‐きょう【日証協】

    「日本証券業協会」の略称。

  • にっしょう‐けい【日照計】

    日照時間を記録する計器。

  • にっしょう‐けん【日照権】

    日照を確保する権利。高層の建物などによって日当たりが妨げられて被害を生じた場合に、損害賠償・妨害排除などの請求の根...

  • にっしょう‐じかん【日照時間】

    1日のうちで、直射日光が地表を照らした時間。

  • にっしょう‐りつ【日照率】

    日照時間と、可照時間すなわち日の出から日没までの時間との比。

  • にっ‐しょく【日色】

    日の色。また、日の光。転じて、太陽のこと。

  • にっ‐しょく【日食/日蝕】

    地球から見て、太陽が月に隠される現象。月が太陽面を全部隠すのを皆既食、一部を隠すのを部分食、太陽の縁が月の回りには...

  • にっしょく【日蝕】

    平野啓一郎の中編小説。平成10年(1998)発表。同年、第120回芥川賞受賞。15世紀フランスの異端審問の世界を、...

  • にっしょくせい‐もうまくえん【日食性網膜炎】

    ⇒日食網膜症

  • にっしょく‐もうまくえん【日食網膜炎】

    ⇒日食網膜症

  • にっしょく‐もうまくしょう【日食網膜症】

    日食の観察を不適切な方法で行うことで生じる太陽性網膜症。太陽を見つめると、強い可視光線や赤外線が眼底に達し、網膜に...

  • にっ‐し‐れん【日歯連】

    「日本歯科医師連盟」の略称。

  • にっ‐しん【日清】

    日本と清国(しんこく)。

  • にっ‐しん【日進】

    日々に進歩すること。「西洋―の書を読むことは」〈福沢・福翁自伝〉

  • にっしん【日進】

    愛知県中部の市。名古屋市の東に接し、住宅地化が進む。人口8.4万(2010)。

  • にっ‐しん【日新】

    日々に新しくなっていくこと。「日新月化」

  • にっしん【日親】

    [1407~1488]室町中期の日蓮宗の僧。上総(かずさ)の人。号、久遠成院。京都で辻説法をし、本法寺を開創。「立...

  • にっ‐しん【日震】

    太陽表面に生じる振動や波動現象。1960年代、米国のロバート=レイトンが太陽表面の大気の動きによるドップラー効果か...

  • にっしん‐かん【日新館】

    江戸時代の会津藩の藩校。藩主松平容頌(かたのぶ)が創立した藩校に寛政11年(1799)命名したもの。同名のものが、...

  • にっしん‐がく【日震学】

    日震とよばれる太陽表面に生じる振動現象を観測することで、太陽の内部構造や物理状態を研究する学問。現在までに、太陽内...

  • にっしん‐げっぽ【日進月歩】

    日ごと月ごとに絶えず進歩すること。「日進月歩の科学技術」

  • にっしん‐こうけい【日心黄経】

    太陽の中心を原点とする黄道座標の黄経。⇔地心(ちしん)黄経。

  • にっしん‐し【日進市】

    ⇒日進

  • にっしん‐しさ【日心視差】

    ⇒年周視差

  • にっしん‐しゅうこうじょうき【日清修好条規】

    明治4年(1871)日本と清国とが自主的に締結した最初の条約。領事裁判権と協定関税率を相互に承認し、最恵国条款を欠...

  • にっしんしんじし【日新真事誌】

    明治5年(1872)英国人ブラックが東京で創刊した邦字新聞。民撰議院設立建白書を掲載したことで有名。同8年廃刊。

  • にっしん‐せんそう【日清戦争】

    明治27年(1894)朝鮮の支配権をめぐって日本と清国との間で起こった戦争。朝鮮で起こった甲午(こうご)農民戦争鎮...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「にっし」
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (4/17更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    濡れ手で粟
  • 2位

    二つ返事
  • 3位

    是非に及ばず
  • 4位

    肛門性格
  • 5位

    鯛焼
  • 6位

    希死念慮
  • 7位

    年季が入る
  • 8位

    計る
  • 9位

    堀端
  • 10位

    気前がよい
  • 11位

    達者
  • 12位

    ハニートラップ
  • 13位

    エッセンシャル
  • 14位

    エッセンシャルワーカー
  • 15位

    贖罪
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • 徳川家康
    道理に於て勝たせたいと思う方に勝たすがよし。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.