gooポイントを貯めてもっとオトクに!

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooポイントを貯めてもっとオトクに!
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「にんて」
に4062
  • にー53
  • にあ32
  • にい92
  • にう17
  • にえ31
  • にぇ1
  • にお62
  • にか39
  • にき41
  • にく167
  • にけ10
  • にこ114
  • にさ23
  • にし258
  • にす11
  • にせ63
  • にそ12
  • にた29
  • にち172
  • にっ779
  • につ17
  • にて18
  • にと58
  • にな24
  • にに10
  • にぬ5
  • にね5
  • にの38
  • には7
  • にひ16
  • にふ8
  • にほ534
  • にま20
  • にみ1
  • にむ2
  • にめ4
  • にも11
  • にゃ22
  • にや16
  • にゅ496
  • にゆ3
  • にょ154
  • によ14
  • にら37
  • にり10
  • にる10
  • にれ9
  • にろ2
  • にわ86
  • にを1
  • にん365
    • にんあ3
    • にんい33
    • にんお1
    • にんか12
    • にんき9
    • にんく2
    • にんけ1
    • にんこ2
    • にんさ2
    • にんし41
    • にんせ3
    • にんそ7
    • にんた4
    • にんち18
    • にんて26
    • にんと8
    • にんな3
    • にんに8
    • にんの4
    • にんふ5
    • にんほ1
    • にんま1
    • にんみ2
    • にんむ2
    • にんめ5
    • にんよ4
    • にんを1
    • にんが6
    • にんぎ19
    • にんげ63
    • にんご1
    • にんじ34
    • にんず3
    • にんだ4
    • にんで1
    • にんど4
    • にんば2
    • にんび1
    • にんぶ1
    • にんべ4
    • にんぼ1
    • にんぴ2
    • にんぷ5
    • にんぺ1
    • にんぽ2
  • にが58
  • にぎ46
  • にぐ11
  • にげ51
  • にご22
  • にざ9
  • にじ235
  • にず3
  • にぞ3
  • にだ21
  • にづ3
  • にで1
  • にど20
  • にば23
  • にび5
  • にぶ25
  • にべ6
  • にぼ4
  • にぱ3
  • にぷ1
  • にぺ1

国語辞書の索引「にんて」

  • にん‐てい【人体】

    1 その人の外見のようす。風体。また、それから受ける人としての印象。人品(じんぴん)。「卑しからぬ人体」 2 から...

  • にん‐てい【認定】

    [名](スル) 1 資格・事実などの有無、また、事柄の当否などを判断して決めること。「合格と認定する」 2 国・地...

  • にんてい‐い【認定医】

    一定の知識・技量・経験を持つ医師として、医学領域の各学会が認定した医師。学会認定医。→専門医

  • にんてい‐いでんカウンセラー【認定遺伝カウンセラー】

    遺伝医療を必要とする患者や家族に適切な情報提供を行い、心理的・社会的サポートを通して当事者の自律的な意思決定を支援...

  • にんてい‐エヌピーオーほうじん【認定NPO法人】

    運営組織・事業活動が適正で公益の増進に寄与する団体として一定の要件を満たし、都道府県の知事または指定都市の長の認定...

  • にんてい‐かんごし【認定看護師】

    特定の看護分野について優れた知識と熟練した看護技術を持つと日本看護協会が認定した看護師。救急看護・感染管理など21...

  • にんてい‐ケアマネージャー【認定ケアマネージャー】

    一定の実務経験を有し、日本ケアマーネジメント学会が行う資格試験に合格した介護支援専門員。

  • にんてい‐こうしゅう【認定講習】

    一定の上級資格を得るために行われる講習。特に、各種教育職員の資格を得るための講習。

  • にんてい‐こどもえん【認定こども園】

    就学前の子供に幼児教育と保育の両方を提供し、また地域における子育て支援事業を行う施設として、都道府県知事の認定を受...

  • にんていしほうしょし‐せいど【認定司法書士制度】

    所定の研修を修了し、簡裁訴訟代理能力認定考査に合格して法務大臣の認定を受けた司法書士が、簡易裁判所管轄の民事事件で...

  • にんてい‐しぼう【認定死亡】

    水難・火災・震災・航空機事故などにより、死体が発見されなくても周囲の状況から死亡が確実とみられる場合に、その取り調...

  • にんてい‐しょくぎょうくんれん【認定職業訓練】

    職業能力開発促進法に規定された公共職業訓練の基準に合致すると都道府県知事が認定したもの。→公共職業訓練

  • にんてい‐とうししゃほごだんたい【認定投資者保護団体】

    金融取引における投資者の保護を目的として、金融機関等に対する苦情の処理や、トラブルの仲裁を行う民間団体。金融庁が認...

  • にんてい‐とくていひえいりかつどうほうじん【認定特定非営利活動法人】

    ⇒認定NPO法人

  • にんてい‐のうぎょうしゃ【認定農業者】

    農業経営基盤強化促進法に基づいて、自主的に農業経営改善計画を作成し、市町村から認定を受けた農業者。地域農業の担い手...

  • にんてい‐はく【認定博】

    国際博覧会の区分の一つ。明確なテーマを掲げて開催される、比較的小規模な博覧会。5年ごとに開催される登録博の間に1回...

  • にんてい‐はくらんかい【認定博覧会】

    ⇒認定博

  • にんてい‐ほうそうもちかぶがいしゃ【認定放送持(ち)株会社】

    総務省が認定した放送持株会社。

  • にんてい‐りんしょうびせいぶつけんさぎし【認定臨床微生物検査技師】

    感染症の検査(臨床微生物検査)に関する高度な専門知識・技術を有し、院内感染の制御に取り組む臨床検査技師。日本臨床微...

  • にん‐でん【人天】

    《「にんてん」とも》仏語。人間界の人と、天上界の神。人間界と天上界。じんてん。

  • にんてんどう‐スリーディーエス【ニンテンドー3DS】

    《NINTENDO 3DS》任天堂が開発した携帯型ゲーム機。ニンテンドーDSの後継機種として平成23年(2011)...

  • にんてんどう‐ろくじゅうよん【ニンテンドー64】

    《NINTENDO 64》任天堂が平成8年(1996)に発売した家庭用ゲーム機。64ビットのCPUを搭載。同社が平...

  • にんてんどう‐ディーエス【ニンテンドーDS】

    《NINTENDO DS》任天堂が開発した携帯型ゲーム機。ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンスの後継機種として平成...

  • にんてんどう‐スイッチ【ニンテンドースイッチ】

    《Nintendo Switch》任天堂が平成29年(2017)に発売した家庭用ゲーム機。HDMI端子を備えたドッ...

  • にんてんどう‐スイッチライト【ニンテンドースイッチライト】

    《Nintendo Switch Lite》任天堂が令和元年(2019)に発売した携帯型ゲーム機。家庭用ゲーム機ニ...

  • にんてんどう‐ゲームキューブ【ニンテンドーゲームキューブ】

    《Nintendo GameCube》任天堂が平成13年(2001)に発売した家庭用ゲーム機。ニンテンドー64の後...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「にんて」
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (1/20更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    市中感染
  • 2位

    口裏を合わせる
  • 3位

    口裏
  • 4位

    市中
  • 5位

    院内感染
  • 6位

    鞍上人無く鞍下馬無し
  • 7位

    間男
  • 8位

    あからさま
  • 9位

    希死念慮
  • 10位

    計る
  • 11位

    じっと
  • 12位

    矜持
  • 13位

    喧しい
  • 14位

    戦く
  • 15位

    むっつり
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • アインシュタイン
    何かを学ぶのに、自分自身で経験する以上に良い方法はない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.