アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「のい」
の2100
  • のー214
  • のあ16
  • のい47
    • のいあ1
    • のいえ4
    • のいし3
    • のいす1
    • のいた1
    • のいち3
    • のいと1
    • のいぬ1
    • のいふ1
    • のいま6
    • のいみ2
    • のいめ1
    • のいら2
    • のいろ2
    • のいざ1
    • のいじ5
    • のいず9
    • のいぞ1
    • のいば1
    • のいぶ1
  • のう495
  • のえ7
  • のお3
  • のか6
  • のき32
  • のく15
  • のけ10
  • のこ45
  • のさ13
  • のし44
  • のす11
  • のせ6
  • のそ3
  • のた18
  • のち42
  • のっ79
  • のつ7
  • のて7
  • のと18
  • のな9
  • のに4
  • のね5
  • のの17
  • のは3
  • のふ3
  • のへ4
  • のほ2
  • のま23
  • のみ82
  • のむ15
  • のめ9
  • のも14
  • のや6
  • のゆ2
  • のよ2
  • のら34
  • のり147
  • のる55
  • のれ13
  • のろ36
  • のわ7
  • のん99
  • のが24
  • のぎ11
  • のぐ16
  • のげ5
  • のご4
  • のざ11
  • のじ19
  • のず3
  • のぜ1
  • のぞ35
  • のだ22
  • のぢ1
  • のづ8
  • ので7
  • のど34
  • のば24
  • のび28
  • のぶ29
  • のべ53
  • のぼ61
  • のぺ1

国語辞書の索引「のい」

  • ノイアー‐ガルテン

    《新庭園の意》ドイツ東部、ブランデンブルク州の都市ポツダムにある公園。市街北部に位置する。名称は、プロイセン王フリ...

  • ノイエ‐ザッハリヒカイト

    ⇒新即物主義(しんそくぶつしゅぎ)

  • ノイエ‐バッヘ

    ドイツの首都ベルリンにある新古典主義様式の石造建造物。市街中心部、ミッテ区に位置し、フンボルト大学に隣接する。19...

  • ノイエ‐ワッヘ

    ベルリンのウンターデンリンデン通りにある建物。古代ギリシャ風の列柱をもつ石造建築物で、19世紀に衛兵の詰め所として...

  • ノイエンブルク

    スイス西部、ヌーシャテル州の州都ヌーシャテルのドイツ語名。

  • ノイザッツ

    ノビサドのドイツ語名。

  • ノイシュタット

    ドイツ南西部、ラインラント‐プファルツ州の都市。正式名称ノイシュタット‐アン‐デア‐ワインシュトラーセ。ライン川の...

  • ノイシュタット‐アン‐デア‐ワインシュトラーセ

    ⇒ノイシュタット

  • ノイシュバンシュタイン‐じょう【ノイシュバンシュタイン城】

    《Schloß Neuschwanstein》ドイツ南部、バイエルン州の都市フュッセンの近郊にある中世風の擬古城。...

  • ノイジー‐ルームメート

    《厄介な同居人の意》死亡の原因になることはないが、不快な症状が長く続く病気のこと。過敏性腸症候群など。→サイレントキラー

  • ノイジー

    [形動]やかましいさま。騒々しいさま。「—なエンジン」

  • ノイジードラー‐こ【ノイジードラー湖】

    《Neusiedlersee》ハンガリーとオーストリアの国境にまたがるヨーロッパ最大の塩湖。オーストリアではノイジ...

  • ノイジードル‐こ【ノイジードル湖】

    《Neusiedlersee》⇒ノイジードラー湖

  • ノイジー‐マイノリティー

    口うるさい少数派。→ボーカルマイノリティー

  • ノイス

    ドイツ西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州の都市。ライン川沿いに位置し、対岸のデュッセルドルフと相対する。古代...

  • ノイズ

    1 耳障りな音。騒音。雑音。特に、電話・ステレオ・テレビ・ラジオなどの電気的雑音。 2 コンピューターで、電気信号...

  • ノイズ‐キャンセラー

    ヘッドホンなどの、周囲の騒音を打ち消す機能。内蔵のマイクで拾った周囲の音と逆の位相の音波を発生し、干渉させる仕組み...

  • ノイズキャンセリング‐ヘッドホン

    周囲の騒音を打ち消して、音楽や音声を明瞭にする機能をもったヘッドホン。→ノイズキャンセラー

  • ノイズ‐サプレッション

    「ノイズリダクション」に同じ。

  • ノイズ‐フィルター

    電子回路や電気配線などで発生するノイズを除去したり、外部のノイズから保護したりする部品や装置の総称。雑音フィルター...

  • ノイズ‐リダクション

    1 磁気録音の再生やFM放送の受信などで、雑音成分を減少させること。ドルビーシステムなどの方法がある。NR。雑音除...

  • ノイズリダクション‐システム

    録音テープに発生する雑音成分を低減させる方式の総称。

  • ノイズ‐リミッタ

    電源などから入ってくる雑音信号を減殺するために設ける回路。ノイズキラー。雑音低減回路。

  • ノイズレス

    雑音がないこと。

  • ノイゾール

    バンスカービストリツァのドイツ語名。

  • の‐いた【野板】

    ひき割ったままで、まだかんなをかけてない板。粗板(あらいた)。

  • の‐いちご【野苺】

    バラ科の草本のうち、山野に生え、イチゴ状の果実をつけるものの総称。ヘビイチゴ・ナワシロイチゴなど。 [補説]作品名...

  • のいちご【野いちご】

    《原題、(スウェーデン)Smultronstället》スウェーデン映画。ベルイマンの監督・脚本による、1957年...

  • のいち‐どうぶつこうえん【のいち動物公園】

    高知県香南市にある動物園。平成3年(1991)開園。動物の野生に近い姿を再現している。高知県立のいち動物公園。

  • ノイトリック‐コネクター

    ⇒XLRコネクター

  • の‐いぬ【野犬】

    飼い主のない犬。のら犬。やけん。「悪い—が出て吠えて困る」〈鴎外・ながし〉

  • の‐いばら【野薔薇/野茨】

    バラ科の落葉小低木。原野や河岸に自生し、やや蔓(つる)状で、茎に鋭いとげがある。葉は楕円形の小葉からなる羽状複葉。...

  • のい‐ふ・す【偃す】

    [動サ四]《「のきふす」の音変化》あおむけに寝る。倒れ伏す。「門をだにささで、やすらかに—・したれば」〈大鏡・道長上〉

  • ノイブランデンブルク

    ドイツ北東部、メクレンブルク‐フォアポンメルン州の都市。トレンゼ湖から流れ出るトレンゼ川沿いに位置する。13世紀半...

  • ノイマン

    [1798〜1895]ドイツの物理学者。固体のモル比熱に関するノイマン‐コップの法則、電磁誘導に関するノイマンの法...

  • ノイマン

    [1903〜1957]米国の数学者。ハンガリー生まれ。ヒルベルト空間論を展開して量子力学を数学的に基礎づけ、第二次...

  • ノイマンがた‐けいさんき【ノイマン型計算機】

    ⇒ノイマン型コンピューター

  • ノイマンがた‐コンピューター【ノイマン型コンピューター】

    米国の数学者ノイマンが考案した方法を用いるコンピューター。記憶装置に内蔵したプログラムに従って順次演算を行うもの。...

  • ノイマン‐こうか【ノイマン効果】

    モンロー効果が生じるように火薬の内側に成形した漏斗状のくぼみに、金属の内張りを付けることで得られる効果。起爆すると...

  • ノイマンコップ‐の‐ほうそく【ノイマンコップの法則】

    固体のモル比熱は、近似的にその固体を構成する成分元素の原子熱の和に等しいという法則。ドイツのF=E=ノイマンとH=...

  • ノイミュンスター

    ドイツ北部、シュレースウィヒ‐ホルシュタイン州の都市。ユトランド半島の基部に位置する。17世紀に繊維工業で発展。鉄...

  • ノイミュンスター‐きょうかい【ノイミュンスター教会】

    《Kollegiatstift Neumünster》ドイツ中部、バイエルン州の都市ビュルツブルクにある教会。7世...

  • ノイメクレンブルク‐とう【ノイメクレンブルク島】

    《Neumecklenburg》パプアニューギニア北東部にあるニューアイルランド島の、ドイツ領時代の旧称。

  • ノイラミニダーゼ

    糖鎖の末端に結合したシアル酸を切り離す作用をもつ酵素。微生物・植物・動物の細胞膜の表面に存在する。インフルエンザウ...

  • ノイラート

    [1882〜1945]オーストリアの哲学者。論理実証主義の立場に立ち、ウィーン学団の創立メンバーとして運動を展開し...

  • ノイロン

    ⇒ニューロン

  • ノイローゼ

    神経症。

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「のい」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/20
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    繋がる
  • 2位

    遺憾
  • 3位

    首が繋がる
  • 4位

    叩き台
  • 5位

    計る
  • 6位

    気骨
  • 7位

    テンパる
  • 8位

    縊死
  • 9位

    虎に翼
  • 10位

    規矩
  • 11位

    弥縫策
  • 12位

    新鮮
  • 13位

    六博
  • 14位

    爪に火を点す
  • 15位

    泣いて馬謖を斬る
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ヴァージニア・ウルフ
    女は何世紀もの間、男を本来の二倍の姿に映し出す魔法の魅惑的な力を持つ姿見として用いられてきた。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO