はらい【払い】
1 代金・料金などを払うこと。「—がたまる」 2 品物を売り払うこと。「蔵—大売り出し」 3 取り除くこと。「露—...
はらい【祓】
「はらえ」に同じ。→御祓(おはらい)
はらい【波羅夷】
《(梵)pārājikaの音写。極悪・重禁・断頭と訳す》仏語。戒律のうちで最も罪の重いもの。ふつう婬戒・盗戒・殺人...
はらい‐おと・す【払(い)落(と)す】
[動サ五(四)]払って下に落とす。「服についた花粉を—・す」
はらい‐きよ・める【祓い清める】
[動マ下一][文]はらひきよ・む[マ下二]神事の前などにおはらいをして身を清める。罪・けがれ・災いなどをとり去る。...
はらい‐こみ【払(い)込み】
金を払い込むこと。
はらいこみ‐しほん【払込資本】
株主などが会社に払い込んだ資本。株式会社では資本金に資本準備金を加えたもの。醵出(きょしゅつ)資本。
はらい‐こ・む【払(い)込む】
[動マ五(四)]金銭を支払い納める。「税金を—・む」
はらい‐ごし【払(い)腰】
柔道で、相手を前隅に崩して腰を密着させ、外側から足を払い上げて投げる技。
はらい‐さげ【払(い)下げ】
払い下げること。「軍用品の—」
はらい‐さ・げる【払(い)下げる】
[動ガ下一][文]はらひさ・ぐ[ガ下二]官公庁などが、不要になったものを民間に売り渡す。「国有地を—・げる」⇔買い...
はらい‐ずみ【払(い)済み】
支払いが済んだこと。「—証」
はら‐いせ【腹癒せ】
《「腹を居させる」の意か。その際の歴史的仮名遣いは「はらゐせ」》怒りや恨みを他の方に向けてまぎらせ、気を晴らすこと。
ハライソ
⇒パライゾ
はら‐いた【腹痛】
腹が痛むこと。ふくつう。「急に—を起こす」
はらい‐だし【払(い)出し】
支払いのために、金銭を支出すること。
はらい‐だ・す【払(い)出す】
[動サ五(四)] 1 払って除く。また、追い出す。「ほこりを—・す」 2 金銭を支払う。「交通費を—・す」
はらい‐ちょう【払(い)超】
⇒散超(さんちょう)
はら‐いっぱい【腹一杯】
(副詞的にも用いる) 1 たくさん食べて、もうこれ以上腹に入らないこと。「—になる」「—詰め込む」 2 思う存分。...
はらい‐の‐かみ【払(い)の紙】
髪をとかすときに櫛(くし)についた毛を入れる、たとう紙。
はらい‐の・ける【払い除ける】
[動カ下一][文]はらひの・く[カ下二]手で払ってどける。また、払うようにして除き去る。「ふりかかる火の粉(こ)を...
はらい‐もどし【払(い)戻し】
払い戻すこと。「当たり馬券の—を受ける」
はらいもどし‐きん【払戻金】
⇒返戻金
はらい‐もど・す【払(い)戻す】
[動サ五(四)] 1 精算して余分の金を返す。「特急料金を—・す」 2 預金者に預金を払い渡す。「定期預金を—・す...
はらい‐もの【払(い)物】
不用になって売り払う品物。お払い物。
はらい‐もの【払(い)者】
追い払いたい者。関係を絶って追い払うべき者。
はらい‐わざ【払(い)技】
剣道で、相手の竹刀を払い上げ、または、払い落とし、相手の構えを崩してから仕掛ける技。払い小手・払い胴など。
はらい‐わたし【払(い)渡し】
金銭を支払って渡すこと。
はらい‐わた・す【払(い)渡す】
[動サ五(四)]金銭などを支払って渡す。「小切手を—・す」
ハライン
オーストリア中部の都市、ザルツブルクの南郊にある町。岩塩採掘の中心地として知られる。デュルンベルク山の山腹にバート...