新型コロナウイルス gooとOCNでできること

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
新型コロナウイルス gooとOCNでできること
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「はる」
は7815
  • はー242
  • はあ10
  • はぁ3
  • はい1057
  • はう59
  • はえ44
  • はお21
  • はか123
  • はき52
  • はく472
  • はけ20
  • はこ120
  • はさ51
  • はし267
  • はす50
  • はせ54
  • はそ6
  • はた170
  • はち270
  • はっ470
  • はつ300
  • はて23
  • はと51
  • はな594
  • はに42
  • はぬ8
  • はね78
  • はの14
  • はは48
  • はひ11
  • はふ33
  • はへ4
  • はほ2
  • はま154
  • はみ28
  • はむ45
  • はめ23
  • はも26
  • はや232
  • はゆ8
  • はよ4
  • はら249
  • はり203
  • はる190
    • はるあ3
    • はるい4
    • はるう1
    • はるお3
    • はるか10
    • はるき6
    • はるく4
    • はるけ2
    • はるこ4
    • はるさ10
    • はるし7
    • はるす3
    • はるた5
    • はるつ5
    • はると8
    • はるな5
    • はるに2
    • はるの33
    • はるは8
    • はるひ4
    • はるへ1
    • はるま11
    • はるみ2
    • はるむ1
    • はるめ1
    • はるも3
    • はるや7
    • はるら2
    • はるり1
    • はるを3
    • はるが3
    • はるぎ1
    • はるぐ1
    • はるげ2
    • はるご5
    • はるざ2
    • はるじ3
    • はるぜ1
    • はるで1
    • はるど1
    • はるば4
    • はるび3
    • はるぶ1
    • はるべ1
    • はるぼ1
    • はるぱ1
    • はるぴ1
  • はれ50
  • はろ45
  • はわ30
  • はを6
  • はん1163
  • はが43
  • はぎ46
  • はぐ41
  • はげ27
  • はご20
  • はざ21
  • はじ102
  • はず35
  • はぜ11
  • はぞ2
  • はだ103
  • はぢ6
  • はづ4
  • はで14
  • はど30
  • はば45
  • はび17
  • はぶ34
  • はべ4
  • はぼ11
  • はぴ3
  • はぷ11

国語辞書の索引「はる」1ページ目

  • はる【春】

    1 四季の第一。冬と夏の間で、日本では3・4・5月をいう。暦の上では立春から立夏の前日まで(陰暦の正月から3月まで...

  • はる【春】

    島崎藤村の自伝的長編小説。明治41年(1908)東京朝日新聞に連載ののち、同年に自費出版。著者自身や北村透谷、平田...

  • ハル

    [1871~1955]米国の政治家。F=ルーズベルト大統領のもとで国務長官。太平洋戦争直前の対日交渉では、「ハル‐...

  • ハル

    英国イングランド中東部の河港都市。北海に注ぐハンバー川北岸にあり、遠洋漁業の根拠地。キングストン‐アポン‐ハル。 ...

  • は・る【張る】

    [動ラ五(四)] 1 広がりのびる。「根が―・る」 2 のばし広げる。「テントを―・る」 3 はちきれそうにふくら...

  • は・る【墾る】

    [動ラ四]土地を新しく切り開いて、田畑・道などをつくる。「住吉(すみのえ)の岸を田に―・り蒔(ま)きし稲かくて刈る...

  • は・る【晴る/霽る】

    [動ラ下二]「は(晴)れる」の文語形。

  • は・る【腫る】

    [動ラ下二]「は(腫)れる」の文語形。

  • はる【遥】

    [形動ナリ]遠くまで眺望が開けているさま。はるか。多く「目もはるに」の形で「芽も張る」の意にかけて用いている。「紫...

  • はる‐あき【春秋】

    1 春と秋。しゅんじゅう。 2 年月。歳月。しゅんじゅう。「平穏に春秋が過ぎる」

  • はる‐あらし【春嵐】

    春先に吹く強い風。春荒れ。《季 春》「―鉄路に墓を吹き寄せぬ/波郷」

  • はる‐あれ【春荒れ】

    「春嵐(はるあらし)」に同じ。《季 春》

  • はる‐いちばん【春一番】

    立春のころ、その年に初めて吹く強い南風。発達した低気圧が日本海を通るときに吹き、気温が急に上がる。はるいち。《季 ...

  • はる‐いのこ【春亥の子】

    兵庫・鳥取などで、陰暦2月の初亥の日に田の神を祭る行事。→亥の子

  • はる‐いろ【春色】

    春らしい色。桜色や若草色など、春を連想させる色。「春色のスカーフ」

  • ハル‐イン‐チロル

    オーストリア、チロル州の都市。州都インスブルックの東方約10キロメートルに位置する。中世より岩塩の産出と貨幣の鋳造...

  • ハルウス‐こ【ハルウス湖】

    《Khar-Us nuur/Хар-Ус нуур》⇒ハルオス湖

  • ハルオス‐こ【ハルオス湖】

    《Khar-Us nuur/Хар-Ус нуур》モンゴル西部、ホブド県にある湖。同国第3の面積をもつ。モンゴル...

  • ハルオス‐ノール

    ⇒ハルオス湖

  • はる‐おみなえし【春女郎花】

    カノコソウの別名。

  • はるか

    《Highly Advanced Laboratory for Communications and Astron...

  • はる‐か【遥か】

    [形動][文][ナリ] 1 距離が遠く隔たっているさま。「富士山を遥かに望む」 2 年月が長く隔たっているさま。「...

  • はる‐かざり【春飾り】

    1 春らしさを演出する飾り。 2 皇居で正月に飾られる寄せ植え盆栽。梅の古木を中心に、松や竹、千両など縁起のよい草...

  • はるか・す【晴るかす/霽るかす】

    [動サ四]晴らす。はればれとさせる。「愛執の罪を―・し聞こえ給ひて」〈源・夢浮橋〉

  • はる‐がすみ【春霞】

    《室町時代ごろまでは「はるかすみ」》 [名]春の霞。《季 春》「洛陽の朝餉(あさげ)過ぎたり―/蓼太」 [枕]同音...

  • はる‐かぜ【春風】

    春の日に吹く穏やかな風。春の風。しゅんぷう。《季 春》「―や闘志いだきて丘に立つ/虚子」

  • はるかなくにとおいむかし【はるかな国、遠い昔】

    《原題Far Away and Long Ago》英国の博物学者ハドソンの自伝。1918年刊。南米で過ごした少年時...

  • はるかなるこいびとによす【遥かなる恋人に寄す】

    《原題、(ドイツ)An die ferne Geliebte》ベートーベンの連作歌曲集。1816年作曲。全6曲。歌...

  • はるかる‐とう【春苅島】

    歯舞群島中部の島。無人島。第二次大戦後はソ連、のちにロシア連邦の統治下。

  • ハルカーニ

    ハンガリー南西部の町。ペーチの南約25キロメートル、クロアチアとの国境近くに位置する。19世紀より温泉保養地として...

  • ハルガ‐オアシス

    エジプト南部、リビア砂漠にあるオアシス。ナイル川の西約200キロメートルに位置し、同国最大のオアシスとして知られ、...

  • ハルガダ

    エジプト東部の都市。紅海に面する海岸保養地であり、ヨーロッパから多くの観光客が訪れる。周辺海域はダイビングスポット...

  • ハルキス

    ギリシャの都市ハルキダの古代名。

  • ハルキダ

    ギリシャ、エーゲ海西部のエビア島の都市。古代名ハルキスまたはカルキス。同島中西部に位置し、行政・経済・産業の中心地...

  • ハルキディキ‐はんとう【ハルキディキ半島】

    《Chalkidiki/Χαλκιδικ》ギリシャ北部、マケドニア地方南部の半島。エーゲ海に向かって南東方向に約4...

  • ハルキ‐とう【ハルキ島】

    《Chalki/Χάλκη》ギリシャ東部、エーゲ海に浮かぶ島。イタリア語名カルキ島。ドデカネス諸島に属し、コス島と...

  • はる‐キャベツ【春キャベツ】

    春先に出荷されるキャベツ。葉の巻き方がゆるく、水分を多く含んでやわらかい。

  • はる‐きょうげん【春狂言】

    ⇒初春(はつはる)狂言

  • はる‐ぎ【春着】

    1 正月用の晴れ着。《季 新年》「かりそめの襷(たすき)かけたる―かな/万太郎」 2 春に着る衣服。春服。

  • ハルク

    老朽船。廃船。 (Hulk)米国の漫画の主人公で、緑色の巨人。超人ハルク(The Incredible Hulk)。

  • はる・く【晴るく/霽るく】

    [動カ下二] 1 晴れるようにする。迷いなどを晴らす。気分をすっきりさせる。「いとせめて思ふ心を年の内に―・くる事...

  • はる‐くさ【春草】

    春になってもえ出る草。若草。しゅんそう。《季 春》

  • はるくさ‐の【春草の】

    [枕] 1 芽生えた春の草の愛らしい意から、「めづらし」にかかる。「―いやめづらしき我が大君かも」〈万・二三九〉 ...

  • はる‐ぐもり【春曇(り)】

    春に多い薄曇り。

  • はる‐け・し【遥けし】

    [形ク]空間的、時間的、心理的に遠くはなれている。「ほととぎす鳴く音―・し里遠みかも」〈万・三九八八〉 「もろこし...

  • はるけ‐どころ【晴るけ所】

    気持ちの晴れるところ。心を晴らすところ。「すこし、物思ひの―ある心地し給ふ」〈源・賢木〉

  • ハルゲイサ

    ソマリア北西部の都市。エチオピアとの国境に近い交通の要地。標高1300メートルの高地に位置し、周辺では放牧が盛ん。...

  • はる‐げしき【春景色】

    春らしい風景。春ののどかな景色。春望。春色。

  • はる‐こ【春子】

    《「はるご」とも》 1 春に生まれた、動物の子。〈日葡〉 2 ショウロ・シイタケなどの、春に発生したもの。《季 春...

  • はる‐ご【春蚕】

    《「はるこ」とも》4月中旬に孵化(ふか)した蚕。飼育環境がよいので、夏蚕・秋蚕よりも繭の量・質ともにまさる。しゅん...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「はる」
やりがちな表現を変えたい!言い換え、類語がアプリでわかる idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (1/26更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    市中感染
  • 2位

    既往症
  • 3位

    法令線
  • 4位

    市中
  • 5位

    齟齬
  • 6位

    希死念慮
  • 7位

    ざるを得ない
  • 8位

    計る
  • 9位

    柔和
  • 10位

    霞を食う
  • 11位

    院内感染
  • 12位

    所有者
  • 13位

    吝か
  • 14位

    一月往ぬる二月逃げる三月去る
  • 15位

    理不尽
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • カエサル
    人は自分が望むものを信じる。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.