やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「はんげ」
は7815
  • はー242
  • はあ10
  • はぁ3
  • はい1057
  • はう59
  • はえ44
  • はお21
  • はか123
  • はき52
  • はく472
  • はけ20
  • はこ120
  • はさ51
  • はし267
  • はす50
  • はせ54
  • はそ6
  • はた170
  • はち270
  • はっ470
  • はつ300
  • はて23
  • はと51
  • はな594
  • はに42
  • はぬ8
  • はね78
  • はの14
  • はは48
  • はひ11
  • はふ33
  • はへ4
  • はほ2
  • はま154
  • はみ28
  • はむ45
  • はめ23
  • はも26
  • はや232
  • はゆ8
  • はよ4
  • はら249
  • はり203
  • はる190
  • はれ50
  • はろ45
  • はわ30
  • はを6
  • はん1163
    • はんあ8
    • はんい11
    • はんう1
    • はんえ16
    • はんお9
    • はんか53
    • はんき33
    • はんく7
    • はんけ14
    • はんこ23
    • はんさ15
    • はんし110
    • はんす42
    • はんせ33
    • はんそ23
    • はんた27
    • はんち26
    • はんつ5
    • はんて24
    • はんと23
    • はんな13
    • はんに30
    • はんね4
    • はんの18
    • はんは7
    • はんふ3
    • はんへ2
    • はんほ2
    • はんま15
    • はんみ7
    • はんむ4
    • はんめ12
    • はんも15
    • はんや4
    • はんゆ3
    • はんよ18
    • はんら7
    • はんり16
    • はんる1
    • はんれ13
    • はんろ9
    • はんわ3
    • はんを1
    • はんが35
    • はんぎ18
    • はんぐ11
    • はんげ17
    • はんご14
    • はんざ33
    • はんじ45
    • はんず8
    • はんぜ7
    • はんぞ7
    • はんだ22
    • はんづ3
    • はんで18
    • はんど75
    • はんば21
    • はんび7
    • はんぶ12
    • はんべ10
    • はんぼ5
    • はんぱ14
    • はんぴ7
    • はんぷ22
    • はんぺ4
    • はんぽ6
  • はが43
  • はぎ46
  • はぐ41
  • はげ27
  • はご20
  • はざ21
  • はじ102
  • はず35
  • はぜ11
  • はぞ2
  • はだ103
  • はぢ6
  • はづ4
  • はで14
  • はど30
  • はば45
  • はび17
  • はぶ34
  • はべ4
  • はぼ11
  • はぴ3
  • はぷ11

国語辞書の索引「はんげ」

  • はん‐げ【半夏】

    1 「半夏生(はんげしょう)1」の略。《季 夏》 2 カラスビシャクの漢名。また、その根茎を、外皮を取り除いて乾燥...

  • はん‐げ【半偈】

    偈文の半分。特に、諸行無常偈の後半の「生滅滅已(めつい)、寂滅為楽」のこと。釈迦が雪山(せっせん)で修行中に、身を...

  • はん‐げき【反撃】

    [名](スル)敵の攻撃に対して、防御にとどまらずに攻めかえすこと。反攻。「反撃に転じる」「反撃されて浮き足立つ」

  • はん‐げき【繁劇】

    [名・形動]きわめて忙しいこと。また、そのさま。繁忙。「最も近い―な表通りへ早く出ようとして」〈三重吉・小鳥の巣〉

  • はんげ‐しょう【半夏生】

    1 雑節の一。太陽が黄経100度にある日で、夏至から11日目。7月2日ごろにあたる。このころから梅雨が明け、田にカ...

  • はん‐げつ【半月】

    1 半円形をした月。弓張り月。弦月。 2 1の形をしたもの。半月形。「大根を半月に切る」 3 1か月の半分。はんつ...

  • はんげつ‐ぎり【半月切り】

    大根や人参など円筒形の野菜を、縦に二つに切って小口切りにすること。切った形が半月形になることからいう。

  • はんげつ‐ばん【半月板】

    膝の関節で、大腿骨と脛骨(けいこつ)の間にある軟骨。衝撃を吸収し、関節の動きをなめらかにする。

  • はんげつ‐べん【半月弁】

    心臓の心室から動脈への出口にある半月形をした3枚の弁膜。大動脈弁と肺動脈弁の総称。心室が収縮すると開いて血液を送り...

  • はんゲルマン‐しゅぎ【汎ゲルマン主義】

    ドイツが盟主となり、ゲルマン民族による世界制覇を実現しようとする思想・運動。19世紀末から、ドイツ帝国が政策化して...

  • はん‐げん【反言】

    言い返すこと。また、その言葉。

  • はん‐げん【半舷】

    艦船の乗組員を、左舷と右舷とに分けたときの、その一方。

  • はん‐げん【半減】

    [名](スル)半分に減ること。また、半分に減らすこと。「興味が半減する」「人員を半減する」

  • はんげん‐き【半減期】

    放射性元素が崩壊して、その原子の個数が半分に減少するまでの時間。放射線の強さが半分に減るまでの時間。アクチニウム2...

  • はんげん‐じょうりく【半舷上陸】

    艦船が停泊した際に、乗組員の半数を当直として残し、半数ずつ交代で上陸させること。

  • はん‐げんぷく【半元服】

    江戸時代、本元服の1、2年前に行った略式の元服。

  • ハンゲーム

    韓国のNHNコーポレーションが運営するオンラインゲームサービス。パソコンとスマートホン向けのパズル・ロールプレーイ...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「はんげ」
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (3/7更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    希死念慮
  • 2位

    李下に冠を正さず
  • 3位

    伯母
  • 4位

    贖罪
  • 5位

    鶯の谷渡り
  • 6位

    梵天
  • 7位

    智に働けば角が立つ情に棹させば流される
  • 8位

    計る
  • 9位

    シックスナイン
  • 10位

    暁
  • 11位

    伏線
  • 12位

    斜に構える
  • 13位

    ステータス
  • 14位

    理不尽
  • 15位

    あざとい
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • 劉備
    身を屈して、分を守り、天の時を待つ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.