はん‐そ【反訴】
[名](スル)民事訴訟の係属中に、被告から原告に対して提起する訴え。本訴に併合して審理することを求めるもの。→応訴...
はん‐そ【藩祖】
藩主の先祖。また、藩の初代領主。
はん‐そう【半双】
二つ一組のものの片方。一双の半分。「—の屏風(びょうぶ)」
はん‐そう【帆走】
[名](スル) 1 船が帆を張って、風の力で航行すること。「ヨットが—する」「—船」 2 大気中の気流に支えられて...
はん‐そう【搬送】
[名](スル) 1 交通手段などを用いて、運び送ること。「引っ越し荷物をトラックで—する」「負傷者が病院に—される...
はん‐そう【瘢瘡】
きずあと。瘡痕(そうこん)。瘢痕。
はんそう‐たい【搬送帯】
⇒コンベヤー
はんそう‐つうしん【搬送通信】
搬送波を用いて送信する通信方式。搬送。
はんそう‐は【搬送波】
《carrier》音声、映像、データなどの情報を伝送するための電波や光による信号波。携帯電話やテレビ放送などの無線...
はんそうはたい‐ざつおんひ【搬送波対雑音比】
⇒CN比
はんそう‐はんぞく【半僧半俗】
僧でありながらなかば俗人のような風体、または生活をしていること。また、その人。
はん‐そく【反則/犯則】
[名](スル)法律や規則に反すること。また、特に運動競技などで、ルールに違反すること。「—をとられる」「五回—する...
はん‐そく【反側】
[名](スル) 1 寝返りを打つこと。→輾転(てんてん)反側 2 そむくこと。寝返ること。「今鎮守府将軍を置き、其...
はん‐そく【蕃息】
盛んにふえること。繁殖すること。「万神—せしことを」〈記・序〉
はん‐そく【販促】
「販売促進」の略。
はんそく‐おう【斑足王】
《(梵)Kalmāṣapādaの訳》インドの伝説上の王。父王と牝獅子とが交わって生まれ、足に斑点があったところから...
はんそく‐がち【反則勝ち】
スポーツなどで、相手の反則行為による勝利。
はんそく‐きん【反則金】
駐車違反などの比較的軽い道路交通法違反について、刑としての罰金の代わりに行政上の処分として国に納付させられる金銭。
はんそくくうかん‐むし【半側空間無視】
脳に損傷を受けた際に、損傷側とは反対側の空間の視覚・聴覚・体性感覚に対する反応が低下・欠如する現象。
はんそくちょうさ‐けんげん【犯則調査権限】
行政機関が、所轄する法律に違反する事件を調査するために、裁判所の許可状を得て、臨検・捜索・差し押さえを行う権限。悪...
はんそく‐まけ【反則負け】
スポーツなどで、反則行為による敗戦。
はん‐そで【半袖】
1 洋服で、ひじくらいまでの長さの袖。また、その衣服。「—のブラウス」 2 和服で、半幅(はんはば)の袖。肌ジュバ...
はん‐そん【半損】
補償開始日が平成28年(2016)12月31日以前の地震保険に適用される損害区分の一つ。居住用建物の主要構造部(壁...