アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ばう」
ば3349
  • ばー376
  • ばあ13
  • ばぁ1
  • ばい544
  • ばう35
    • ばうあ2
    • ばうぃ1
    • ばうし1
    • ばうす3
    • ばうち4
    • ばうつ1
    • ばうて1
    • ばうと1
    • ばうな1
    • ばうは1
    • ばうむ2
    • ばうも1
    • ばうる1
    • ばうろ1
    • ばうん11
    • ばうぶ1
  • ばえ7
  • ばお4
  • ばか59
  • ばき8
  • ばく180
  • ばけ23
  • ばこ8
  • ばさ22
  • ばし58
  • ばす91
  • ばせ12
  • ばそ7
  • ばた50
  • ばち46
  • ばっ276
  • ばつ45
  • ばて22
  • ばと39
  • ばな27
  • ばに26
  • ばぬ3
  • ばね7
  • ばの4
  • ばは21
  • ばひ7
  • ばふ18
  • ばへ1
  • ばま1
  • ばみ6
  • ばむ4
  • ばめ4
  • ばや12
  • ばよ2
  • ばら125
  • ばり101
  • ばる162
  • ばれ54
  • ばろ23
  • ばん649
  • ばが11
  • ばぎ8
  • ばぐ19
  • ばげ5
  • ばご2
  • ばざ7
  • ばじ27
  • ばず7
  • ばぜ1
  • ばぞ4
  • ばだ9
  • ばで6
  • ばど9
  • ばば32
  • ばび17
  • ばぶ27
  • ばべ11
  • ばぷ6

国語辞書の索引「ばう」

  • バウ

    1 船首。舳先(へさき)。 2 ボート競技で、艇首にいちばん近い位置にいるこぎ手。舳手(じくしゅ)。

  • ば・う【奪ふ】

    [動ハ四]「うばう」の音変化。「ありしやうにも(手紙ヲ)—・ひ給はず」〈源・夕霧〉

  • バウアー

    [1809〜1882]ドイツの哲学者・神学者。弟エドガーとともにヘーゲル左派の指導者として聖書を批判、キリストの神...

  • バウアー

    [1941〜2014]旧西ドイツのフィギュアスケート選手。三度ドイツチャンピオンとなり、世界選手権でも活躍。滑走法...

  • バウィティ

    エジプト中北部にあるバハレイヤオアシス最大の町。リビア砂漠の東側に位置し、周辺の墳墓や神殿、鉱泉などへの観光拠点に...

  • バウシンガー‐こうか【バウシンガー効果】

    物体に弾性限界以上の応力を加えて永久ひずみが生じた後、反対向きの力をかけると、その弾性限界が非常に小さくなる現象。

  • バウスカ

    ラトビア南部、ゼムガレ地方の町。メーメレ川とムーサ川が合流し、リエルペ川となる地点に位置する。15世紀にリボニア騎...

  • バウスカ‐じょう【バウスカ城】

    《Bauskas Pils》ラトビア南部、ゼムガレ地方の町バウスカにある城址。15世紀にリボニア騎士団により建造。...

  • バウ‐スラスター

    船首に設置されたサイドスラスター。

  • バウチ

    ナイジェリア中東部の都市。バウチ州の州都。ポートハーコートとマイドゥグリを結ぶ鉄道路上にある。同州南部にあるヤンカ...

  • バウチズモ

    キリシタン用語で、洗礼。

  • バウチャー

    引換券。割引券。金券。クーポン券。

  • バウチャー‐せいど【バウチャー制度】

    《「バウチャー」は引換券・割引券の意》国や自治体などが目的を限定して個人を対象に補助金を支給する制度。所定の手続き...

  • バウツェン

    ドイツ東部、ザクセン州、ラウジッツ地方の工業都市。シュプレー川沿いに位置し、チェコとポーランドの国境に近い。194...

  • ば‐うて【場打て】

    その場の空気に圧倒されて気後れのすること。「少しも—のした容子もなく、すらりと立って」〈里見弴・多情仏心〉

  • バウト

    キックボクシング・レスリング・フェンシングなど格闘技の試合。勝負。一番。「大会ベスト—」

  • バウナガル

    ⇒バーブナガル

  • バウハウス

    1919年、グロピウスによってワイマールに創立された総合造形学校。33年ナチスの弾圧により閉鎖された。近代建築・デ...

  • バウブジフ

    ポーランド南西部の都市。ウロツワフの南西約60キロメートル、チェコとの国境をなすスデティ山脈の北麓に位置する。ボヘ...

  • バウムガルテン

    [1714〜1762]ドイツの哲学者。ライプニッツ‐ウォルフ学派に属する。感性的認識の学を哲学の一部門として樹立し...

  • バウムクーヘン

    《木の菓子の意》バター・小麦粉・砂糖などで作った生地(きじ)を回しながら焼き、焼き色がついたら生地を薄く重ねて繰り...

  • パウモトゥ‐しょとう【パウモトゥ諸島】

    《Paumotu》⇒トゥアモトゥ諸島

  • バウル

    インド北東部ベンガル地方の宗教集団の修行者。また、同時に大道音楽家でもある。

  • バウロン

    《bodhrán》アイルランドの太鼓。木製の枠の片側にヤギやシカなどの皮が張られている。多く、撥(ばち)で叩いて奏でる。

  • バウンサー

    1 跳びはねるもの。跳ね返る弓矢などのこと。 2 用心棒。 3 乳児用の椅子の一。乳児が体を動かすと、揺りかごのよ...

  • バウンス‐メール

    ⇒エラーメール

  • バウンス‐ライト

    《(和)bounce+light》照明を直接被写体に向けず、天井や壁などに照射して、その反射光で軟らかな照明効果を...

  • バウンダリー‐マイク

    《boundary microphoneから》壁・床・机などに直接設置して用いる、平らな形状のマイクロホン。指向性...

  • バウンダリー

    境界。限界。限度。

  • バウンティー‐ハンター

    賞金稼ぎのこと。

  • バウンティー

    報奨金。助成金。賞金。贈与品。

  • バウンティー‐しょとう【バウンティー諸島】

    《Bounty Islands》ニュージーランド南方の無人島群。南島の南東約670キロメートル、南緯47度45分、...

  • バウンディング‐ボックス

    ドローソフトやフォトレタッチソフトの操作画面で、編集対象となる画像や図形を囲む長方形の境界線。コピー、削除、移動な...

  • バウンド

    [名](スル)ボールなどがはずむこと。はねかえること。「悪路で車が大きく—する」

  • バウンド‐テニス

    《(和)bound+tennis》テニスと同様のルールで行われる屋内競技。コートは縦10メートル、横3メートルで、...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ばう」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/25
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    玄孫
  • 2位

    虎に翼
  • 3位

    無駄話
  • 4位

    更迭
  • 5位

    御用達
  • 6位

    慟哭
  • 7位

    計る
  • 8位

    為政者
  • 9位

    琴線に触れる
  • 10位

    一角
  • 11位

    美人局
  • 12位

    昵懇
  • 13位

    数寄
  • 14位

    酒は憂いの玉箒
  • 15位

    凌辱
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • エジソン
    最上の思考は孤独のうちになされ、最低の思考は騒動のうちになされる。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO