ばさ【婆娑】
[ト・タル][文][形動タリ] 1 舞う人の衣の袖がひるがえるさま。「得意の事得意の人に遇えば—として起舞し」〈岡...
ば‐さし【馬刺(し)】
馬の肉の刺し身。
ばさっ‐と
[副] 1 広がりのあるものが落ちたりかぶさったりして立てる音を表す語。ばさりと。「投網を—広げる」 2 物を思い...
ば‐さつ【罵殺】
[名](スル)「罵倒(ばとう)」に同じ。「乱臣賊子を—しにかかった」〈芥川・或日の大石内蔵助〉
ばさ‐つ・く
[動カ五(四)] 1 ばさばさと音をたてる。「強風に旗が—・く」 2 ばさばさに乱れる。「伸びすぎて髪が—・く」
ばさ‐ばさ
[副](スル) 1 薄くて乾いた物などが、触れ合ったりはためいたりするときの音や、そのさまを表す語。「鯉のぼりが—...
ばさら【伐折羅/跋折羅/縛日羅】
《(梵)vajraの音写。「ばざら」とも》仏語。金剛の意。金剛石、または金剛杵(しょ)。
ばさら【婆娑羅】
[名・形動ナリ] 1 遠慮なく、勝手に振る舞うこと。また、そのさま。放逸。放恣(ほうし)。「大酒遊宴に長じ、分に過...
ばさら‐え【婆娑羅絵】
扇・うちわ・絵馬などに描いた自由奔放な風流画。
ばさら‐おうぎ【婆娑羅扇】
室町時代に京都で流行した、はでな絵柄の扇。また、ばさら絵を描いた扇。
ばさら‐がみ【婆娑羅髪】
ばさばさに乱れた髪。
ばさら‐だいしょう【伐折羅大将】
薬師如来の十二神将の一。忿怒(ふんぬ)の姿をとり、多くは剣を持つ。
ばさり
[副] 1 広がりのあるものが落ちたりかぶさったりして立てる音を表す語。「風でテントが—と鳴る」「開いた本が—と落...
バサルト
⇒玄武岩
バサルボボ
ブルガリア北部の村。ルセの南郊、ドナウ川の支流ルセンスキーロム川沿いに位置する。歴史は古く、トラキア時代の遺跡のほ...
バサルボボ‐しゅうどういん【バサルボボ修道院】
《Basarbovski manastir/Басарбовски манастир》ブルガリア北部の村バサルボボ...
バサロ
「バサロキック」の略。
バサロ‐えいほう【バサロ泳法】
⇒バサロキック
バサロ‐キック
米国の競泳選手ジェシー=バサロの開発した背泳ぎのスタートのときの泳法。潜水したまま両手は上方に伸ばし、足はドルフィ...
ばさん【馬山】
⇒マサン
バサースト
ガンビアの首都バンジュルの旧称。植民地大臣を務め、奴隷制廃止を支持したヘンリー=バサーストにちなむ。 オーストラリ...
バサースト‐とう【バサースト島】
《Bathurst Island》オーストラリア、ノーザンテリトリーの島。ダーウィンの北約70キロメートル、チモー...