ひ‐とく【秘匿】
[名](スル)秘密にして隠しておくこと。「情報源を—する」
ひ‐とく【菲徳】
徳が薄いこと。また、自分の徳をへりくだっていう語。寡徳(かとく)。「是余(わ)が—の致す所」〈染崎延房・近世紀聞〉
ひとく
[副]ウグイスの鳴き声を表す語。「人来(く)」に掛けて用いられる。「この時過ぎたる鶯の…— —とのみ、いち早くいふ...
ひと‐くい【人食い/人喰い】
1 人間が人間の肉を食うこと。また、その風習。食人。カニバリズム。 2 動物が人間に食いつくこと。人間を襲ってえじ...
ひとくい【人喰い】
笹沢左保の長編小説。昭和35年(1960)刊。翌年、第14回日本探偵作家クラブ賞(現、日本推理作家協会賞)を受賞。...
ひとくい‐うま【人食ひ馬】
人に食いつくくせのある馬。転じて、その馬のような乱暴者。「乗らず乗らせぬ—、あひ口挨拶没義道(もぎだう)なり」〈浄...
ひとくい‐ぎょうれつ【非特異行列】
⇒正則行列
ひとくい‐じんしゅ【人食い人種】
人間の肉を食う風習をもつ人種。食人種。
ひとくい‐バクテリア【人食いバクテリア】
劇症型溶血性連鎖球菌感染症の原因となる細菌群の通称。発症後、急速に手足の筋肉や皮膚などを壊死させ、多臓器不全から死...
ひと‐くぎり【一区切り】
物事や文章、話などが一段落すること。また、その一段落。ひときり。「仕事がやっと—ついた」
ひと‐くくり【一括り】
一つにまとめてくくること。また、そのもの。いっかつ。
ひとく‐けいさん【秘匿計算】
⇒秘密計算
ひと‐くさ【一種】
一種類。ひといろ。「ただ荷葉(かえふ)を—合はせ給へり」〈源・梅枝〉
ひと‐くさ【人草】
一般の人々。人民。たみくさ。あおひとぐさ。「汝(いまし)の国の—」〈記・上〉
ひと‐くさ・い【人臭い】
[形][文]ひとくさ・し[ク] 1 人間のにおいがする。人のいる気配がする。「むうっと—・いにおいが鼻を打った」〈...
ひと‐くさり【一齣/一闋】
謡い物・語り物などの一段落。転じて、ある話題についてひとしきり話すこと。「さわりを—語る」「小言を—聞かされる」
ひと‐くず【人屑】
人間の屑。取るに足りない人間。「かかる—ならば、中々親のため子なきにはしかじ」〈仮・東海道名所記・六〉
ひと‐くずれ【人崩れ】
多人数が退散しようとして、混雑すること。「—がして、行きあたりまはって歩(あり)かれぬぞ」〈虎清狂・猿座頭〉
ひと‐くせ【一癖】
1 一つの癖。ちょっとした癖。 2 普通の人とはどこか違っていて扱いにくい性格。「—ありげな人物」
ひとくせい‐エックスせん【非特性X線】
⇒連続X線
一癖(ひとくせ)も二癖(ふたくせ)もある
普通の人と大いに異なっていて、気を抜けない感じを強く抱かせる。
ひと‐くだり【一行】
文章の1行。また、文章・話の中の一部分。
ひと‐くち【一口】
1 飲食物を1回口に入れること。また、その量。「—で食べてしまう」「—お召し上がりください」 2 まとめて手短に言...
ひと‐ぐち【人口】
人のうわさ。世間の評判。じんこう。「めでたき歌とて、世の—にのりて申すめるは」〈宇治拾遺・一〉
ひとくち‐あきない【一口商ひ】
一言で取引を成立させる商い。転じて、一言で諾否を決定させること。「頼まれうか頼まれぬか—、いやといはば即座の敵」〈...
ひとくち‐オーナーせいど【一口オーナー制度】
事業を行うにあたって一般から広く比較的少額の資金を集める方式。出資に対して農林漁業産物など現物で還元する場合もある。
ひとくち‐だい【一口大】
一口で食べられる程度の大きさ。「ジャガイモを—に切る」
一口(ひとくち)乗(の)・る
多人数でするもうけ口や仕事の仲間にはいる。「私もその話に—・ろう」
ひとくち‐ばなし【一口話/一口噺/一口咄】
ちょっとした短い話。ごく短くておもしろい話。小話。
ひとくち‐もの【一口物】
一口に食べられる程度の食物。つまみ。「旦那のお好きな—を」〈人・娘節用・後〉
一口物(ひとくちもの)に頰(ほお)を焼(や)く
わずかな食物を食べて口の中をやけどする。ちょっとしたことに手を出して、思いがけない失敗をすることのたとえ。
ひとくてい‐どくりつぎょうせいほうじん【非特定独立行政法人】
特定独立行政法人以外の独立行政法人をいった語。非公務員型独立行政法人。
ひとくてい‐ぼうかたいしょうぶつ【非特定防火対象物】
消防法で規定する防火対象物のうち、特定防火対象物以外のものをいう。学校・共同住宅・事務所・工場・倉庫などがこれにあたる。
ひとく‐どり【人来鳥】
ウグイスの別名。
ひと‐くに【人国/他国】
1 都以外の地方。他国。「—は住み悪しとそいふ速(すむや)けくはや帰りませ恋ひ死なぬとに」〈万・三七四八〉 2 外...
ひと‐くふう【一工夫】
[名](スル)ちょっとした工夫をすること。「商品化にはもう—する必要がある」
ひと‐くるめ【一括め】
一つにまとめること。ひとまとめ。ひとくくり。「軍兵をもって押しよせ、帝も后も—」〈浄・国性爺〉
ひと‐くろう【一苦労】
[名](スル)ひとしきりかなりの苦労をすること。「説得するのに—する」