びり
1 いちばんあとの順位。最下位。どんじり。「成績はクラスで—だ」 2 人体の尻(しり)。「酒を買って、—を切られる...
ビリアード
⇒ビリヤード
リラダン
[1838〜1889]フランスの小説家・劇作家・詩人。精神主義に立って物質万能の社会を風刺。短編集「残酷物語」、長...
ビリオネア
億万長者。大金持ち。
ビリオン
米国で、10億。英国・フランス・ドイツで、1兆。→ミリオン →トリリオン [補説]現在では英国でも10億の意で用い...
ビリオン
細胞外において、ウイルスが粒子構造をとった状態。宿主となる細胞から作られ、ウイルスの核酸をカプシドというたんぱく質...
ビリケン
頭がとがり、眉がつり上がった裸の人形で、米国の福の神。1908年、米国の女流美術家が考案し、当時の大統領タフトの愛...
ビリジアン
水酸化クロムを主原料とする濃い緑色の顔料。また、その色。絵の具のほか、プラスチックやエナメルの着色剤に用いる。ビリ...
ビリチスのうた【ビリチスの歌】
《原題、(フランス)Les Chansons de Bilitis》ルイスによる散文詩集。1894年出版。架空の女...
びりっ‐けつ
《同じ意味の「びり」と「けつ」を重ねた語》最下位・最後尾をいう俗語。びりっかす。
びりっ‐こ
「びり1」に同じ。「名札の—にかかってることも」〈中勘助・銀の匙〉
びりっ‐こけ
「びり1」に同じ。「—なんぞと遊ばない」〈中勘助・銀の匙〉
びりっ‐と
[副](スル) 1 紙や布が音を立てて勢いよく裂けるさま。「書き損じの便箋(びんせん)を—破く」 2 電気などの強...
ビリトゥン‐とう【ビリトゥン島】
《Pulau Belitung》⇒ブリトゥン島
ビリトン‐とう【ビリトン島】
《Billiton Island》⇒ブリトゥン島
ビリニアウス‐どおり【ビリニアウス通り】
《Vilniaus gatvė》リトアニア中央部の都市カウナスの旧市街にある通り。市庁舎広場と新市街のライスベス通...
ビリニュス
リトアニア共和国の首都。同国南東部にある商工業都市。ネリス川沿いに位置する。14世紀に建設された。古いカトリック教...
ビリニュス‐だいせいどう【ビリニュス大聖堂】
《Vilniaus katedra》リトアニアの首都ビリニュスの旧市街にあるカトリック教会の大聖堂。多神教の古代よ...
びり‐びり
[副] 1 紙や布が裂ける音や、そのさまを表す語。「紙を—(と)破く」 2 物が小刻みに震動する音や、そのさまを表...
ビリベルジン
胆汁に含まれる緑色の色素。両生類・鳥類・草食動物の胆汁色素の主成分。ヒトの場合、肝硬変などの肝臓病になると血清中に...
ビリャ‐サンフルホ
モロッコ北部の都市アルホセイマの、スペイン領時代の名称。
ビリャ‐シスネロス
アフリカ西サハラの都市ダフラの旧称。
ビリャ‐デ‐レイバ
⇒ビジャ‐デ‐レイバ
ビリャヌエバ‐きょうかい【ビリャヌエバ教会】
⇒サントトマス‐デ‐ビリャヌエバ教会
ビリャ‐ひろば【ビリャ広場】
《Plaza de la Villa》スペインの首都、マドリードの中心部にある広場。バロック様式の旧市庁舎をはじめ...
ビリヤニ
インド料理の一。米と香辛料で味付けした具材を、層状に重ねて炊き込んだもの。
ビリヤード
《「ビリアード」とも》室内ゲームの一。ラシャ張りの長方形の台の上にいくつかの球を置き、白球の一つを棒(キュー)で突...
び‐りゅう【微粒】
非常に細かなつぶ。
び‐りゅう【鼻瘤】
1 鼻の頭が赤くふくれて、こぶのようになったもの。→酒皶(しゅさ) 2 ⇒はなこぶ(鼻瘤)
びりゅう‐うん【尾流雲】
雲の副変種の一。巻積雲・高積雲・高層雲・積雲・積乱雲・乱層雲・層積雲の7種の雲級に現れ、名称は雲から垂れ下がる尾の...
び‐りゅうし【微粒子】
非常に細かなつぶ状のもの。
びりゅうし‐けい【微粒子計】
⇒パーティクルカウンター
びりゅうし‐けいそくき【微粒子計測器】
⇒パーティクルカウンター
びりゅうし‐げんぞう【微粒子現像】
写真の引き伸ばしの現像で、画像となる銀粒子が細かくなるように処理すること。還元力の弱い現像液を使う。
びりゅうし‐そくていき【微粒子測定器】
⇒パーティクルカウンター
びりゅうし‐びょう【微粒子病】
原生動物の寄生による蚕の病気。フランスで1840年代以後このために大打撃を受け、パスツールが病蚕の体内に存在する微...
びりゅうし‐ろかこうりつ【微粒子濾過効率】
⇒ピー‐エフ‐イー(PFE)
び‐りょ【尾閭】
《「荘子」秋水から》大海の底にあって絶えず海水を漏らしているという穴。「—洩らせども乾かず」〈太平記・三四〉
び‐りょう【微涼】
わずかにすずしいこと。
び‐りょう【微量】
ごくわずかな量。
び‐りょう【鼻梁】
鼻ばしら。鼻すじ。
びりょう‐えんしんかん【微量遠心管】
⇒マイクロチューブ
びりょう‐えんちんかん【微量遠沈管】
⇒マイクロチューブ
びりょう‐げんそ【微量元素】
⇒微量養素(びりょうようそ)
びりょう‐てんびん【微量天秤】
微量分析に用いる天秤。0.001ミリグラムの差まで量れる感度のもの。
びりょう‐ぶんせき【微量分析】
試料中の微量成分、または、微量の試料について行う化学分析。ふつう、扱う試料が1〜10ミリグラム程度をいう。
びりょう‐ようそ【微量養素/微量要素】
1 植物の生育にとって、微量でよいが不可欠の元素。鉄・亜鉛・マンガン・銅・硼素(ほうそ)・モリブデンなど。微量元素...
び‐りょく【微力】
1 力が弱く足りないこと。また、その力。 2 自分の力量をへりくだっていう語。「—ながら協力させていただきます」
びりょ‐こつ【尾閭骨】
⇒びこつ(尾骨)
びりり
[副]しびれを感じるさま。びりっと。「—と感電する」