新型コロナウイルス gooとOCNでできること

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
新型コロナウイルス gooとOCNでできること
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ふぉと」
ふ7620
  • ふー82
  • ふあ27
  • ふぁ570
  • ふい40
  • ふぃ339
  • ふう365
  • ふぅ1
  • ふえ44
  • ふぇ331
  • ふお10
  • ふぉ417
    • ふぉー198
    • ふぉあ22
    • ふぉい3
    • ふぉか1
    • ふぉく1
    • ふぉす12
    • ふぉっ17
    • ふぉて1
    • ふぉと59
    • ふぉに3
    • ふぉね4
    • ふぉの6
    • ふぉり6
    • ふぉる39
    • ふぉれ6
    • ふぉろ14
    • ふぉわ9
    • ふぉん35
    • ふぉぎ2
    • ふぉぐ4
    • ふぉげ1
    • ふぉご1
    • ふぉび1
    • ふぉぶ1
    • ふぉぼ1
  • ふか213
  • ふき184
  • ふく735
  • ふけ56
  • ふこ26
  • ふさ51
  • ふし186
  • ふす38
  • ふせ103
  • ふそ25
  • ふた203
  • ふち56
  • ふっ148
  • ふつ98
  • ふて56
  • ふと125
  • ふな153
  • ふに20
  • ふぬ1
  • ふね25
  • ふの15
  • ふは9
  • ふひ16
  • ふふ12
  • ふへ25
  • ふほ29
  • ふま17
  • ふみ131
  • ふむ5
  • ふめ12
  • ふも16
  • ふや8
  • ふゅ24
  • ふゆ96
  • ふょ5
  • ふよ29
  • ふら437
  • ふり353
  • ふる284
  • ふれ199
  • ふろ195
  • ふわ20
  • ふん234
  • ふが7
  • ふぎ17
  • ふぐ17
  • ふげ17
  • ふご20
  • ふざ16
  • ふじ358
  • ふず9
  • ふぜ6
  • ふぞ14
  • ふだ38
  • ふぢ1
  • ふづ7
  • ふで73
  • ふど67
  • ふば10
  • ふび11
  • ふぶ12
  • ふべ5
  • ふぼ13

国語辞書の索引「ふぉと」1ページ目

  • フォト

    1 「フォトグラフ」の略。 2 外来語の名詞の上に付いて複合語をつくり、光の、写真の、映画の、の意を表す。「フォト...

  • フォト‐シーディー【フォトCD】

    《Photo CD》米国のイーストマン‐コダック社とオランダのフィリップス社が共同開発した、写真フィルムの像をデジ...

  • フォトシーディー‐ポートフォリオ【フォトCDポートフォリオ】

    《photo CD Portfolio》⇒フォトCD

  • フォト‐アイ

    ⇒カメラアイ

  • フォト‐エッセー

    あるテーマを、写真と随筆で表現したもの。

  • フォト‐カプラー

    光をいくつかの出力に分配する素子。あるいは発光素子と受光素子を同一光軸上に向かい合わせて、電気→光 →電気の形式で...

  • フォトキナ

    2年ごとにドイツのケルン市で開かれる国際写真見本市。

  • フォトクロミズム

    ある種の物質に光を照射すると色調・濃度が変わり、光を遮ると元に戻る現象。この現象を利用したフォトクロミックガラス、...

  • フォトクロミック‐ガラス

    《(和)photochromic+glas(オランダ)》光を照射すると色調・濃度が変わり、光を遮ると元に戻るガラス...

  • フォトクロミック‐レンズ

    光の照射によって色調・濃度が変わり、照射を止めると元の状態に戻るレンズ。

  • フォトクロミー

    ⇒フォトクロミズム

  • フォトグラビア

    グラビア印刷。→グラビア1

  • フォトグラフ

    写真。

  • フォトグラファー

    写真家。カメラマン。

  • フォトグラフィー

    写真術。

  • フォトグラム

    カメラを使用せず、印画紙などの感光材料の上にさまざまな物を直接置き、上方からの光で感光させて像を得る写真技法。

  • フォトグラメトリー

    写真測量と同じ原理により、複数の視点から撮影した写真の視差情報を解析し、対象物の位置・大きさ・形状を調べる手法。

  • フォトショップ

    米国アドビシステムズ社が開発した画像編集用アプリケーションソフトウエア。印刷、デザインの分野で広く利用されるフォト...

  • フォトジェニック

    [形動]写真向きであるさま。写真うつりがよいさま。「フォトジェニックな顔だち」

  • フォトジェニー

    映画の特質を表す語。レンズを通すことで、対象の本質がつかまれ、さらけ出されるということ。1920年代のフランスで用...

  • フォトジャーナリスト

    写真による報道活動を行う人。報道写真家。

  • フォトジャーナリズム

    写真を主体にしたジャーナリズム。

  • フォト‐スタジオ

    写真撮影所。写真館。

  • フォト‐ステッチ

    写真を忠実に再現した刺繍(ししゅう)。手作業で行うものと、対応ミシンを用いるものがある。

  • フォト‐ストレージ

    デジタルカメラの画像データを一時的に保存・管理する専用のポータブルストレージ。パソコンを経由せずにメモリーカードか...

  • フォト‐ストーリー

    組み写真を用いて表現する物語。

  • フォトセル

    ⇒フォトレジスター

  • フォトダイオード

    pn接合、または金属と半導体とを接触させたダイオードで、接合部に光を照射すると起電力を発生するもの。

  • フォトダイオード‐アレイ

    複数のフォトダイオードを並べたもの。

  • フォトディテクター

    ⇒光検出器

  • フォトトランジスター

    pn接合のトランジスターで、ベース部に光を照射し、それによって生じた電流を増幅するもの。光検知器などに利用。

  • フォトトロピン

    光エネルギーの受容体として働く色素たんぱく質。青色光の吸収スペクトル型を示し、植物の屈光性、気孔の開閉などに関与す...

  • フォトニック‐けっしょう【フォトニック結晶】

    異なる屈折率を持つ部分が周期的に配された構造体。2種類以上の材料、または1種類の材料と空隙によって数百ナノメートル...

  • フォトニック‐バンド‐ギャップ

    フォトニック結晶の中を伝播できない電磁波の波長(周波数)領域。ある特定の波長領域の電磁波は結晶によって遮断される。

  • フォトニュートロン

    光中性子。ガンマ線により原子核から放出される中性子。原子炉の停止後、この機構で生成される中性子が重要になることがある。

  • フォト‐ビューアー

    1 液晶ディスプレーなどを搭載し、撮影画像を表示できるフォトストレージ。 2 コンピューターで、デジタルカメラなど...

  • フォト‐フレーム

    写真立てのこと。→デジタルフォトフレーム

  • フォトプレー

    劇映画。

  • フォト‐プレーヤー

    ⇒デジタルフォトフレーム

  • フォトポリマー

    ⇒光硬化性樹脂

  • フォトマスク

    半導体集積回路、液晶ディスプレーなどの製造工程で、フォトリソグラフィー技術によってシリコン基板上に焼き込まれる回路...

  • フォトマル

    ⇒光電子増倍管

  • フォトマルチプライヤー

    ⇒光電子増倍管

  • フォトモンタージュ

    2枚以上の写真を合成して、1枚の写真に仕上げる技法。またそうして作った写真。合成写真。

  • フォト‐ライブラリー

    写真保存室。また、写真の貸し出しを業務とする会社。

  • フォト‐リアリスティック

    [形動]「フォトリアル」に同じ。「フォトリアリスティックな画像」

  • フォト‐リアル

    [名・形動]写真のように写実的なこと。また、そのさま。特に、映画やゲームの三次元グラフィックスが、実写のような表現...

  • フォトリアーゼ

    紫外線を受けて損傷したDNAの部位を認識して修復する光回復酵素。DNA修復酵素の一。DNA鎖上の塩基対に共有結合が...

  • フォトリソグラフィー

    《「フォトリトグラフィー」とも》半導体集積回路などの製造工程で、シリコンのウエハー上にフォトレジストという感光材料...

  • フォトリトグラフィー

    ⇒フォトリソグラフィー

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ふぉと」
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (4/19更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    是非に及ばず
  • 2位

    心を入れ替える
  • 3位

    腐心
  • 4位

    年季が入る
  • 5位

    希死念慮
  • 6位

    猿環
  • 7位

    夭折
  • 8位

    気前がよい
  • 9位

    達者
  • 10位

    カンブリア
  • 11位

    迎合
  • 12位

    間隙
  • 13位

    計る
  • 14位

    尾張名古屋は城で持つ
  • 15位

    暇乞い
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • ランケ
    人類のもっとも幸福な時代は、歴史の本では空白のページである。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.