ファン‐ローン
[1882〜1944]米国の著述家。オランダ生まれ。大衆向けや少年少女向けの歴史書を多数発表した。著「人類史物語」...
ペロン
[1895〜1974]アルゼンチンの軍人・大統領。在任1946〜1955、1973〜1974。民族主義と労働者保護...
ファンガタウファ‐かんしょう【ファンガタウファ環礁】
《Fangataufa》南太平洋、フランス領ポリネシア、トゥアモトゥ諸島にある環礁。近隣のムルロア環礁とともに、1...
ファンガヌイ
⇒ワンガヌイ
ファンガヌイ‐こくりつこうえん【ファンガヌイ国立公園】
《Whanganui National Park》⇒ワンガヌイ国立公園
ファンガレイ
ニュージーランド北島北部、ノースランド半島東岸の港湾都市。同地方の中心都市。ファンガレイ湾奥に位置し、天然の良港に...
ファンガレイ‐たき【ファンガレイ滝】
《Whangarei Falls》ニュージーランド北島北部、ノースランド半島東岸の都市ファンガレイにある滝。中心街...
ファンキー
[名・形動] 1 ジャズ・ソウルなどの音楽にファンクの要素が含まれること。また、その演奏や、そのさま。ポップスやロ...
ファンキー‐ジャズ
ハードバップジャズの中で、特に黒人的なブルースやゴスペルの影響を受けたもの。1950年代末から60年代に流行した。...
ファンク
1950年代後半、黒人のジャズ音楽家たちが、黒人霊歌やアフリカの民俗音楽の要素を取り入れて起こしたジャズのスタイル...
ファンクショナル
[形動]実用的であるさま。機能的であるさま。 「芸術的であり、かつ—なキーホルダー」
ファンクショナル‐フード
⇒機能性食品
ファンクション
1 機能。作用。「—キー」 2 数学で、関数。
ファンクション‐アズ‐ア‐サービス
⇒ファース(FaaS)
ファンクション‐キー
コンピューターの特殊キーの一。特定の機能のみを実行させるためのキー。106キーボードではF1キーからF12キーまで...
ファンクション‐ジェネレーター
正弦波など各種の波形(はけい)を発生させる電子装置。
ファンクションポイント‐ほう【ファンクションポイント法】
《function point method》ソフトウエアの規模や開発工数などを見積もる手法の一。採り入れられた機...
ファン‐クラブ
特定の俳優・歌手・運動選手などの後援会。
ファンクルーフ‐しぜんほごく【ファンクルーフ自然保護区】
《Fernkloof Nature Reserve》南アフリカ共和国南西部、西ケープ州の町ハマナス近郊の丘にある自...
ファング
米国の主要なIT企業である、フェースブック(Facebook、現Meta)、アマゾンドットコム(Amazon.co...
ファング
米国の主要なIT企業である、フェースブック(Facebook、現Meta)、アマゾンドットコム(Amazon.co...
ファング
米国の主要なIT企業である、フェースブック(Facebook、現Meta)、アマゾンドットコム(Amazon.co...
ファン‐サ
「ファンサービス」の略。
ファン‐サービス
《(和)fan+service》芸能人やスポーツ選手などが、ファンを喜ばせるために本来の芸能活動や競技とは別に行う...
ファンシーパン‐さん【ファンシーパン山】
《Phan Xi Pang》ベトナム北部、ラオカイ省にある山。サパの西約10キロメートルに位置する。同国の最高峰(...
ファンシー
[名]空想。想像。また、気まぐれ。思いつき。 [形動]装飾的で意匠を凝らしたさま。また、奇抜であるさま。「—グッズ...
ファンシー‐グッズ
小間物。装身具。ごく若い女性向けのかわいらしい装飾品の類。
ファンシー‐ショップ
《(和)fancy+shop》ファンシーグッズを売る店。
ファンシー‐ドレス
仮装舞踏会に着ていくような仮装服のこと。また、単に奇抜な服という意味でも使われる。
ファンシー‐ボール
仮装舞踏会。
ファンシー‐マスク
《(和)fancy+mask》漫画やアニメのキャラクターなどをあしらった子供用のマスク。
ファンシー‐ミート
牛・豚・鶏などの内臓肉。食用となる畜産副生物の呼称の一つ。
ファンシー‐ヤーン
種類・色・太さなどの違った糸を組み合わせて縒(よ)り合わせた糸のこと。
ファンジェット
圧縮機上流側にファンを設けたターボジェットエンジン。ファンで送られた空気の一部は圧縮機に入り、残部は推力を発生する...
ファンジトロン
⇒バイオトロン
ファンジン
《fan(ファン)+magazine(雑誌)から》ファンが集まって、評論・創作などを載せる雑誌。特にSF関係のもの...
ファン‐スイム
競技としてではなく、楽しむことを目的とした水泳。
ファン‐スキー
《(和)fun+ski》一般的なスキー板の半分ほどの長さの短い板で滑るスキー。また、そのスキー板。操作が容易なため...
ファンタジア
「ファンタジー」に同じ。
ファンタジアランド
ドイツ西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州の町ブリュールにあるテーマパーク。ケルンの南西約20キロメートルに位...
ファンタジスタ
1 機知に富んだ台詞(せりふ)と即興芸の得意な役者や大道芸人。 2 ずば抜けた技術を持ち、創造性に富んだ、意想外の...
ファンタジック
[形動]《(和)fantasy+-ic》「ファンタスティック2」に同じ。「—なアニメ」
ファンタジー
1 空想。幻想。 2 幻想曲。 3 幻想的なテーマを扱った文学などの作品。
ファンタスティック
[形動] 1 非常にすばらしいさま。感動的。「—な光景」 2 幻想的で、夢を見ているようなさま。「—な舞台効果」
ファンダム
スポーツやアイドル、映画などの熱心なファンたち。「アニメ—」
ファンダメンタリスト
⇒原理主義者
ファンダメンタリズム
⇒原理主義1
ファンダメンタル
[形動]基本的であるさま。根本的。「—な問題」
ファンダメンタルズ
1 国際経済を安定させるための基礎的条件。また、一国の経済状態を判断するための基礎的条件。経済成長率・物価上昇率・...
ファンダメンタルズ‐ぶんせき【ファンダメンタルズ分析】
企業の売上高、利益、純資産価値などの財務データから、その企業を評価すること。株価純資産倍率(PBR)、株価収益率(...