新型コロナウイルス gooとOCNでできること

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
新型コロナウイルス gooとOCNでできること
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ぶっし」
ぶ2948
  • ぶー108
  • ぶあ17
  • ぶい204
  • ぶう5
  • ぶえ16
  • ぶお5
  • ぶか20
  • ぶき38
  • ぶく19
  • ぶけ19
  • ぶこ12
  • ぶさ9
  • ぶし45
  • ぶす13
  • ぶせ4
  • ぶそ12
  • ぶた49
  • ぶち33
  • ぶっ257
    • ぶっか24
    • ぶっき22
    • ぶっく23
    • ぶっけ9
    • ぶっこ18
    • ぶっさ8
    • ぶっし60
    • ぶっせ7
    • ぶっそ12
    • ぶった12
    • ぶっち12
    • ぶっつ11
    • ぶって10
    • ぶっと10
    • ぶっふ2
    • ぶっだ4
    • ぶっで2
    • ぶっぱ3
    • ぶっぴ4
    • ぶっぽ3
  • ぶつ118
  • ぶて8
  • ぶと20
  • ぶな10
  • ぶに8
  • ぶね1
  • ぶの5
  • ぶは5
  • ぶひ3
  • ぶふ9
  • ぶへ5
  • ぶほ1
  • ぶま5
  • ぶみ3
  • ぶむ1
  • ぶめ3
  • ぶも4
  • ぶや3
  • ぶゆ3
  • ぶよ9
  • ぶら333
  • ぶり132
  • ぶる230
  • ぶれ141
  • ぶろ123
  • ぶわ5
  • ぶん720
  • ぶが7
  • ぶぎ10
  • ぶぐ3
  • ぶげ7
  • ぶざ10
  • ぶじ17
  • ぶず2
  • ぶぜ5
  • ぶぞ2
  • ぶだ12
  • ぶづ1
  • ぶで3
  • ぶど28
  • ぶば7
  • ぶび2
  • ぶぶ34
  • ぶべ3

国語辞書の索引「ぶっし」1ページ目

  • ぶっ‐し【仏子】

    1 仏の弟子。仏教を信じる人。仏弟子。 2 一切の衆生(しゅじょう)。すべての人々。

  • ぶっ‐し【仏氏】

    釈迦(しゃか)。 僧侶。仏弟子。

  • ぶっ‐し【仏師】

    仏像を作る工匠。仏工。

  • ぶっし【仏師】

    狂言。偽仏師が仏像を求める田舎者をだまして吉祥天の製作を引き受け、自分が吉祥天の仏像になりすますが、いろいろ形を直...

  • ぶっ‐し【物資】

    人間の生活や活動のために必要な品物・資材。また、資源。「物資が不足する」「救援物資」

  • ブッシェル

    1 ヤードポンド法の体積の単位。主として穀類に用いる。1ブッシェルは、英国では約36.37リットル、米国では約35...

  • ぶっ‐しき【仏式】

    葬儀・結婚式などの仏教による方式。また、その儀式。

  • ぶっし‐じ【仏歯寺】

    スリランカ中部の都市キャンディにある仏教寺院。キャンディ湖のほとりに位置する。16世紀、キャンディ王朝ウィマラ=ダ...

  • ぶっしちょうたつかんりちょうせい‐いん【物資調達管理調整員】

    ⇒ロジスティシャン2

  • ぶっ‐しつ【物質】

    1 もの。品物。生命や精神に対立する存在としての物。「物質の世界」 2 物理学で、物体を形づくり、任意に変化させる...

  • ぶっしつこうぞうかがく‐けんきゅうじょ【物質構造科学研究所】

    高エネルギー加速器による物質の構造・機能に関する実験的研究やこれに関連する理論的研究を行う大学共同利用機関。高エネ...

  • ぶっしつ‐こうたい【物質交代】

    ⇒物質代謝

  • ぶっしつざいりょうけんきゅう‐きこう【物質・材料研究機構】

    物質科学・材料科学に関する基礎研究・基盤的研究開発を総合的に行う国立研究開発法人。平成13年(2001)に旧科学技...

  • ぶっしつ‐しゅぎ【物質主義】

    精神的なものより物質的なものを第一義とする考え方。世界を支配するのは、精神的なものではなく、物質的なものであるとす...

  • ぶっしつ‐じゅんかん【物質循環】

    生態系の中で物質が物理的、化学的性質を変えながら循環すること。マテリアルフロー。

  • ぶっしつ‐たいしゃ【物質代謝】

    生体内で行われる物質の化学変化の総称。外界から摂取した物質が分解・合成されて自己の構成物質に同化され、やがてエネル...

  • ぶっしつ‐ていすう【物質定数】

    その物質に固有の性質によって決まる定数。密度・熱伝導率・抵抗率・粘性率など。

  • ぶっしつ‐てき【物質的】

    [形動] 1 物質としての性質・状態に関しているさま。「人間の物質的な側面」 2 精神よりも物質、特に経済的利益に...

  • ぶっしつてきはくだつ‐しひょう【物質的剝奪指標】

    一定水準の生活に必要な物品の充足度を指標化したもの。貧困を測定する指標の一つ。→相対的剝奪指標

  • ぶっしつ‐の‐さんたい【物質の三態】

    ⇒三態

  • ぶっしつ‐は【物質波】

    物質粒子の波動性に伴う波。運動量pの粒子の物質波の波長λ(ラムダ)は、プランク定数をhとして、λ=h/pで表される...

  • ぶっしつ‐ぶんか【物質文化】

    1 人間の、物質的な文化的所産。機械・建造物・交通手段など、人間が環境に適応したり、生活の便を追求したりするために...

  • ぶっしつ‐ぶんめい【物質文明】

    科学技術などの発達に伴う、物質を基盤とする文明。

  • ぶっしつ‐めいし【物質名詞】

    英・独・仏などの外国語で、分割して数えることのできないものを表す名詞。単数・複数の区別がない。「水」「空」「鉄」の類。

  • ぶっしつ‐りょう【物質量】

    物質の量を、その物質を構成する単位粒子の数によって表したもの。単位はモル。

  • ぶっしどういん‐けいかく【物資動員計画】

    日中戦争下、軍需生産に物資を集中させるために実施された物資の需給計画。民需品の輸入制限、内需抑制、生活簡素化などが...

  • ぶっ‐しゃ【仏舎】

    仏をまつる建物。仏堂。持仏堂。祠堂。

  • ぶっ‐しゃ【仏者】

    仏門に入った人。僧侶。

  • ぶっ‐しゃり【仏舎利】

    釈迦(しゃか)の遺骨。舎利。「仏舎利塔」

  • ぶっしゃり‐え【仏舎利会】

    仏舎利を供養する法会。

  • ぶっ‐しゅ【仏種】

    仏語。 1 仏となるための種子(しゅうじ)。仏性(ぶっしょう)。 2 仏の教え。 3 仏果を生じるもととなるもの、...

  • ブッシュ

    低木。低木の茂み。やぶ。

  • ブッシュ

    (George Herbert Walker ~)[1924~2018]米国の政治家。第41代大統領。在任1989...

  • ブッシュウィック

    米国ニューヨーク市ブルックリン北部の地区。かつて工場地帯だったが、現在は芸術家が集まるエリアとなった。街中に点在す...

  • ぶっしゅ‐かん【仏手柑】

    ⇒ぶしゅかん(仏手柑)

  • ぶっしゅ‐だな【仏守棚】

    床の間・書院などの脇に設けて仏壇に用いる棚。

  • ブッシュ‐ド‐ノエル

    《「クリスマスの薪」の意。「ビュッシュドノエル」とも》フランスのクリスマスケーキ。ロールケーキにチョコレートクリー...

  • ブッシュ‐ナイフ

    大型の猟刀の一種。やぶを切り開いたり、獲物を捕らえたり、解体したりするときに使用する。

  • ブッシュマン

    ⇒サン族(ぞく)

  • ブッシュミルズ

    英国、北アイルランド北部、アントリム州の村。アイリッシュウイスキーの産地として世界的に知られる。17世紀初頭にジェ...

  • ブッシュミート

    野生動物の肉。

  • ぶっ‐しょ【仏所】

    1 仏像を安置する所。 2 仏のいる所。浄土。 3 仏像やその付属物を製作する工房。奈良時代には官営の組織で造仏所...

  • ぶっ‐しょ【仏書】

    仏教に関する書籍。仏典。

  • ぶっ‐しょう【仏生】

    釈迦(しゃか)の誕生。また、釈迦の誕生日。

  • ぶっ‐しょう【仏性】

    1 すべての生き物が生まれながらにもっている、仏となることのできる性質。仏心。覚性(かくしょう)。 2 仏の本当の...

  • ぶっ‐しょう【仏餉/仏聖】

    仏に供える米飯。仏飯(ぶっぱん)。仏供(ぶっく)。

  • ぶっ‐しょう【物証】

    「物的証拠」の略。

  • ぶっ‐しょう【物象】

    1 物の形。また、自然の姿。「夏のころともちがって、―の明らかな季節もやって来ている」〈藤村・夜明け前〉 2 旧制...

  • ぶっしょう‐え【仏生会】

    仏生日に行われる法会。降誕(ごうたん)会。灌仏会(かんぶつえ)。《季 春》「手つだひの肌ぬぎ寒し―/浪花」

  • ぶっしょう‐どうたい【仏性同体】

    人はみな本来仏性をもっているので、仏と同体であるということ。

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ぶっし」
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (1/22更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    パッション
  • 2位

    市中感染
  • 3位

    希死念慮
  • 4位

    無下にする
  • 5位

    計る
  • 6位

    雪に白鷺
  • 7位

    ポーザー
  • 8位

    市中
  • 9位

    トライバリズム
  • 10位

    遺憾
  • 11位

    ステータス
  • 12位

    寛大
  • 13位

    嬲る
  • 14位

    暁
  • 15位

    虎に翼
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • アビゲイル・アダムズ
    私たちは仰々しい言葉をたくさん並べるけれど、それにふさわしい行動は全くしていないのです。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.