ブロークンウインドーズ‐りろん【ブロークンウインドーズ理論】
《broken windows theoryから。「ブロークンウインドウズ理論」とも》⇒割れ窓理論
ブロークン‐コンソート
コンソートのうち、さまざまな種類の楽器で編成される合奏をいう。→コンソート
ブロークン‐ハート
恋愛に破れ傷ついた心。失意。失恋。
ブロークン‐ヒル
オーストラリア、ニューサウスウェールズ州西端の鉱業都市。19世紀末に鉛、亜鉛、銀の鉱床が発見され、資源採掘により発...
ブローチ
鍔(つば)状の刃物を寸法順に配列した棒状の切削工具。軸の外面や溝・穴の内面の加工に用いる。
ブローチ
洋服の胸や襟などにつける留め針式の装身具。
ブローチ‐ばん【ブローチ盤】
ブローチを用いて、所定の形の穴を開ける切削加工をする工作機械。
ブローデル
[1902〜1985]フランスの歴史学者。コレージュ‐ド‐フランス教授。フェーブルの後継者としてアナール学派の中心...
ブロートウエア
《bloatは「ふくらませる」の意》パソコンやスマートホンなどにあらかじめインストールされていながら、利用頻度の少...
ブロード
《「ブロードクロス」の略》 1 生地が密で手触りがよく、光沢のある平織りの綿織物。婦人服・ワイシャツ地に用いる。 ...
ブロードウエー
ニューヨーク市マンハッタン島を南北に走る大通り。タイムズスクエア辺りは演劇・映画興行が集中。転じて、米国の演劇界の...
ブロードキャスター
1 (ラジオやテレビの)放送出演者。アナウンサー。 2 (ラジオやテレビの)放送局。
ブロードキャスティング
広域テレビ・ラジオ放送。
ブロードキャスト
コンピューターのネットワーク内で、不特定多数のすべてのユーザーに対してデータを送信すること。一斉同報。→エニーキャ...
ブロードクロス
「ブロード」に同じ。
ブロード‐こうげき【ブロード攻撃】
《broadは幅広いの意》バレーボールの「移動攻撃」のこと。
ブロードバンド
高速・大容量のデータ通信が実現するネットワークサービスのこと。元はデータ通信に使う帯域幅が広いことを意味し、光通信...
ブロードバンド‐ルーター
ADSLや光通信などの高速インターネット回線に接続する際に使うルーター。BBルーター。
ブロード‐ピーク
カシミール北部のカラコルム山脈、中国・パキスタン支配地域の境界にある高峰。K2の南東方にあり、標高8051メートル...
ブローニー
1 米国イーストマン‐コダック社の初期のカメラのブランド名。このうち、日本では特に、同社の120フィルムを使用する...
ブローニー‐カメラ
⇒ブローニー1
ブローニー‐ばん【ブローニー判】
⇒ブローニー2
ブローニーばん‐カメラ【ブローニー判カメラ】
《Brownie camera》⇒ブローニー1
ブローニー‐フィルム
⇒ブローニー2
ブローム
⇒ブロム
ブロー‐ランプ
⇒トーチランプ
ブローン‐アスファルト
石油の精製過程でできるストレートアスファルトに重質油を混合して加熱し、空気を吹き込んで酸化させたアスファルト。改質...