gooポイントを貯めてもっとオトクに!

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooポイントを貯めてもっとオトクに!
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ぺ」
ぺ661
  • ぺー93
  • ぺあ18
  • ぺい66
  • ぺえ2
  • ぺお1
  • ぺか2
  • ぺき13
  • ぺく4
  • ぺけ1
  • ぺこ5
  • ぺし7
  • ぺす16
  • ぺせ1
  • ぺそ2
  • ぺた20
  • ぺち9
  • ぺっ38
  • ぺて12
  • ぺと31
  • ぺな17
  • ぺに16
  • ぺね6
  • ぺへ1
  • ぺみ1
  • ぺよ1
  • ぺら14
  • ぺり28
  • ぺる60
  • ぺれ12
  • ぺろ17
  • ぺん98
  • ぺが5
  • ぺぎ1
  • ぺぐ11
  • ぺざ1
  • ぺじ1
  • ぺぞ1
  • ぺだ11
  • ぺで7
  • ぺど10
  • ぺび1
  • ぺぶ3
  • ぺぱ6
  • ぺぴ1
  • ぺぷ11
  • ぺぺ2
  • ぺぽ1

国語辞書の索引「ぺ」1ページ目

  • ぺ

    「へ」の半濁音。両唇破裂音の無声子音[p]と母音[e]とから成る音節。[pe]

  • ぺ

    [接尾]人名のあとに促音をはさんで付き、親しみを込めて呼ぶのに用いる。「太郎っぺ」「花っぺ」

  • ペア

    1 二つでひと揃いとなるもの。二人または2個で一組になっているもの。また、夫婦・恋人などの一組。一対。「カップをペ...

  • ペア

    《「ペアー」とも》洋梨(ようなし)のこと。西洋梨。

  • ペア‐ガラス

    《(和)pair+glas(オランダ)》複層ガラスの商標名。

  • ペア‐ご【ペア碁】

    男女が二人一組となり、一石ずつ代わる代わる打つ碁。黒番の女性、白番の女性、黒番の男性、白番の男性の順に打ち、ペア同...

  • ペア‐スケーティング

    フィギュアスケート競技の一。男女二人が一組となって行う。ショートプログラム(SP)とフリースケーティング(FS)の...

  • ペアノ

    [1858~1932]イタリアの数学者。自然数の公理論を最初に展開し、数学を純粋に論理的に組み立てようとした。その...

  • ペアノ‐きょくせん【ペアノ曲線】

    空間充塡曲線として最初に発見された曲線。1890年にペアノが発見。正方形を単位として再帰的に定義され、その極限をと...

  • ペアノ‐の‐こうり【ペアノの公理】

    イタリアの数学者ペアノが考案した自然数の公理系。五つの公理からなり、自然数のすべての性質が導かれる。また数学的帰納...

  • ペア‐プロ

    「ペアプログラミング」の略。

  • ペア‐プログラミング

    二人一組となり、一つのコンピューターを用いてプログラム開発を行う手法。一方がソースコードを入力し、もう一方が誤りを...

  • ペア‐リフト

    《(和)pair+lift》スキー場などの二人乗りのリフト。ロマンスリフト。

  • ペアリング

    [名](スル) 1 二つを組み合わせること。ダブルスでペアを組むこと。 2 繁殖のために動物を交尾させること。 3...

  • ペア‐リング

    恋人同士がペアでつける、揃いのデザインの指輪。カップルリング。

  • ペア‐ルック

    《(和)pair+look》恋人同士や夫婦など、二人がお揃いで着る柄や色の同じ服。

  • ペアレンタル‐コントロール

    《ペアレンタルは「親(おや)としての」の意》性描写や暴力表現など、青少年にとって好ましくない内容の映像ソフトやゲー...

  • ペアレンタル‐ロック

    ⇒ペアレンタルコントロール

  • ペアレント

    《「ペアレンツ」とも》 1 親。両親。 2 ユースホステルの管理責任者。

  • ペアー

    ⇒ペア

  • ペイ

    [名](スル) 1 支払うこと。 2 賃金。給料。報酬。「あの会社はペイがいい」 3 採算がとれること。引き合うこ...

  • ペイ‐テレビ

    《pay televisionから》有料テレビ放送。

  • ペイ‐アズ‐ユー‐ゴー

    1 即金払い。現金払い。 2 国家予算の策定などで、新規の支出や減税などを行う際に財源確保を義務づけ、収支のバラン...

  • ペイオフ

    1 支払い。報酬。転じて、賄賂(わいろ)。 2 金融機関が破綻したとき、預金保険機構に積み立てた保険金から預金者に...

  • ペイ‐ケーブル

    有料テレビサービスの一形態で、加入者が通常の基本料金のほかに別途料金を支払うと得られるサービスシステム。米国で19...

  • ペイ‐ゴー

    「ペイ‐アズ‐ユー‐ゴー」の略。「ペイゴー原則」

  • ペイシェント

    患者。病人。

  • ペイシストラトス

    [?~前527]古代ギリシャ、アテネの僭主(せんしゅ)。二度追放されたが、復帰して政権を回復。小農民の保護、農業の...

  • ページ

    米国アリゾナ州北部の町。ユタ州との州境に近い。グレンキャニオンダム、パウエル湖、ホースシューベンド、アンテロープキ...

  • ページ【頁】

    1 書籍・帳簿などの紙の一つの面。また、そこに記した数字。ノンブル。「頁を繰る」「三五頁」「映画の歴史に新たな一頁...

  • ページ‐ターナー

    早く続きを読みたくなるような面白い本。

  • ページネーション

    1 書籍や雑誌にページ数をつけること。前後を意識しながら文字や図版等を効果的に配置した、流れのある読みやすいページ...

  • ページ‐ビュー

    ウェブサイトの閲覧数の単位の一。閲覧者のブラウザーにサイト内のウェブページが1回表示されると、1ページビューとなる...

  • ページ‐プリンター

    ページ単位に情報を処理して印刷するコンピューター用の印字装置の総称。レーザープリンターやLEDプリンターなどがこれ...

  • ページボーイ

    1 毛先が内巻きになったヘアスタイル。中世ヨーロッパの小姓の髪形が原形。女性の髪形として登場したのは1930年代。...

  • ページャー

    ポケットに入るような小型の無線受信端末。液晶画面に数字列や簡単な文字列などを表示できる。普通の電話機から呼び出して...

  • ペイジー

    マルチペイメントネットワークを利用した決済サービス。各種公共料金や税金・保険料などを、ATMやインターネットを通じ...

  • ページ‐ぐみ【ページ組(み)】

    印刷における文字などの組み版で、1ページ分ずつまとめていく組み方。棒組みに対していう。

  • ページきじゅつ‐げんご【ページ記述言語】

    文字やグラフィックスなどの印刷イメージを指定し、ページプリンターを指示通り制御するためのコンピューター言語。PDL...

  • ペストリー

    《「ペーストリー」「ペイストリー」とも》 1 パン生地に油脂を多く加え、パイ状に焼き上げたもの。「デニッシュペスト...

  • ペイズリー

    ⇒ペーズリー

  • ペイズリー‐しゅうどういん【ペイズリー修道院】

    《Paisley》⇒ペーズリー修道院

  • ペーター

    [1839~1894]英国の批評家・小説家。唯美主義の立場に立つ評論「ルネサンス」などにより、近代印象批評の先駆者...

  • ペイ‐チン‐ミャアウン

    ミャンマー中部の都市ピンウールウィンの郊外にある洞窟寺院。市街中心部の北東約20キロメートルに位置する。入口には滝...

  • ペイ‐ツー‐ウイン

    主にコンピューターゲームについて、無料でもある程度ゲームを楽しむことができるが、アイテム課金を利用することによって...

  • ペイト‐こ【ペイト湖】

    《Peyto Lake》カナダ、アルバータ州南西部、バンフ国立公園にある氷河湖。カナディアンロッキーを縦断するアイ...

  • ペイド

    有料の。有給の。「ペイドメディア」

  • ペイド

    《pay as you drive》テレマティクス保険のうち、走行距離に応じて保険料が増減する方式。→ファイド

  • ペイド‐メディア

    《料金を支払って利用するメディアの意》商品を宣伝するための広告枠をもつメディア。新聞・雑誌・テレビ・ラジオや、リス...

  • ペイ‐ド‐ラ‐ロアール

    フランス北西部の地方(レジオン)。ロアール川下流部、ブルターニュ半島の付け根にあり、自動車・金属・電子機器などの工...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 14
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ぺ」
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (4/22更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    グッドルーザー
  • 2位

    年季が入る
  • 3位

    達者
  • 4位

    気前がよい
  • 5位

    ポーザー
  • 6位

    こたえる
  • 7位

    暇乞い
  • 8位

    希死念慮
  • 9位

    精を出す
  • 10位

    稚拙
  • 11位

    奇妙
  • 12位

    顰める
  • 13位

    精密
  • 14位

    鬱陶しい
  • 15位

    雄弁
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • プラトン
    恋に肩をたたかれた時には、 常日頃は詩的な調べに耳をかさないような男でさえ詩人になるのだ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.