さつまいもマニアによるカード付「絶品!レア!さつまいも4種」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
さつまいもマニアによるカード付「絶品!レア!さつまいも4種」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ほしょ」
ほ4539
  • ほー238
  • ほあ19
  • ほい62
  • ほう1534
  • ほえ17
  • ほお53
  • ほか46
  • ほき21
  • ほく139
  • ほけ58
  • ほこ60
  • ほさ15
  • ほし198
    • ほしあ7
    • ほしい7
    • ほしう4
    • ほしえ1
    • ほしぇ1
    • ほしお1
    • ほしか8
    • ほしき1
    • ほしく8
    • ほしけ1
    • ほしこ2
    • ほしし2
    • ほしつ3
    • ほしと3
    • ほしな6
    • ほしに1
    • ほしぬ1
    • ほしの18
    • ほしは2
    • ほしへ1
    • ほしま3
    • ほしみ3
    • ほしむ2
    • ほしめ2
    • ほしも1
    • ほしゃ7
    • ほしや1
    • ほしゅ16
    • ほしょ39
    • ほしを8
    • ほしん1
    • ほしが10
    • ほしぐ2
    • ほしご1
    • ほしざ2
    • ほしじ4
    • ほしず2
    • ほしぞ1
    • ほしだ3
    • ほしづ5
    • ほしど1
    • ほしび1
    • ほしぶ1
    • ほしぼ3
  • ほす55
  • ほせ24
  • ほそ96
  • ほた47
  • ほち8
  • ほっ292
  • ほつ25
  • ほて28
  • ほと54
  • ほな4
  • ほに12
  • ほぬ1
  • ほね61
  • ほの26
  • ほは3
  • ほひ5
  • ほふ19
  • ほへ2
  • ほほ17
  • ほま5
  • ほみ4
  • ほむ15
  • ほめ28
  • ほも37
  • ほや10
  • ほゆ4
  • ほよ7
  • ほら36
  • ほり105
  • ほる53
  • ほれ22
  • ほろ59
  • ほわ79
  • ほを1
  • ほん555
  • ほが11
  • ほぎ3
  • ほぐ12
  • ほげ7
  • ほご43
  • ほざ8
  • ほじ61
  • ほず1
  • ほぜ19
  • ほぞ21
  • ほだ18
  • ほづ11
  • ほで4
  • ほど47
  • ほば13
  • ほび7
  • ほぶ8
  • ほべ3
  • ほぼ7
  • ほぱ2
  • ほぷ1
  • ほぺ1

国語辞書の索引「ほしょ」

  • ほ‐しょう【歩哨】

    軍隊で、警戒・監視の任に当たること。また、その兵。「―に立つ」

  • ほ‐しょう【歩障】

    1 竹・木などで枠を作り、布帛(ふはく)を張り巡らした囲い。目隠しとしたり、女性が外出時に身をおおいかくしたりする...

  • ほ‐しょう【保証】

    [名](スル) 1 間違いがない、大丈夫であると認め、責任をもつこと。「品質を―する」「彼の人柄については―する」...

  • ほ‐しょう【保障】

    [名](スル)ある状態がそこなわれることのないように、保護し守ること。「国家の安全を―する」「社会―」

  • ほ‐しょう【堡礁】

    島や陸地から少し離れて、海岸に平行して発達した珊瑚(さんご)礁。岸との間に、礁湖とよばれる潟(かた)がある。バリア...

  • ほ‐しょう【補償】

    [名](スル) 1 損失を補って、つぐなうこと。特に、損害賠償として、財産や健康上の損失を金銭でつぐなうこと。「労...

  • ほ‐しょう【輔相】

    [名](スル) 1 たすけること。補佐すること。「人道の作為は必天理自然の条理により之を裁成―すべし」〈阪谷素・明...

  • ほしょう‐かいしび【補償開始日】

    保険期間の開始の日。保険が適用される最初の日。保険始期日。

  • ほしょう‐かいろ【補償回路】

    温度変化などによる位相や周波数の変化を補正する回路。

  • ほしょうかくだいがた‐じどうしゃほけん【補償拡大型自動車保険】

    従来型の自動車保険に人身傷害保険を付加し、自身に過失があった場合も保険金が支払われるよう補償範囲を拡大したタイプの...

  • ほしょうきかんつき‐しゅうしんねんきん【保証期間付終身年金】

    個人年金保険で、保証期間(年金受け取り開始後の一定期間)中は生死に関係なく年金が支給され、その後は被保険者が生存し...

  • ほしょうきかんつき‐ゆうきねんきん【保証期間付有期年金】

    個人年金保険で、保証期間(年金受け取り開始後の一定期間)中は生死に関係なく年金が支給され、その後は、契約時に定めた...

  • ほしょう‐きん【保証金】

    1 将来の行為や結果について責任をもつことの証拠として提供する金銭。 2 一定の債務の担保として債権者に交付する金銭。

  • ほしょう‐こうがく【補償光学】

    地上の望遠鏡による天体観測で問題となる大気の揺らぎを、電子的・光学的に補正する技術。大気の揺らぎをセンサーで捉え、...

  • ほしょう‐こぎって【保証小切手】

    銀行から支払いが保証されている小切手。預金小切手のこと。

  • ほしょう‐さいむ【保証債務】

    債務者が債務を履行しない場合、その債務者に代わって履行をする保証人の債務。

  • ほしょう‐しょ【保証書】

    保証の旨を記載した書面。

  • ほしょう‐じゅんび【保証準備】

    中央銀行が銀行券発行の保証として保有する資産のうち、正貨準備以外のもの。国債・商業手形など。

  • ほしょう‐そち【保障措置】

    ウランやプルトニウムが平和的利用から核兵器製造などの軍事的目的に転用されないことを確認するための措置。国際原子力機...

  • ほしょう‐つき【保証付(き)】

    品質などが保証されていること。「一年間―の製品」

  • ほしょう‐てん【補償点】

    緑色植物で、呼吸と光合成による酸素と二酸化炭素との出入りが、完全に釣り合うときの光の照度。一般に陽生植物よりも陰生...

  • ほしょう‐にん【保証人】

    ある人の身元や債務などを保証する人。「―を立てる」 [補説]一般の保証人は、催告の抗弁権(民法452条)と検索の抗...

  • ほしょう‐はっこう【保証発行】

    中央銀行が保証準備に基づいて銀行券を発行すること。

  • ほしょう‐ほけん【保証保険】

    債務者が債務を履行しない場合に、債権者が被る損害を塡補(てんぽ)する保険。債務者が保険契約者となり、債権者が被保険...

  • ほ‐しょうれい【蒲松齢】

    [1640~1715]中国、清代の文人。淄川(しせん)(山東省)の人。字(あざな)は留仙または剣臣。号、柳泉居士。...

  • ほ‐しょく【捕食】

    [名](スル)生物が他の生物をとらえて食うこと。「野ネズミを―する鳥」

  • ほ‐しょく【補色】

    二つの色を一定の割合で混合して、光の場合は白色、絵の具の場合は灰色になるとき、一方の色を他方の色に対していう語。例...

  • ほ‐しょく【補植】

    [名](スル)造林などで、苗木が枯れて空地ができたとき、再び苗木を植えること。

  • ほ‐しょく【補職】

    官公吏に具体的な職務の担当を命じること。また、その職務。

  • ほ‐しょく【補食】

    必要な栄養やエネルギーを満たすために、通常の食事に加えて物を食べること。

  • ほしょく‐あつ【捕食圧】

    ある生物群に対する、捕食者による捕食がおよぼす作用。個体数の増減に関わるほか、ある形質をもつ生物個体に対する選択圧...

  • ほしょく‐きせい【捕食寄生】

    寄生生物が結果的に宿主を捕食して殺してしまう寄生。寄生バチをはじめ、多く昆虫に見られる。

  • ほしょく‐ざんぞう【補色残像】

    ある有彩色をしばらく凝視したのち、視界を白い壁などに移すと、先の色の補色が見えてくる現象。赤の場合はシアン、青の場...

  • ほしょく‐しゃ【捕食者】

    他の動物をえさとして捕食する動物。

  • ほしょく‐シーシーディー【補色CCD】

    デジタルカメラやデジタルビデオカメラなどで、イメージセンサーとして補色フィルターのCCDを用いたもの。

  • ほしょくせい‐だに【捕食性壁蝨】

    他の生物を捕えて食べるダニ。 [補説]野菜や果樹に寄生して害を及ぼすハダニやアザミウマを捕食するダニは、天敵農薬と...

  • ほしょく‐てきおう【補色適応】

    海藻が、体色とは補色の関係にある波長の光を光合成のエネルギーとして利用するようになること。水深により赤・黄・緑・紫...

  • ほしょく‐フィルター【補色フィルター】

    《complementary color filter》デジタルカメラやデジタルビデオカメラなどのイメージセンサー...

  • ホショーツァイダム‐いせき【ホショーツァイダム遺跡】

    《Khöshöö tsaidam/Хөшөө цайдам》モンゴル北部にある遺跡。ハラホリン(カラコルム)の北西...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ほしょ」
goo辞書 その言葉、間違っていませんか?投稿前に文章をチェック!

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (3/26更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    伯母
  • 2位

    廉恥
  • 3位

    リスペクト
  • 4位

    MVP
  • 5位

    リカバリー
  • 6位

    DID
  • 7位

    計る
  • 8位

    WBC
  • 9位

    喫驚
  • 10位

    采配
  • 11位

    クラシック
  • 12位

    染みる
  • 13位

    煩雑
  • 14位

    ケミストリー
  • 15位

    泡沫
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • ソロー
    よりいっそう愛するより恋に対する治療法はない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.