まい【米】
⇒べい
まい【売】
⇒ばい
まい【毎】
[音]マイ(呉) [訓]ごと [学習漢字]2年 そのたびごと。「毎回・毎号・毎週・毎食・毎度・毎日・毎年・毎晩・毎...
まい【妹】
[音]マイ(呉) [訓]いもうと いも [学習漢字]2年 いもうと。「義妹・愚妹・姉妹・実妹・従妹・弟妹・令妹」 ...
まい【枚】
[音]マイ(呉) バイ(漢) [学習漢字]6年 〈マイ〉紙・板・貨幣など薄く平たいもの。「枚挙・枚数/大枚」 〈バ...
まい【昧】
[常用漢字] [音]マイ(呉) [訓]くらい 1 ほの暗い。「昧爽(まいそう)/曖昧(あいまい)・草昧」 2 道理...
まい【埋】
[常用漢字] [音]マイ(呉) [訓]うめる うまる うもれる いける うずめる 1 地中に入れ込む。うずめる。「...
まい【邁】
[音]マイ(呉) 1 どんどん進んで行く。「邁進」 2 他を越して先・上に出る。「英邁・高邁・豪邁・俊邁」
まい【幣】
謝礼として贈る物。また、神に供える物。まいない。「若ければ道行き知らじ—はせむしたへの使ひ負ひて通らせ」〈万・九〇五〉
まい【舞/儛】
1 日本の芸能における演者の動き方の一種。「舞」は「まわる」の意で、元来は地をするような足づかいで巡り回る旋回動作...
まい【参】
《用例は連用形のみで、上一段活用動詞か上二段活用動詞か不明》参上する。単独の用例はごく少なく「まいく(参来)」「ま...
まい
[助動][○|○|まい|(まい)|○|○]五段活用動詞・助動詞「ます」の終止形、五段活用以外の動詞・助動詞「せる」...
まい【毎】
[接頭]繰り返される物事をいう名詞に付いて、そのたびごとの、の意を表す。「—時間」「—試合」
まい【枚】
[接尾]助数詞。 1 紙・板・皿などの薄く平たいものを数えるのに用いる。「二、三—の紙」 2 原稿用紙の数を数える...
マイ
[語素]他の外来語の上に付いて、私の、私の所有する、の意を表す。「—ホーム」「—カー」
マイ‐ミクシィ
mixi(ミクシィ)の機能の一。ユーザー同士が友人として登録しあうこと。また、その登録者。登録されたユーザーは、プ...
マイ‐エスキューエル
リレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)の一。GPLと商用の2種類のライセンスがあり、オープンソースと...
まい‐あが・る【舞(い)上(が)る】
[動ラ五(四)] 1 舞うようにして空中高くあがる。「ひばりが—・る」「ほこりが—・る」 2 浮かれていい気になる...
まい‐あき【毎秋】
「まいしゅう(毎秋)」に同じ。
まい‐あさ【毎朝】
毎日の朝。「—散歩する」
まい‐あし【舞脚/舛】
漢字の脚(あし)の一。「舜」「舞」などの「舛」の称。
マイヤベーア
[1791〜1864]ドイツの作曲家。グランドオペラのジャンルを確立した。作「悪魔のロベール」「アフリカの女」など...
マイヤーホーフェン
オーストリア、チロル州の観光保養地。ツィラータールの最奥に位置する。冬はスキー、夏はハイキングの観光客でにぎわう。...
マイアミ
米国フロリダ州、フロリダ半島南東部の都市。気候が温暖で、ビスケーン湾を挟んで隣接するマイアミビーチ市とともに観光地...
マイアミ‐ビーチ
米国フロリダ州、フロリダ半島南東部の都市。ビスケーン湾と大西洋に挟まれ、隣接するマイアミ市とともに観光地・保養地と...
まい‐いしょう【舞衣装/舞衣裳】
舞をまうときに着る衣装。まいぎぬ。
マイ‐ウエー
我が道。自分なりの生き方や流儀。「ゴーイング—」
マイエルリンク
⇒マイヤーリンク
マイエンフェルト
スイス東部、グラウビュンデン州の村。ヨハンナ=スピリの児童文学「ハイジ」の舞台になった地として知られる。
まい‐おう【邁往】
[名](スル)ひたすら進むこと。邁進。「—の志ある人」〈中村訳・西国立志編〉
まい‐おうぎ【舞扇】
舞をまうときに用いる扇。多くは、色彩の美しい大形の扇。
マイオカイン
《「ミオカイン」とも》骨格筋から分泌される生理活性物質の総称。少なくとも数十種類の物質が見つかっており、健康寿命や...
まい‐おさま・る【舞ひ納まる】
[動ラ四]舞が終わる。また、事が落着する。「弥次郎兵衛がちゃらくらにやうやうと—・り」〈滑・膝栗毛・四〉
まい‐おさめ【舞(い)納め】
1 舞い終わること。 2 最後の舞をまうこと。また、その舞。「本日の—」 3 歌舞伎で、1興行の終わり。千秋楽。ま...
まい‐おさ・める【舞(い)納める】
[動マ下一][文]まひをさ・む[マ下二] 1 舞い終える。最後の舞をまう。「神楽を—・める」 2 その場をうまく取...
まい‐お・ちる【舞(い)落ちる】
[動タ上一][文]まひお・つ[タ上二]舞うようにしながら落ちる。ひらひらと落ちる。「木の葉が—・ちる」
まい‐おど・る【舞(い)踊る】
[動ラ五(四)]舞うように踊る。また、舞ったり踊ったりする。「祭りで大勢の人が—・る」
マイオピア
了見が狭いこと。近視眼的であること。狭量。「—的な発想から抜け出す」
まい‐お・りる【舞(い)降りる】
[動ラ上一][文]まひお・る[ラ上二]舞いながらおりる。舞うように、ふわりとおりる。「ハンググライダーで—・りる」
ま‐いか【真烏賊】
1 スルメイカの別名。 2 コウイカの別名。
まい‐か【毎夏】
夏の季節ごと。毎年の夏。まいなつ。「—実施しているキャンプ」
まい‐か
[連語]《打消し推量の助動詞「まい」の終止形(連体形)+係助詞「か」》 1 …ないだろうか。「成績が悪くて落ち込ん...
まい‐かい【毎回】
繰り返しめぐってくる、そのたびごと。毎度。「—違う相手と現れる」
まい‐かい【玫瑰】
1 バラ科の落葉低木。中国原産。茎はとげを持つ。5、6月ごろ、芳香のある白または紫紅色の八重の花が咲く。中国では花...
まいかい‐ゆ【玫瑰油】
マイカイの花からとった芳香のある油。
マイカオ‐ビーチ
タイ南部、マレー半島西岸のプーケット島の海岸。同島西岸最北端に位置する。北側にはマングローブが広がり、南側はシリナ...
マイカ‐コンデンサー
雲母(マイカ)を誘電体として用い、金属箔と重ねたコンデンサー。小型で誘電損失が少ない。
まいかそう‐きょかしょう【埋火葬許可証】
遺体を火葬し、埋葬することを許可する文書。死亡届を受理した市区町村が発行する。火葬後、斎場で火葬済の証明印を受け、...
まい‐カッター【舞カッター】
1枚の刃を軸に取り付けた簡単なフライス。
マイカナイト
人工雲母(うんも)板。天然雲母では、大型のものは少なく高価なため、雲母の小片を膠着(こうちゃく)剤で貼り合わせて大...