訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「まう」
ま5721
  • まー195
  • まあ18
  • まい523
  • まう98
    • まうあ1
    • まうい1
    • まうえ1
    • まうけ2
    • まうし2
    • まうす17
    • まうそ1
    • まうち1
    • まうと1
    • まうな3
    • まうま1
    • まうめ1
    • まうら1
    • まうり3
    • まうる1
    • まうん54
    • まうぐ1
    • まうづ1
    • まうで2
    • まうぴ1
  • まえ153
  • まお19
  • まか101
  • まき151
  • まく256
  • まけ44
  • まこ29
  • まさ103
  • まし72
  • ます185
  • ませ16
  • まそ12
  • また112
  • まち168
  • まっ281
  • まつ337
  • まて43
  • まと72
  • まな97
  • まに82
  • まぬ26
  • まね64
  • まの22
  • まは36
  • まひ19
  • まふ26
  • まへ5
  • まほ25
  • まま57
  • まみ23
  • まむ20
  • まめ80
  • まも17
  • まや25
  • まゆ48
  • まよ35
  • まら88
  • まり153
  • まる534
  • まれ47
  • まろ46
  • まわ46
  • まを5
  • まん520
  • まが65
  • まぎ22
  • まぐ83
  • まげ20
  • まご40
  • まざ29
  • まじ90
  • まず20
  • まぜ23
  • まぞ5
  • まだ50
  • まぢ2
  • まづ1
  • まで17
  • まど89
  • まば7
  • まび11
  • まぶ29
  • まべ2
  • まぼ15
  • まぱ1
  • まぷ2
  • まぺ1

国語辞書の索引「まう」1ページ目

  • ま・う【眩う】

    [動ワ五(ハ四)]《「舞う」と同語源》(ふつう「目がまう」の形で)めまいがする。目がまわる。「フラフラと眼が―・い...

  • ま・う【舞う】

    [動ワ五(ハ四)] 1 音楽などに合わせて手足を動かし、ゆっくり回ったり、かろやかに移動したりする。「ひと差し―・...

  • マウアーパーク

    《「壁の公園」の意》ドイツの首都ベルリンにある公園。市街北部のパンコー区に位置する。かつてのベルリンの壁の一部が約...

  • マウイ‐とう【マウイ島】

    《Maui》米国ハワイ州、ハワイ諸島中第二の大島。西部にプウククイ山、東部にハレアカラ火山がある。パイナップル・サ...

  • ま‐うえ【真上】

    まっすぐ上。すぐ上。直上(ちょくじょう)。⇔真下(ました)。

  • マウグ‐とう【マウグ島】

    《Maug》太平洋西部、マリアナ諸島の島。サイパン島の北約540キロメートル、同諸島の北から2番目に位置し、北マリ...

  • ま‐うけ【真受け】

    まに受けること。本当だと信じること。「正直な、―に受けて」〈二葉亭・浮雲〉

  • マウケ‐とう【マウケ島】

    《Mauke》南太平洋、クック諸島最東端の島。首都があるラロトンガ島の北東約280キロメートルに位置する。隆起サン...

  • まうし

    [助動][○|まうく・まうかり|○|まうき|まうけれ|○]動詞の未然形に付く。希望しない意を表す。…したくない。…...

  • もうし‐おこな・う【申し行ふ】

    [動ハ四] 1 申し上げる。言上する。「和銅三年と言ふ年、天皇に―・ひて」〈今昔・一一・一四〉 2 とりおこなう。...

  • マウス

    1 欧州産ハツカネズミの飼養白変種。医学実験に用いる。 2 コンピューターの入力装置の一。タバコ箱大で、机上を動か...

  • マウス

    口。口腔(こうこう)。

  • マウスウオッシュ

    口臭を防ぐために用いる、口内洗浄液。

  • マウス‐オーバー

    パソコンの操作画面で、マウスポインターを特定の位置にかざすこと。また、この時にクリックすることなく実行される処理の...

  • マウス‐カーソル

    ⇒マウスポインター

  • マウスガード

    ボクシングなどのスポーツで、競技者が口に入れて、歯や口中の損傷を防ぐための用具。マウスピース。

  • マウス‐キー

    コンピューターのアクセシビリティー機能の一。マウスの操作をキーボードで代替するもの。

  • マウスツーマウス‐ほう【マウスツーマウス法】

    《mouth-to-mouth resuscitation》人工呼吸法の一。救助者の口から患者の口へ直接息を吹き込...

  • マウスナー‐さいぼう【マウスナー細胞】

    硬骨魚類の一部がもつ神経細胞の一種。脳の中に左右1個ずつあり、その神経線維が脊髄の運動ニューロンまで延びる。魚の逃...

  • マウス‐パッド

    マウスを操作する際に、マウスボールの転がりを良くしたり、ほこりがつかないようにしたりするための下敷き。→マウス2

  • マウスピース

    1 管楽器の吹き口。 2 ⇒マウスガード 3 口にはめて使う医療器具。胃カメラの挿入時にケーブルの損傷を防ぐものや...

  • マウスブリーダー

    口の中で卵を孵化(ふか)させたり、稚魚を育てたりする魚。ティラピアやテンジクダイなど。口中哺育(ほいく)魚。マウス...

  • マウス‐ホイール

    ⇒スクロールホイール

  • マウス‐ホバー

    ⇒マウスオーバー

  • マウス‐ボタン

    コンピューターの入力装置マウスの上部に設けられたボタン。通常、1~3個のボタンがあり、クリック、ダブルクリック、プ...

  • マウス‐ポインター

    コンピューターの操作画面において、入力端末のマウスが画面上で指し示している位置を表す記号。マウスカーソル。

  • マウス‐ユニット

    毒性を表す単位。体重19~21グラムのマウスを死亡させるのに必要な量を1マウスユニットと定める。記号MU

  • マウソロス‐れいびょう【マウソロス霊廟】

    《Mausōleion》古代都市ハリカルナッソスにあった霊廟。現在のトルコ南西部の港町ボドルムに位置する。紀元前4...

  • ま‐うち【間内】

    部屋の中。室内。「―の障子をはずして」〈鴎外・大塩平八郎〉

  • もう・ず【詣づ】

    [動ダ下二]「もうでる」の文語形。

  • マウデン

    ⇒ムイデン

  • マウデン‐じょう【マウデン城】

    《Muiderslot》⇒ムイデン城

  • ま‐うと【真人】

    ⇒もうと

  • マウナ‐ケア

    米国ハワイ州、ハワイ島北部にある楯(たて)状火山。ハワイ諸島の最高峰。標高4205メートルで、冬には積雪もみられる...

  • マウナ‐ロア

    米国ハワイ州、ハワイ島南部にある活動中の楯(たて)状火山。標高4170メートル。東にあるキラウエアとともに、周辺一...

  • マウナロア‐タウン

    米国ハワイ州、モロカイ島西部の町。かつてパイナップルのプランテーションの中心地として栄えた。現在は西部観光の拠点で...

  • マウピティ‐とう【マウピティ島】

    《Maupiti》南太平洋、フランス領ポリネシア、ソシエテ諸島に属する島。タヒチ島の北西約320キロメートルに位置...

  • マウマウ

    1950年代、東アフリカのイギリス領ケニアで、反英民族解放闘争を行った秘密結社。先住民のキクユ族を中心に結成され、...

  • マウメレ

    インドネシア南部、小スンダ列島中部のフローレス島北東岸の町。同島最大の町であり、空港と港がある。キリスト教徒が多く...

  • ま‐うら【真裏】

    すぐ裏。まうしろ。

  • マウリヤ‐ちょう【マウリヤ朝】

    《Maurya》古代インド、マガダ国に興った王朝。前317年ごろ、チャンドラグプタがナンダ朝を滅ぼして建設。都はパ...

  • エッシャー

    [1898~1972]オランダの版画家。位相幾何学の原理をヒントに、現実にはありえない錯視的空間を精密に描いた。

  • マウリッツハイス‐びじゅつかん【マウリッツハイス美術館】

    《Mauritshuis》オランダのハーグにある王立美術館。1822年開館。フェルメールやレンブラントなどオランダ...

  • マウルブロン‐しゅうどういん【マウルブロン修道院】

    《Kloster Maulbronn》ドイツ南西部、バーデン‐ビュルテンベルク州の町、マウルブロンにある修道院。シ...

  • マウン

    ボツワナ北部の都市。タマラカネ川沿いに位置する。名称は「アシの茂る場所」を意味するサン族の言葉に由来する。オカバン...

  • マウンガヌイ‐さん【マウンガヌイ山】

    《Mount Maunganui》ニュージーランド北島北東部の都市タウランガの湾口にある山。標高232メートルの火...

  • マウンター

    ⇒チップマウンター

  • マウンダー‐きょくしょうき【マウンダー極小期】

    17世紀半ばから18世紀初頭にかけて、太陽に黒点がほとんど現れなかった時期。通常、太陽の磁場は北極と南極とで、極性...

  • マウンダー‐の‐ちょうけいパターン【マウンダーの蝶形パターン】

    ⇒蝶形図(ちょうけいず)

  • マウンティング

    多くの哺乳類の雄が交尾のときにとる、ほかのものに馬乗りになる行動。サルでは個体間の優位性を誇示するためにも行う。背乗り。

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「まう」
優秀作品を池袋駅構内の看板広告として表示 idraft by goo×イラストレーターかずのこ 作品募集キャンペーン

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (2/5更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    青馬
  • 2位

    夜伽
  • 3位

    胆勇
  • 4位

    寸退
  • 5位

    更迭
  • 6位

    遺憾
  • 7位

    計る
  • 8位

    幽暗
  • 9位

    酔客
  • 10位

    伯母
  • 11位

    オフレコ
  • 12位

    包摂
  • 13位

    一月往ぬる二月逃げる三月去る
  • 14位

    空漠
  • 15位

    召喚
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • 佐藤一斎
    愚かな知恵者になるよりも、利口な馬鹿者になれ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.