あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「まくろ」
ま5721
  • まー195
  • まあ18
  • まい523
  • まう98
  • まえ153
  • まお19
  • まか101
  • まき151
  • まく256
    • まくあ7
    • まくい1
    • まくう2
    • まくお1
    • まくこ3
    • まくさ3
    • まくし15
    • まくす7
    • まくそ1
    • まくた4
    • まくち1
    • まくつ1
    • まくて2
    • まくな2
    • まくに2
    • まくの2
    • まくは1
    • まくひ1
    • まくふ1
    • まくへ4
    • まくほ1
    • まくま5
    • まくみ3
    • まくめ2
    • まくも2
    • まくや1
    • まくゆ2
    • まくら77
    • まくり11
    • まくる2
    • まくれ1
    • まくろ30
    • まくわ1
    • まくを7
    • まくが3
    • まくぎ2
    • まくぐ1
    • まくじ3
    • まくず4
    • まくだ2
    • まくづ1
    • まくで6
    • まくど9
    • まくば2
    • まくぶ1
    • まくべ2
    • まくぺ2
  • まけ44
  • まこ29
  • まさ103
  • まし72
  • ます185
  • ませ16
  • まそ12
  • また112
  • まち168
  • まっ281
  • まつ337
  • まて43
  • まと72
  • まな97
  • まに82
  • まぬ26
  • まね64
  • まの22
  • まは36
  • まひ19
  • まふ26
  • まへ5
  • まほ25
  • まま57
  • まみ23
  • まむ20
  • まめ80
  • まも17
  • まや25
  • まゆ48
  • まよ35
  • まら88
  • まり153
  • まる534
  • まれ47
  • まろ46
  • まわ46
  • まを5
  • まん520
  • まが65
  • まぎ22
  • まぐ83
  • まげ20
  • まご40
  • まざ29
  • まじ90
  • まず20
  • まぜ23
  • まぞ5
  • まだ50
  • まぢ2
  • まづ1
  • まで17
  • まど89
  • まば7
  • まび11
  • まぶ29
  • まべ2
  • まぼ15
  • まぱ1
  • まぷ2
  • まぺ1

国語辞書の索引「まくろ」

  • マクロ

    [名・形動] 1 巨大であること。巨視的であること。また、そのさま。「―な展望」⇔ミクロ。 2 パソコンで、複雑な...

  • マクロ‐ウイルス

    ワープロソフトや表計算ソフトなどで使われるマクロファイルを介して感染するタイプのコンピューターウイルス。マクロ感染...

  • マクロエンジニアリング

    宇宙開発のように、極めて規模の大きなプロジェクトを計画・推進する技術。

  • マクロオートファジー

    ⇒オートファジー

  • マクロかんせんがた‐ウイルス【マクロ感染型ウイルス】

    《macro infection type virus》⇒マクロウイルス

  • マクロ‐きのう【マクロ機能】

    《Macro Function》⇒マクロ2

  • マクロ‐けいざいがく【マクロ経済学】

    国民所得・投資・消費・貯蓄などの集計値概念を駆使して経済全体を分析する経済学。巨視的経済学。⇔ミクロ経済学。

  • マクロけいざい‐スライド【マクロ経済スライド】

    年金の給付水準を、その時の社会情勢にあわせて自動的に調整する仕組み。公的年金全体の被保険者(公的年金に加入し保険料...

  • マクロ‐げんご【マクロ言語】

    《macro language》パソコンの操作手順をあらかじめ記述するための言語。ワープロソフトや表計算ソフトなど...

  • マクロコスモス

    大宇宙。→ミクロコスモス

  • マクロゴール

    医薬品・医薬品添加剤用に用いられるポリエチレングリコール。

  • マクロ‐さつえい【マクロ撮影】

    《macro photography》⇒接写

  • マクロスコピック

    [形動]巨視的であるさま。⇔マイクロスコピック。

  • マクロセル

    携帯電話などの基地局で、半径数百メートルから数キロメートル程度をカバーする通信エリア(セル)。→スモールセル

  • マクロノバ

    ⇒キロノバ

  • マクロバースト

    ⇒ダウンバースト

  • マクロビオティック

    《長寿法の意》玄米、野菜、海藻などを中心に摂取する食事法。

  • マクロビジョン

    DVDやVHSのビデオソフトなどに採用されている著作権保護技術の一。対応する再生機器では正常に再生できるが、録画装...

  • マクロピペット

    医療・理化学分野の実験で使われるピペットの一種。1ミリリットル~数十ミリリットル程度の液体を、一定の容量で吐出する...

  • マクロ‐ファイル

    パソコンの操作手順をあらかじめ記述したファイル。ワープロソフトや表計算ソフトなどで繰り返し行う作業を自動的に処理す...

  • マクロファージ

    動物体のすべての組織に存在するアメーバ状の大形細胞。白血球の一種で、単球から分化する。細菌や異物を取り込んで消化す...

  • マクロ‐ぶんせき【マクロ分析】

    《macro-analysis》国民所得・物価水準などの経済全体にかかわる数量の分析・統合により経済社会全体の動き...

  • マクロ‐プルーデンスせいさく【マクロプルーデンス政策】

    金融システムの混乱が経済全体に深刻な影響をもたらすリスクを抑制するために、すべての金融機関に対して規制・監督を行う...

  • マクロメディア‐フラッシュ

    ⇒フラッシュ(Flash)

  • マクロライド

    《「マクロリド」とも》12員環以上の大環状のラクトンを含む有機化合物の総称。強い抗菌作用を示すものが多く、抗生物質...

  • マクロライドけい‐こうせいぶっしつ【マクロライド系抗生物質】

    マクロライドを含む抗生物質の総称。主に放線菌によって生産され、比較的副作用が少なく、抗菌スペクトルが広い。細菌のリ...

  • マクロリド

    ⇒マクロライド

  • マクロ‐レンズ

    接写に用いる写真撮影用レンズ。

  • マクロン

    [1977~ ]フランスの政治家。第25代大統領。財務省や投資銀行の職員を経て、2012年にオランド政権の大統領府...

  • マクロード‐ガンジー

    インド北部、ヒマチャルプラデシュ州の都市ダラムサラの一地区。標高が500メートルほど高い山の中腹に位置する。もとは...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「まくろ」
goo辞書を搭載!校正機能付きテキストエディタ idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (3/31更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    ファビュラス
  • 2位

    蛮族
  • 3位

    惰眠
  • 4位

    虎穴に入らずんば虎子を得ず
  • 5位

    伯母
  • 6位

    痿疾
  • 7位

    計る
  • 8位

    桜雲
  • 9位

    及び
  • 10位

    換える
  • 11位

    相殺
  • 12位

    リスペクト
  • 13位

    以て
  • 14位

    真摯
  • 15位

    亡命
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • 坂口安吾
    人間の尊さは自分を苦しめるところにあるのさ。満足はだれでも好むよ。けだものでもね。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.