アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「まー」
ま5830
  • まー202
    • まーか6
    • まーき6
    • まーく15
    • まーけ26
    • まーこ3
    • まーさ2
    • まーし11
    • まーす8
    • まーせ1
    • まーた3
    • まーち20
    • まーて3
    • まーと3
    • まーは1
    • まーふ2
    • まーま4
    • まーむ1
    • まーめ5
    • まーも2
    • まーら6
    • まーり7
    • まーる11
    • まーれ2
    • まーろ2
    • まーわ1
    • まーん1
    • まーが7
    • まーげ2
    • まーじ9
    • まーず14
    • まーぞ1
    • まーだ2
    • まーで1
    • まーど4
    • まーぶ7
    • まーべ2
    • まーぼ2
    • まーぱ1
  • まあ19
  • まい558
  • まう103
  • まえ153
  • まお22
  • まか102
  • まき152
  • まく259
  • まけ44
  • まこ29
  • まさ103
  • まし72
  • ます188
  • ませ16
  • まそ12
  • また114
  • まち170
  • まっ285
  • まつ338
  • まて43
  • まと72
  • まな97
  • まに82
  • まぬ26
  • まね65
  • まの22
  • まは36
  • まひ19
  • まふ26
  • まへ5
  • まほ25
  • まま57
  • まみ23
  • まむ20
  • まめ80
  • まも18
  • まや25
  • まゆ48
  • まよ35
  • まら88
  • まり161
  • まる553
  • まれ47
  • まろ47
  • まわ46
  • まを5
  • まん523
  • まが65
  • まぎ22
  • まぐ85
  • まげ20
  • まご41
  • まざ29
  • まじ93
  • まず21
  • まぜ23
  • まぞ5
  • まだ50
  • まぢ2
  • まづ1
  • まで17
  • まど91
  • まば7
  • まび11
  • まぶ29
  • まべ2
  • まぼ15
  • まぱ1
  • まぷ2
  • まぺ1

国語辞書の索引「まー」1ページ目

  • マーカサイト

    ⇒白鉄鉱

  • マーカンティリズム

    「重商主義」に同じ。

  • マーカー

    1 しるしをつける人。また、しるしをつけるための筆記具。 2 採点係。得点を記録する係。特にゴルフのストロークプレ...

  • マーカーせんばつ‐いくしゅ【マーカー選抜育種】

    ⇒DNAマーカー育種

  • マーカー‐ビーコン

    計器着陸装置(ILS)のうち、進入コースの直上に向けて電波を発射して航空機に上空通過を確認させ、滑走路の着陸進入端...

  • マーカーレス‐エーアール【マーカーレスAR】

    《markerless augmented reality》AR(拡張現実)のコンテンツを表示する際、画像認識技術...

  • マーガリン

    大豆油・綿実(めんじつ)油などを原料とし、食塩・乳化剤・香料・着色料などを練り合わせ、バター状に仕上げた食品。18...

  • マーガレット

    天王星の第23衛星。2003年に発見された。名の由来はシェークスピア「空騒ぎ」の登場人物。天王星系の外側の衛星のほ...

  • マーガレット

    1 キク科の多年草。高さ約1メートル。茎は木質で、多数の枝が分かれる。葉は羽状に深く裂けていて互生する。夏、中央が...

  • サッチャー

    [1925〜2013]英国の政治家。1975年、保守党党首。1979年、英国史上初の女性首相となり、1990年まで...

  • サンガー

    [1883〜1966]米国の女性社会運動家。スラム街の多産と貧苦の悪循環を痛感し、産児制限運動を創始。1922年以...

  • ミッチェル

    [1900〜1949]米国の女流小説家。南北戦争を背景にした小説「風と共に去りぬ」で知られる。

  • マーガレット‐リバー

    オーストラリア、西オーストラリア州南西部の町。パースの南約280キロメートル、マーガレット川下流部に位置する。同州...

  • マーキュリー

    ローマ神話の商売の神メルクリウスの英語名。→ヘルメス 水星。 [補説]曲名別項。→マーキュリー

  • マーキュリー

    ハイドンの交響曲第43番変ホ長調の通称。1771年頃の作曲。全4楽章。19世紀以降、ローマ神話の神または水星を意味...

  • マーキュロ

    「マーキュロクロム」の略。

  • マーキュロクロム

    消毒薬とした有機水銀化合物。青緑色ないし緑褐色の小片または粒で、においはない。通常2パーセントの水溶液とし、傷口に...

  • マーキロ

    「マーキュロクロム」の略。

  • マーキング

    [名](スル) 1 しるしや標識をつけること。「ペンで—する」 2 動物が、自分のなわばりなどを示すためにしるしを...

  • マーク

    《multiple asynchronously communication hosts》米国のカーネギーメロン大...

  • マーク

    《machine-readable cataloging》図書館のコンピューター読み取り可能目録法。

  • マーク

    [名](スル) 1 しるし。記号。また、しるしをつけること。 2 テストや競技の得点・成績の記録をつくること。「大...

  • マーク‐トウェーン

    [1835〜1910]米国の小説家。本名、サミュエル=ラングホーン=クレメンズ(Samuel Langhorne ...

  • マークアップ

    [名](スル) 1 原価に付加した金額・比率。利ざや。マージン。 2 印刷物の組指定。 3 コンピュータで、識別用...

  • マークアップ‐エンジニア

    デザイナーが作成したデザインをもとに、マークアップ言語でコーディングしてウェブページを作成する技術者。HTML・C...

  • マークアップ‐げんご【マークアップ言語】

    《markup language》文書やデータのデザイン、レイアウト、論理構造、意味を記述するためのタグを文章中に...

  • スタイン

    [1862〜1943]英国の考古学者・探検家。ブダペストの生まれ。中央アジアを探検し、敦煌(とんこう)で多数の仏画...

  • マーク‐シート

    《(和)mark+sheet》印刷された特定位置の記号や枠を塗りつぶし、マーク読み取り装置にかけてコンピューターに...

  • マークスのやま【マークスの山】

    高村薫のミステリー小説。南アルプスで発見された白骨死体と、3年後に東京で起きた連続殺人事件とを結ぶ謎を追う刑事の姿...

  • マーク‐センス

    《(和)mark+sense》マークシートを使って、正答の欄を塗りつぶさせ、コンピューターで採点するテスト方式。 ...

  • マークダウン

    軽量マークアップ言語の一。プレーンテキストに同言語の記述法による記号を付与するだけで、簡単にHTML形式のファイル...

  • マーク‐とう【マーク島】

    《Ko Mak》タイ南東部、カンボジアとの国境に近いタイランド湾東部に浮かぶ島。チャーン島とクート島の間に位置する...

  • ロスコ

    [1903〜1970]米国の画家。ロシア生まれ。シュールレアリスムなどを経て、カンバスの内側を四角形や矩形(くけい...

  • マークー

    イラン北西部、西アーザルバーイジャーン州の都市。トルコとの国境近くの山間に位置する。イスラム教シーア派に起源する新...

  • マーケ

    「マーケティング」の略。

  • マーケター

    1 市場で売買する人。 2 市場調査に基づいて商品開発・販売促進を行う人。

  • マーケット

    1 食料品や日用品などを商う店が集まっている場所や建物。市場(いちば)。「スーパー—」 2 市場(しじょう)。「—...

  • マーケット‐アナリシス

    市場の規模や特性・動向などを分析すること。既存の資料・統計データと市場調査データなどが分析に用いられる。市場分析。

  • マーケット‐イン

    商品の企画開発や生産において消費者のニーズを重視する方法。→プロダクトアウト

  • マーケット‐シェア

    市場占有率。

  • マーケット‐セグメンテーション

    顧客の年齢・嗜好(しこう)・所得・地域などによって市場を細分化し、顧客の特性に応じたマーケティングを行うこと。

  • マーケットバスケット‐ぶんせき【マーケットバスケット分析】

    データマイニングの手法の一。販売記録から、ある商品と組み合わせて購入されることの多い商品を分析するもの。小売店であ...

  • マーケットバスケット‐ほうしき【マーケットバスケット方式】

    《market basket method》理論生計費の算出のため、消費物資やサービスを物量で表示し、それで生活内...

  • マーケット‐プライス

    市場価格。

  • マーケット‐メーカー

    1 マーケットメークを行う証券会社。値決め業者。 2 英国債の売買価格を投資家に提示して注文に応じることができる機...

  • マーケット‐メーク

    証券会社が証券市場で特定の有価証券の銘柄の売り値および買い値を恒常的に発表し、その値段で売買注文に応じること。値付...

  • マーケット‐リサーチ

    市場調査。

  • マーケット‐リーダー

    周囲の人々の購買行動に影響力をもつ人。パーソナルインフルエンスの一形態。→パーソナルインフルエンス

  • マーケティング

    顧客ニーズを的確につかんで製品計画を立て、最も有利な販売経路を選ぶとともに、販売促進努力により、需要の増加と新たな...

  • マーケティング‐エージェンシー

    広告・プロモーション以外のマーケティング領域(商品開発・流通など)に関しても、得意先に参加・協力する広告会社。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「まー」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/06/15
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    吉原細見
  • 2位

    細見
  • 3位

    事業
  • 4位

    長期
  • 5位

    企画
  • 6位

    ボーンヘッド
  • 7位

    美人局
  • 8位

    喘ぎ声
  • 9位

    敬愛
  • 10位

    化学
  • 11位

    機関
  • 12位

    麦藁
  • 13位

    吉原
  • 14位

    山師
  • 15位

    虎に翼
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(6/4)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • メナンドロス
    健康と知性は生きることの恵み。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO