新型コロナウイルス gooとOCNでできること

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
新型コロナウイルス gooとOCNでできること
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「むせん」
む2316
  • むー67
  • むあ16
  • むい36
  • むう8
  • むぅ1
  • むえ30
  • むお3
  • むか159
  • むき88
  • むく46
  • むけ32
  • むこ84
  • むさ77
  • むし227
  • むす103
  • むせ84
    • むせい23
    • むせか2
    • むせき5
    • むせっ6
    • むせふ1
    • むせる1
    • むせん43
    • むせび3
    • むせぶ1
  • むそ26
  • むた18
  • むち39
  • むっ18
  • むつ46
  • むて29
  • むと21
  • むな62
  • むに17
  • むね115
  • むの4
  • むは24
  • むひ5
  • むふ10
  • むへ10
  • むほ18
  • むま7
  • むみ15
  • むむ3
  • むめ13
  • むも8
  • むや10
  • むゆ8
  • むよ8
  • むら209
  • むり72
  • むる20
  • むれ9
  • むろ42
  • むわ1
  • むん23
  • むが26
  • むぎ63
  • むぐ11
  • むげ45
  • むご14
  • むざ12
  • むじ86
  • むず14
  • むぜ3
  • むぞ2
  • むだ29
  • むで11
  • むど6
  • むば10
  • むび7
  • むぶ4
  • むべ5
  • むぼ6
  • むぷ1
  • むぺ1

国語辞書の索引「むせん」

  • む‐せん【無銭】

    1 金銭を持たないこと。また、金銭を支払わないこと。「無銭旅行」「無銭飲食」 2 代金を払う必要がないこと。無料。...

  • む‐せん【無線】

    1 電線を架設しないこと。ワイヤレス。⇔有線。 2 「無線電信」の略。 3 「無線電話」の略。

  • むせん‐アイシータグ【無線ICタグ】

    《wireless integrated circuit tag》⇒ICタグ

  • むせん‐アクセスネットワーク【無線アクセスネットワーク】

    ⇒ラン(RAN)

  • むせん‐アドホックネットワーク【無線アドホックネットワーク】

    《wireless ad hoc network》⇒アドホックネットワーク

  • むせん‐イヤホン【無線イヤホン】

    ⇒ワイヤレスイヤホン

  • むせん‐いんしょく【無銭飲食】

    [名](スル)金銭を支払わずに飲食店で飲み食いをすること。

  • むせん‐きちきょく【無線基地局】

    ⇒基地局

  • むせん‐きゅうでん【無線給電】

    ⇒無線電力伝送

  • むせん‐きょく【無線局】

    電波による情報伝送を目的とする無線設備、およびそれを操作する人を合わせたもの。

  • むせん‐こうほう【無線航法】

    ⇒電波航法

  • むせんしき‐れっしゃせいぎょシステム【無線式列車制御システム】

    ⇒アタックス(ATACS)

  • むせん‐しっぽう【無線七宝】

    七宝焼きの技法の一。金属線による輪郭がなく、釉(うわぐすり)だけで文様を表すもの。→有線七宝

  • むせん‐しゅうは【無線周波】

    ⇒電波

  • むせん‐そうじゅう【無線操縦】

    航空機・船舶・車両・ミサイルなどを、電波によって遠隔操縦すること。ラジオコントロール。ラジコン。

  • むせん‐そうでん【無線送電】

    ⇒無線電力伝送

  • むせん‐タグ【無線タグ】

    《wireless tag》⇒ICタグ

  • むせん‐つうしん【無線通信】

    電波を使って行う通信。送信機から送られた特定の周波数の電波を、直接または中継器を経て受信機で受け取る。無線電気通信...

  • むせんつうしんのでんぱにのって【無線通信の電波に乗って】

    《原題、(チェコ)Na vlnách TSF》チェコの詩人、サイフェルトの詩集。1925年刊行。ポエティズムの時代...

  • むせん‐でんきつうしん【無線電気通信】

    ⇒無線通信

  • むせん‐でんしん【無線電信】

    電線を媒介とせず、電波を利用して符号で行う通信。無電。

  • むせん‐でんりょくきょうきゅう【無線電力供給】

    《wireless power supply》⇒無線電力伝送

  • むせん‐でんりょくでんそう【無線電力伝送】

    《wireless energy transfer》電源からの専用ケーブルなどを使わずに電力を伝送・供給する技術の...

  • むせん‐でんわ【無線電話】

    電線を媒介とせず、電波を利用した電話。携帯電話や自動車・列車電話として使用。

  • むせん‐とじ【無線綴じ】

    製本様式の一。折り丁の背を針金や糸で綴じないで接着剤のみで接合する綴じ方。

  • むせん‐パン【無線PAN】

    《wireless personal area network》電波や赤外線による無線通信を利用して、数センチメー...

  • むせん‐ひょうしき【無線標識】

    一定の地点に置かれ、特定の方向性をもつ電波を発し、それを受信した航空機・船舶などに位置・方向を知らせる装置。ラジオ...

  • むせん‐ヘッドホン【無線ヘッドホン】

    ⇒ワイヤレスヘッドホン

  • むせん‐まい【無洗米】

    研がずにそのまま炊けるよう、糠(ぬか)を取り去った米。

  • むせん‐マウス【無線マウス】

    《wireless mouse》⇒ワイヤレスマウス

  • むせん‐ラン【無線LAN】

    赤外線や電波による無線通信を利用したLAN。WLAN(wireless local area network)。

  • むせんラン‐アクセスポイント【無線LANアクセスポイント】

    《wireless LAN access point》無線LANの接続を中継する機器。Wi-Fi機能をもつノートパ...

  • むせんラン‐アダプター【無線LANアダプター】

    《wireless LAN adapter》パソコンなどに取り付け、無線LAN機能を追加するための拡張機器の総称。...

  • むせんラン‐おやき【無線LAN親機】

    《wireless LAN access point》⇒無線LANアクセスポイント

  • むせんラン‐カード【無線LANカード】

    《wireless LAN card》⇒無線LANアダプター

  • むせんラン‐こき【無線LAN子機】

    ⇒無線LANアダプター

  • むせんラン‐スポット【無線LANスポット】

    ⇒Wi-Fi(ワイファイ)スポット

  • むせんラン‐ちゅうけいき【無線LAN中継機】

    《wireless LAN repeater》無線LANの電波が弱い場合に設置し、無線LANを利用できる範囲を拡大...

  • むせんラン‐ブリッジ【無線LANブリッジ】

    《wireless LAN bridge》⇒無線LANアクセスポイント

  • むせんラン‐ホットスポット【無線LANホットスポット】

    《wireless LAN hot spot》⇒Wi-Fi(ワイファイ)スポット

  • むせんラン‐ルーター【無線LANルーター】

    無線LANと、インターネットなど外部のネットワークを中継する通信機器(ルーター)。小型、軽量で携帯性に優れたものは...

  • むせん‐ルーター【無線ルーター】

    ⇒無線LANルーター

  • むせん‐ワン【無線WAN】

    携帯電話またはPHSの広域パケット通信網を利用して、インターネットに常時接続する無線通信ネットワーク。WWAN(w...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「むせん」
やりがちな表現を変えたい!言い換え、類語がアプリでわかる idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (3/7更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    希死念慮
  • 2位

    李下に冠を正さず
  • 3位

    伯母
  • 4位

    贖罪
  • 5位

    鶯の谷渡り
  • 6位

    梵天
  • 7位

    智に働けば角が立つ情に棹させば流される
  • 8位

    計る
  • 9位

    シックスナイン
  • 10位

    暁
  • 11位

    伏線
  • 12位

    斜に構える
  • 13位

    ステータス
  • 14位

    理不尽
  • 15位

    あざとい
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • チャーチル
    伝統無しでは、芸術は羊飼いの居ない羊の群れです。革新無しでは、それは死体です。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.