アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「むだ」
む2345
  • むー72
  • むあ16
  • むい36
  • むう8
  • むぅ1
  • むえ31
  • むお3
  • むか160
  • むき88
  • むく47
  • むけ32
  • むこ84
  • むさ81
  • むし228
  • むす104
  • むせ85
  • むそ26
  • むた19
  • むち39
  • むっ18
  • むつ47
  • むて30
  • むと21
  • むな62
  • むに17
  • むね116
  • むの5
  • むは26
  • むひ5
  • むふ11
  • むへ10
  • むほ18
  • むま7
  • むみ15
  • むむ3
  • むめ13
  • むも8
  • むや10
  • むゆ8
  • むよ8
  • むら210
  • むり73
  • むる20
  • むれ9
  • むろ42
  • むわ1
  • むん23
  • むが26
  • むぎ63
  • むぐ11
  • むげ46
  • むご14
  • むざ12
  • むじ90
  • むず14
  • むぜ3
  • むぞ2
  • むだ29
    • むだあ1
    • むだい3
    • むだく3
    • むだめ2
    • むだん2
    • むだが2
    • むだぐ3
    • むだげ1
    • むだご3
    • むだじ1
    • むだだ1
    • むだづ1
    • むだば4
    • むだぼ3
  • むで11
  • むど6
  • むば10
  • むび7
  • むぶ4
  • むべ5
  • むぼ6
  • むぷ1
  • むぺ1

国語辞書の索引「むだ」

  • むだ【無駄/徒】

    [名・形動] 1 役に立たないこと。それをしただけのかいがないこと。また、そのさま。無益。「—な金を使う」「時間を...

  • むだ‐あし【無駄足/徒足】

    わざわざ行ってもなんの役にも立たないこと。「相手が留守のため—になる」「—を踏む」

  • む‐たい【無体/無代/無台】

    [名・形動]《古くは「むだい」とも》 1 無理なこと。無法なこと。また、そのさま。「—を働く」「—な所業」 2 (...

  • む‐だい【無代】

    代価がいらないこと。無料。

  • む‐だい【無題】

    1 作品に題がないこと。 2 題を設けずに作った詩歌。題詠でない詩歌。

  • むだ‐がき【無駄書(き)/徒書(き)】

    役にも立たない字や絵を慰みに書くこと。また、その書いたもの。いたずら書き。

  • むだ‐がね【無駄金/徒金】

    使っただけの効果のない金。むだぜに。

  • む‐だ・く【抱く】

    [動カ四]《「身(む)綰(た)く」の意か。「綰く」は手を使ってある動作をする意》だく。いだく。「上野(かみつけの)...

  • むだ‐ぐち【無駄口/徒口】

    1 つまらないおしゃべり。むだごと。「—をきく」 2 言語遊戯の一。語呂によってもとの文句をもじっていうもの。「お...

  • 無駄口(むだぐち)を叩(たた)・く

    無駄口を言う、の意を強めた言い方。「—・いてないで仕事をしろ」

  • むだ‐ぐい【無駄食い/徒食い】

    [名](スル) 1 必要以上に食うこと。間食をすること。「学校帰りに—する」 2 働きもしないで食うだけであること...

  • むだ‐げ【無駄毛/徒毛】

    美容や化粧の妨げになる、顔・襟足・腕・足などの毛。

  • むだ‐ごと【無駄言/徒言】

    「無駄口」に同じ。「—を言う」

  • むだ‐ごと【無駄事/徒事】

    役に立たないこと。無益な行い。

  • むだ‐ごま【無駄駒/徒駒】

    将棋で、指しても役に立たない駒。

  • むだ‐じに【無駄死に/徒死に】

    [名](スル)役に立たない死に方。無益の死。犬死に。

  • むだ‐だま【無駄玉/徒玉】

    撃っても命中しない弾丸。転じて、注ぎ込んでも役に立たない資金。

  • むだ‐づかい【無駄遣い/徒遣い】

    [名](スル)金銭などを、必要のないことや役に立たないことに使うこと。浪費。「デパートで—する」「石鹸(せっけん)の—」

  • むだ‐ば【無駄歯】

    歯車で、かみ合わせの相手となる歯を順に変えて摩滅を平均化するために、1枚余計に加える歯。

  • むだ‐ばな【無駄花/徒花】

    咲くだけで実を結ばない花。また、雌雄異花の植物の雄花。はなばなしい行動が成果につながらなかった場合のたとえにもいう...

  • むだ‐ばなし【無駄話/徒話】

    役に立たないおしゃべり。雑談。

  • むだ‐ばら【無駄腹/徒腹】

    無益の切腹。転じて、何の意味もない責任をとらされること。「—を切る」

  • むだ‐ぼえ【無駄吠え/徒吠え】

    人慣れしていない犬が、来客や通行人などに過剰に吠えること。

  • むだ‐ぼね【無駄骨/徒骨】

    「無駄骨折り」の略。「努力が—に終わる」「—を折る」

  • むだ‐ぼねおり【無駄骨折り/徒骨折り】

    苦労したことがなんの役にも立たないこと。徒労。骨折り損。むだぼね。「長年の辛苦も—だった」

  • むだ‐めし【無駄飯/徒飯】

    働きもしないで食う飯。徒食。「—食い」

  • 無駄飯(むだめし)を食(く)・う

    働きもしないでぶらぶら暮らす。「わが家に—・わせる余裕はない」

  • む‐だん【無断】

    相手に断らないこと。承諾や許可を得ないこと。「—で借用する」「—外泊」

  • むだん‐へんそくき【無段変速機】

    歯車を段階的に切り替えることなく、それ以外の機構によって変速比を連続的に変化させるトランスミッション。シーブイティ...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「むだ」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/22
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    集り
  • 2位

    更迭
  • 3位

    売るほど
  • 4位

    計る
  • 5位

    うまい
  • 6位

    玄孫
  • 7位

    虎に翼
  • 8位

    器官
  • 9位

    新鮮
  • 10位

    琴線に触れる
  • 11位

    遺憾
  • 12位

    定義
  • 13位

    齟齬
  • 14位

    縊死
  • 15位

    可塑性
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ルター
    医者は病気を作り、数学は悲しむ者をつくり、神学は罪人を作る。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO