アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「める」
め2627
  • めー153
  • めあ23
  • めい644
  • めう8
  • めえ1
  • めお17
  • めか57
  • めき20
  • めく57
  • めけ4
  • めこ7
  • めさ14
  • めし85
  • めす24
  • めせ9
  • めそ15
  • めた106
  • めち37
  • めっ80
  • めつ28
  • めて19
  • めと28
  • めな17
  • めに34
  • めぬ6
  • めね6
  • めの37
  • めは18
  • めひ10
  • めふ5
  • めへ2
  • めま11
  • めみ4
  • めむ5
  • めめ6
  • めも53
  • めや16
  • めゆ1
  • めら30
  • めり53
  • める66
    • めるー2
    • めるあ1
    • めるか7
    • めるく5
    • めるけ4
    • めるこ2
    • めるし3
    • めるせ6
    • めるつ1
    • めるて2
    • めると4
    • めるに1
    • めるへ3
    • めるま1
    • めるら2
    • めるる1
    • めるろ5
    • めるん1
    • めるぎ1
    • めるず1
    • めるば1
    • めるび5
    • めるぶ1
    • めるべ1
    • めるぼ3
    • めるぺ1
  • めれ5
  • めろ23
  • めを61
  • めん359
  • めが107
  • めぎ9
  • めぐ42
  • めげ1
  • めご4
  • めざ23
  • めじ41
  • めず6
  • めぞ9
  • めだ35
  • めぢ4
  • めづ9
  • めで75
  • めど35
  • めば12
  • めび5
  • めぶ9
  • めべ1
  • めぼ7
  • めぱ1
  • めぷ1

国語辞書の索引「める」1ページ目

  • め・る【減る】

    [動ラ四] 1 へる。少なくなる。「地ガ—・ッタ」〈日葡〉 2 衰える。弱る。めいる。「過言申す者は必ず奢り易く—...

  • メルペイ

    フリマアプリの一つ、メルカリの利用者を対象とするモバイル決済サービス。実店舗において、スマートホンでQRコードやバ...

  • メル‐アド

    「メールアドレス」の略。

  • メルカトル

    [1512〜1594]オランダの地理学者。1538年に世界地図、1541年に地球儀、1551年に天球儀、1569年...

  • メルカトル‐ずほう【メルカトル図法】

    地図投影法の一。地球の中心に視点を置き、赤道で地球に接する円筒面に投影したもの。経線は等間隔の平行線、緯線は経線と...

  • メルカプタン

    アルコールの酸素原子を硫黄原子に変えたメルカプト基-SHをもつ化合物。メチルメルカプタンCH3SHなど。都市ガスな...

  • メルカプト‐き【メルカプト基】

    -SHで表される1価の基。チオール基。スルファニル基。スルフヒドリル基。

  • メルカリ

    フリマアプリの一。また、それにより提供される個人間の売買サービス。パソコンやスマートホンなどで品物を撮影し、値付け...

  • メルカリ‐しんど【メルカリ震度】

    《Mercalli scale》国際的に使われている震度階級の一。ある場所における地震動の強さの程度を、人体の受け...

  • メルカンティ‐ひろば【メルカンティ広場】

    《Piazza Mercanti》イタリア北部、ロンバルディア州の都市ミラノにある広場。ミラノ大聖堂の広場に隣接す...

  • メルギー‐しょとう【メルギー諸島】

    《Mergui Archipelago》ミャンマー南部、マレー半島西岸の沖合のアンダマン海に浮かぶ諸島。マリ島、カ...

  • メルク

    オーストリア北部ニーダーエスターライヒ州、バッハウ渓谷にある町。ドナウ川とその支流メルク川の合流点に位置し、メルク...

  • メルクきょうそうきょく【メルク協奏曲】

    《原題、(ドイツ)Melker Konzert》ハイドンのバイオリン協奏曲第3番イ長調の通称。1765年から177...

  • メルク‐しゅうどういん【メルク修道院】

    《Stift Melk》オーストリア北部ニーダーエスターライヒ州、バッハウ渓谷の町メルクにあるベネディクト派の修道...

  • メルクマール

    指標。目印。

  • メルクリウス

    ローマ神話で、商業の神。→ヘルメス

  • メルケル

    [1954〜 ]ドイツの政治家。西ドイツのハンブルクに生まれ、直後に東ドイツに移住。ライプチヒ大学で物理学を専攻。...

  • メルケル

    [1845〜1919]ドイツの解剖学者。ニュルンベルクの生まれ。エアランゲン大学で医学博士号を取得。1875年、皮...

  • メルケル‐さいぼう【メルケル細胞】

    皮膚の表皮の最下層にある、球形または卵円形の細胞。感覚神経の末端と接し、軽い接触の感知に関与するとされる。指先・口...

  • メルケルさいぼう‐がん【メルケル細胞癌】

    皮膚の表皮にあるメルケル細胞から生じる、まれな皮膚がん。頭部・顔面・腕など日常的に日光にさらされている部位に好発。...

  • メルコスル

    《(スペイン)Mercado Común del Sur/(ポルトガル)Mercado Comun do Sul》...

  • メルコスール

    《(スペイン)Mercado Común del Sur/(ポルトガル)Mercado Comun do Sul》...

  • メルシン

    トルコ南部、地中海に面する港湾都市。同国南部の代表的な工業地帯であり、小麦、綿、羊毛などの農産物やクロム鉱を輸出す...

  • メルシン

    マレーシア、マレー半島南東岸の町。ジョホール州の都市ジョホールバルの北東約140キロメートル、メルシン川の河口に位...

  • メルシー

    [感]ありがとう。 [補説]メルシーボクー(merci beaucoup)は英語のサンキューベリーマッチ(than...

  • メルズーガ

    モロッコ東部、サハラ砂漠北西部にある小村。エルフードの南東約50キロメートルに位置し、アルジェリアとの国境に近い。...

  • メルセス‐しゅうどういん【メルセス修道院】

    《Convento das Mercês》ブラジル北東部、マラニャン州の都市サンルイスの旧市街にある修道院。17世...

  • メルセダリオ‐さん【メルセダリオ山】

    《Cerro Mercedario》アルゼンチン北西部、サンフアン州にあるアンデス山脈の高峰。チリとの国境に近く、...

  • メルセデス

    ウルグアイ南西部の都市。ソリアノ州の州都。首都モンテビデオの北西約250キロメートルに位置し、ネグロ川に面する河港...

  • メルセン‐じょうやく【メルセン条約】

    870年、オランダのメルセン(Mersen)で、東フランク王ルードウィヒが弟の西フランク王シャルルと結んだ条約。8...

  • メルセンヌ‐すう【メルセンヌ数】

    2の冪(べき)乗から1を引いた形で表される自然数。17世紀フランスの神学者・物理学者メルセンヌが考案。n番目の数は...

  • メルセンヌ‐そすう【メルセンヌ素数】

    ⇒メルセンヌ数

  • メルツバウ

    ドイツの芸術家シュビッタースが制作した、建築物のように大規模な作品。ハノーバーやノルウェーなどに制作されたが、いず...

  • メルティング‐ポイント

    「融点」に同じ。

  • メルティング‐ポット

    るつぼ。さまざまな民族が集まり、文化的に溶け合っている米国の社会を形容していう。

  • メル‐とう【メル島】

    《Ilha do Mel》ブラジル南部、パラナ州東岸の島。港湾都市パラナグアの湾口に位置する。島の大部分が自然保護...

  • メルトダウン

    原子炉で燃料溶融が起こり、燃料集合体の溶融物が炉心の下部へ落ちていく状態。大量に溶融した場合、圧力容器や格納容器を...

  • メル‐とも【メル友】

    《「メール友達」の略》電子メールのやり取りを通じてできた友人。 [補説]パソコンや携帯電話でメールをやり取りするだ...

  • メルトン

    布面が密に毛羽(けば)で覆われた、手触りの暖かい紡毛(ぼうもう)織物。コート地などに用いる。

  • メルニック

    ブルガリア南西部の町。ピリン山脈南西端、サンダンスキの南約20キロメートルに位置する。オスマン帝国時代の浴場跡や1...

  • メルバ‐トースト

    薄切りの食パンを、焦がさないようにカリカリに焼いたもの。スープ・フォアグラなどに添える。オーストラリア出身の名ソプ...

  • メルビッシュ‐アム‐ゼー

    オーストリア東部、ブルゲンラント州の町。2001年に世界遺産(文化遺産)に登録されたノイジードラー湖の西岸に位置し...

  • メルビル

    [1819〜1891]米国の小説家。捕鯨船に乗り組んで南海の島々を放浪した体験をもとに小説を発表。しだいに思弁的、...

  • メルビル‐とう【メルビル島】

    《Melville Island》 オーストラリア、ノーザンテリトリーの島。ダーウィンの北約70キロメートル、チモ...

  • メルビル‐はんとう【メルビル半島】

    《Melville Peninsula》カナダ、ヌナブト準州東部を占める半島。北方に突出し、バフィン島とはファリー...

  • カルビン

    [1911〜1997]米国の化学者。光合成を研究、放射性の二酸化炭素を用いてカルビン回路を発見。1961年、ノーベ...

  • メルブ

    中央アジア南西部、カラクム砂漠にある都市遺跡。現在のトルクメニスタン南東部の都市マリーの郊外に位置する。アケメネス...

  • メルヘン

    おとぎ話。童話。また、昔話。

  • メルヘン‐かいどう【メルヘン街道】

    《Märchenstraße》ドイツ中部の都市ハーナウからブレーメンに至る道路の通称。全長約600キロメートル。グ...

  • メルヘンチック

    [形動]《(和)Märchen(ドイツ)+-ticから。メルヘンは童話の意》童話の世界にでもありそうなさま。「—な建物」

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「める」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/20
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    繋がる
  • 2位

    遺憾
  • 3位

    首が繋がる
  • 4位

    叩き台
  • 5位

    計る
  • 6位

    気骨
  • 7位

    テンパる
  • 8位

    縊死
  • 9位

    虎に翼
  • 10位

    規矩
  • 11位

    弥縫策
  • 12位

    新鮮
  • 13位

    六博
  • 14位

    爪に火を点す
  • 15位

    泣いて馬謖を斬る
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ヴァレリー
    話好きが暖炉に背を向けるように、人は死と背中合わせになっている。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO