新型コロナウイルス gooとOCNでできること

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
新型コロナウイルス gooとOCNでできること
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「やまな」
や2948
  • やー32
  • やあ6
  • やぁ1
  • やい31
  • やう8
  • やえ34
  • やお27
  • やか46
  • やき123
  • やく322
  • やけ63
  • やこ29
  • やさ36
  • やし85
  • やす112
  • やせ54
  • やそ38
  • やた25
  • やち35
  • やっ76
  • やつ82
  • やて4
  • やと22
  • やな98
  • やに13
  • やぬ4
  • やね15
  • やの16
  • やは23
  • やひ6
  • やふ11
  • やへ1
  • やほ9
  • やま727
    • やまあ13
    • やまい25
    • やまう17
    • やまお15
    • やまか27
    • やまき4
    • やまく32
    • やまけ1
    • やまこ5
    • やまさ13
    • やまし48
    • やます8
    • やませ4
    • やまそ2
    • やまた15
    • やまっ1
    • やまつ6
    • やまて4
    • やまと92
    • やまな37
    • やまに3
    • やまぬ1
    • やまね7
    • やまの40
    • やまは10
    • やまひ2
    • やまふ5
    • やまへ2
    • やまほ3
    • やまま6
    • やまみ4
    • やまむ10
    • やまめ3
    • やまも38
    • やまや5
    • やまゆ2
    • やまよ3
    • やまら1
    • やまる1
    • やまろ1
    • やまわ6
    • やまを6
    • やまん3
    • やまが58
    • やまぎ9
    • やまぐ36
    • やまげ1
    • やまご8
    • やまざ21
    • やまじ10
    • やまず2
    • やまぜ1
    • やまぞ1
    • やまだ31
    • やまぢ1
    • やまづ5
    • やまで2
    • やまど5
    • やまば8
    • やまび8
    • やまぶ16
    • やまべ4
    • やまぼ3
    • やまぱ1
  • やみ76
  • やむ13
  • やめ11
  • やも14
  • やや18
  • やゆ4
  • やよ13
  • やら26
  • やり97
  • やる20
  • やれ14
  • やろ20
  • やわ39
  • やを3
  • やん63
  • やが20
  • やぎ32
  • やぐ27
  • やげ6
  • やご12
  • やざ4
  • やじ25
  • やず3
  • やぜ2
  • やぞ2
  • やだ8
  • やづ5
  • やで1
  • やど41
  • やば19
  • やび4
  • やぶ76
  • やべ1
  • やぼ9
  • やぽ1

国語辞書の索引「やまな」

  • やまな【山名】

    姓氏の一。室町時代の守護大名。新田義重の子義範が上野(こうずけ)山名郷に住したのに始まる。四職(ししき)家の一。 ...

  • やま◦ない【止まない/已まない】

    [連語]《動詞「や(止)む」の未然形+打消しの助動詞「ない」》(「…してやまない」の形で)どこまでも…する。…しな...

  • やまな‐うじきよ【山名氏清】

    [1344~1392]南北朝時代の武将。北朝方として大功を挙げ、丹波などの守護となったが、その勢力が強大なのを恐れ...

  • やま‐なか【山中】

    山の中。山間。さんちゅう。

  • やまなか【山中】

    石川県加賀市の地名。旧町名。大聖寺川の上流域を占め、古来名湯とされる山中温泉がある。山中塗・九谷焼の産地。→加賀

  • やまなか【山中】

    姓氏の一。 [補説]「山中」姓の人物山中貞雄(やまなかさだお)山中伸弥(やまなかしんや)山中鹿之助(やまなかしかの...

  • やまなか‐いんし【山中因子】

    細胞の初期化を誘導する因子(初期化因子)として山中伸弥らが特定した遺伝子。Oct3/4(オクトスリーフォー)・So...

  • やまなか‐こ【山中湖】

    山梨県、富士五湖のうち、東端の湖。富士山の溶岩流による堰止(せきと)め湖。桂川が流出する。面積6.8平方キロメート...

  • やまなか‐さだお【山中貞雄】

    [1909~1938]映画監督。京都の生まれ。初監督作品「磯の源太 抱寝(だきね)の長脇差(ながどす)」で注目を集...

  • やまなか‐しかのすけ【山中鹿之助】

    [1545~1578]戦国時代の武将。出雲の人。本名、幸盛(ゆきもり)。尼子氏に仕えて毛利氏と戦い、主君の降服後も...

  • やまなかしゅう【山中集】

    江戸中期の俳諧集。岩田涼菟編。元禄17年(1704)刊。

  • やまなか‐しんや【山中伸弥】

    [1962~ ]医学者。大阪の生まれ。整形外科の臨床研修医を経て研究者に転身。米国留学時にES細胞を研究し、帰国後...

  • やまなか‐ぬり【山中塗】

    石川県加賀市山中地区から産する漆器。

  • やまなか‐ひさし【山中恒】

    [1931~ ]児童文学者・文芸評論家。北海道の生まれ。長編「赤毛のポチ」で日本児童文学者協会新人賞を受賞し、本格...

  • やまなか‐ぶし【山中節】

    石川県の山中温泉地方でうたわれる民謡。盆踊り甚句から出て、浴客相手の座敷歌に変わった。

  • やまなか‐まさたけ【山中正竹】

    [1947~ ]野球選手・監督。大分の生まれ。法政大学のエースとして活躍し、東京六大学のリーグ戦で通算48勝の記録...

  • やまなか‐みねたろう【山中峯太郎】

    [1885~1966]小説家・児童文学者。大阪の生まれ。少年向け冒険小説で人気を得た。作「敵中横断三百里」「大東の...

  • やまなかもんどう【山中問答】

    立花北枝の俳諧書。文久2年(1862)または嘉永3年(1850)刊。1冊。松尾芭蕉が「奥の細道」の旅の途中で加賀の...

  • やま‐なし【山梨】

    1 バラ科の落葉高木。山地に生え、葉は卵形で先がとがり、互生する。4月ごろ、白い5弁花が咲き、ナシに似た小さい実が...

  • やまなし【山梨】

    中部地方南東部の県。県庁所在地は甲府市。もとの甲斐(かい)国にあたる。人口86.3万(2010)。 山梨県中北部の...

  • やまなし‐いかだいがく【山梨医科大学】

    山梨県中央市にあった国立大学。昭和53年(1978)設置。平成14年(2002)山梨大学と統合し、山梨大学医学部と...

  • やまなしえいわ‐だいがく【山梨英和大学】

    山梨県甲府市にある私立大学。明治22年(1889)設立の山梨英和女学校を源流として、平成14年(2002)に開設さ...

  • やまなしがくいん‐だいがく【山梨学院大学】

    山梨県甲府市にある私立大学。昭和37年(1962)に開設。平成7年(1995)に大学院を設置した。

  • やまなし‐けん【山梨県】

    ⇒山梨

  • やまなし‐けんりつだいがく【山梨県立大学】

    山梨県甲府市にある公立大学法人。平成17年(2005)に山梨県立看護大学と山梨県立女子短期大学を統合して開学した。...

  • やまなし‐し【山梨市】

    ⇒山梨

  • やまなし‐だいがく【山梨大学】

    山梨県甲府市にある国立大学法人。山梨工業専門学校・山梨師範学校・山梨青年師範学校を統合し、昭和24年(1949)新...

  • やまなし‐とうせん【山梨稲川】

    [1771~1826]江戸後期の音韻学者。駿河の人。名は治憲。字(あざな)は玄度。別号、東平。本居宣長の影響を受け...

  • やまな‐そうぜん【山名宗全】

    ⇒山名持豊(やまなもちとよ)

  • やま‐なみ【山並(み)/山脈】

    山の連なり。連山。 [補説]作品名別項。→山脈

  • やまなみ【山脈】

    木下順二の戯曲。昭和24年(1949)発表。戦時下の恋愛を描いたリアリズム演劇。

  • やまなみしゅう【山なみ集】

    吉沢義則の歌集。昭和7年(1932)刊行。

  • やまなみ‐ハイウエー

    大分県の由布院(ゆふいん)温泉近くからほぼ南西へ、飯田(はんだ)高原を縦断して熊本県の阿蘇市に至る道路。別府阿蘇道路。

  • やまな‐もちとよ【山名持豊】

    [1404~1473]室町中期の武将。法名、宗全。但馬(たじま)・備後(びんご)などの守護職。嘉吉の乱で赤松満祐を...

  • やま‐ならし【山鳴】

    ヤナギ科の落葉高木。山地の日当たりのよい所に生える。葉は互生し、広卵形で、葉柄は長い。風にゆらいだ葉が触れ合って音...

  • やま‐なり【山形】

    山のような、中央が高くなった形を描くこと。また、その形。「山形のボール」

  • やま‐なり【山鳴り】

    1 地震・噴火などの前触れとして、山が音を立てること。また、その音。 2 地下深部の鉱山の切羽(きりは)やトンネル...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「やまな」
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (4/12更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    息災
  • 2位

    掃部頭
  • 3位

    伯母
  • 4位

    会下
  • 5位

    市井
  • 6位

    希死念慮
  • 7位

    ガパオ
  • 8位

    馬の足
  • 9位

    御老公
  • 10位

    虎穴に入らずんば虎子を得ず
  • 11位

    油を売る
  • 12位

    ネメシス
  • 13位

    シックスナイン
  • 14位

    計る
  • 15位

    掃部
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • ルナール
    自分も人間でありながら、その人間が私を人間嫌いにする。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.