あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「りと」
り4255
  • りー189
  • りあ88
  • りい12
  • りう14
  • りえ43
  • りお29
  • りか49
  • りき75
  • りく184
  • りけ9
  • りこ43
  • りさ34
  • りし59
  • りす88
  • りせ35
  • りそ40
  • りた35
  • りち56
  • りっ203
  • りつ52
  • りて23
  • りと56
    • りとー1
    • りとあ2
    • りとう9
    • りとか2
    • りとく2
    • りとこ1
    • りとま3
    • りとみ3
    • りとら2
    • りとり1
    • りとる20
    • りとれ2
    • りとろ1
    • りとぐ2
    • りとび1
    • りとぽ1
  • りな5
  • りに27
  • りぬ2
  • りね7
  • りの11
  • りは17
  • りひ18
  • りふ61
  • りへ2
  • りほ6
  • りま16
  • りみ8
  • りむ24
  • りめ12
  • りも53
  • りゃ80
  • りや26
  • りゅ566
  • りゆ6
  • りょ885
  • りよ18
  • りら22
  • りり30
  • りる5
  • りれ20
  • りろ19
  • りわ5
  • りを4
  • りん526
  • りが24
  • りぎ9
  • りぐ13
  • りげ6
  • りご11
  • りざ18
  • りじ21
  • りず13
  • りぜ2
  • りぞ21
  • りだ12
  • りづ1
  • りで2
  • りど13
  • りば58
  • りび32
  • りぶ16
  • りべ36
  • りぼ23
  • りぱ6
  • りぴ8
  • りぷ17
  • りぺ3
  • りぽ16

国語辞書の索引「りと」1ページ目

  • り‐と【吏途】

    官吏として尽くすべき道。また、官吏の職務。吏務。

  • り‐と【吏読/吏道/吏吐】

    古代朝鮮で、漢字の音・訓を借りて、朝鮮語の助詞・助動詞などを書き表すのに用いた表記法。新羅(しらぎ)時代から行われ...

  • り‐と【李杜】

    中国、唐代の詩人、李白(りはく)と杜甫(とほ)の併称。

  • リトアニア

    ヨーロッパ北東部、バルト海に面する国。正称、リトアニア共和国。首都ビリニュス。機械・金属加工業が盛んで、亜麻を産す...

  • リトアニア‐ご【リトアニア語】

    リトアニア共和国の公用語。インド‐ヨーロッパ語族のバルト語派に属する。同語族中、古風な特徴を保っている。

  • り‐とう【吏党】

    帝国議会開設時、藩閥政府を支持した大成会・国民協会などの党派の称。⇔民党。

  • り‐とう【吏読】

    ⇒りと(吏読)

  • り‐とう【利刀】

    よく切れる刀。鋭利な刀。

  • り‐とう【李唐】

    中国、唐の王朝。また、その時代をいう。唐の宗室が李姓であったところからの称。

  • り‐とう【李唐】

    中国、北宋末から南宋初期の画家。河陽(河南省)の人。字(あざな)は晞古(きこ)。徽宗(きそう)の画院に入り、高宗の...

  • り‐とう【離党】

    [名](スル)所属している政党・党派を離脱すること。「意見の対立で―する」

  • り‐とう【離島】

    [名](スル) 1 離れ島。 2 島を離れること。「就職で―する」

  • り‐とうき【李登輝】

    [1923~2020]台湾の政治家。日本統治下の台湾に生まれ、京都帝国大学農学部で学ぶ。第二次大戦後は中国国民党に...

  • りとうこうろ‐ほじょじぎょう【離島航路補助事業】

    本土(本州・北海道・四国・九州)と離島、または離島間を結ぶ旅客船の定期航路を運航する事業者に対して、国と地方公共団...

  • り‐と‐かん‐ぱく【李杜韓白】

    中国、唐代の詩人、李白・杜甫・韓愈(かんゆ)・白居易(はくきょい)のこと。

  • り‐と‐かん‐りゅう【李杜韓柳】

    中国、唐代の四人の文学者、李白・杜甫・韓愈・柳宗元(りゅうそうげん)のこと。

  • り‐とく【利得/利徳】

    1 利益を得ること。また、その利益。もうけ。「―を追求する」「―を上げる」 2 (利得)トランジスターなどの増幅器...

  • り‐とくぜん【李徳全】

    [1896~1972]中国の女性政治家。河北省の人。馮玉祥(ふうぎょくしょう)夫人。日中戦争中、南京・重慶で婦人運...

  • リトグラフ

    石版画。また、石版印刷。リトグラフィー。

  • リトグラフィー

    ⇒リソグラフィー

  • リトコール‐さん【リトコール酸】

    《lithocholic acid》胆汁酸の一。胆汁酸(ケノデオキシコール酸)が腸内細菌により変換されたもの。発癌...

  • リトビノフ

    [1876~1951]ソ連の政治家。1930年に外務人民委員(外相)となり、近隣諸国との不可侵条約の締結、国際連盟...

  • リトポン

    硫化亜鉛と硫酸バリウムを混合した白色の顔料。

  • リトマス

    リトマスゴケなどから得られる紫色の色素。水・アルコールに溶ける。代表的な酸塩基指示薬で、酸で赤色、アルカリで青色になる。

  • リトマス‐ごけ【リトマス苔】

    リトマスゴケ科の地衣類。海岸の岩上に生え、淡黄色で、樹枝状に分かれる。地中海地方・西アフリカ沿岸に分布。色素は試薬...

  • リトマス‐しけんし【リトマス試験紙】

    1 リトマス溶液を濾紙(ろし)に染み込ませて乾燥したもの。青色と赤色の二種がある。試料溶液に入れて酸性・アルカリ性...

  • リトミシュル

    チェコ中部、ボヘミア地方の町。ロウチュナー川に沿う。古くからボヘミアとモラバを結ぶ交易路に位置し、14世紀に司教座...

  • リトミシュル‐じょう【リトミシュル城】

    《Litomyšl》チェコ中部、ボヘミア地方の町リトミシュルにある城。16世紀にルネサンス様式で建てられたもので、...

  • リトミック

    スイスの音楽教育家ダルクローズが考案した音楽教育体系。リズムや音に対する身体的な反応・行動に着目したもので、創造的...

  • リトライ

    [名](スル)もう一度試みること。やり直し。また、再挑戦すること。

  • リトラクタブル‐ヘッドライト

    点灯時以外は車体内に自動収納できる構造の前照灯。スポーツカーなどに多く採用されている。リトラクタブルライト。ライズ...

  • リトリート

    1 退却。撤退。後退。 2 隠居。避難。また、隠居所。隠れ家。避難所。仕事や家庭などの日常生活を離れ、自分だけの時...

  • リトル

    多く複合語の形で用い、小さい、子供の、の意を表す。「―東京」「―リーグ」

  • リトルアバコ‐とう【リトルアバコ島】

    《Little Abaco Island》⇒アバコ島

  • リトル‐イタリー

    イタリア国外にあるイタリア人街。米国ニューヨーク市マンハッタンのものが有名だが、近年は中国系をはじめアジア系移民が...

  • リトルイナグア‐とう【リトルイナグア島】

    《Little Inagua Island》⇒イナグア島

  • リトル‐インディア

    シンガポール、市街中心部にあるインド系住民街。英国植民地だった1820年代に南インドからの移民がボートキー周辺に居...

  • リトル‐エンディアン

    2バイト以上のデータを記録・転送する際に、下位のバイトから順序づけて配置すること。→ビッグエンディアン

  • リトルケイマン‐とう【リトルケイマン島】

    《Little Cayman》カリブ海北西部、英国の海外領土であるケイマン諸島を構成する島の一。主島グランドケイマ...

  • リトル‐とうきょう【リトル東京】

    《「リトルトーキョー」とも書く》海外の都市にある日本人町。米国ロサンゼルスにあるものが有名。

  • リトルトン

    ニュージーランド南島東岸の港町。クライストチャーチの外港として建設され、南島最大の港になった。南極探検の起点となり...

  • リトルネッロ

    《反復の意》 1 17世紀のオペラ・カンタータなど声楽曲で、歌の前奏・間奏・後奏として反復演奏される器楽部分。 2...

  • リトル‐ハバナ

    米国フロリダ州、フロリダ半島南東部の都市マイアミの一地区。キューバ革命後に亡命した移民が多く居住。中心地はカジェオ...

  • リトル‐プレス

    《(和)little+press》少部数で発行する自主制作の出版物。

  • リトル‐ベイ

    西インド諸島東部にある英国の海外領土、モントセラット島北西岸の町。スーフリエールヒルズ山の噴火により壊滅した中心都...

  • リトル‐ベニス

    英国の首都ロンドン中央部、ウエストミンスター特別区にある三つの運河の集結地点の通称。水の都とよばれるイタリアのベニ...

  • リトル‐ボーイ

    第二次大戦末期の昭和20年(1945)8月6日、米軍が広島市に投下したウラン爆弾のコードネーム。→ファットマン

  • リトル‐マガジン

    少数の読者を対象として、主に実験的、前衛的な作品を載せる非営利的な文芸・評論雑誌。

  • リトルリーガー‐ひじ【リトルリーガー肘】

    ⇒少年野球肘

  • リトル‐リーグ

    国際的な少年野球(12歳以下)の組織。米国に本部がある。

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「りと」
goo辞書 その言葉、間違っていませんか?投稿前に文章をチェック!

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (3/23更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    MVP
  • 2位

    クラシック
  • 3位

    WBC
  • 4位

    レク
  • 5位

    リスペクト
  • 6位

    糠雨
  • 7位

    鼓舞
  • 8位

    USA
  • 9位

    伯母
  • 10位

    クラシックレース
  • 11位

    リリーフ
  • 12位

    郎女
  • 13位

    計る
  • 14位

    破格
  • 15位

    奪還
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • バルザック
    あらゆる人智の中で結婚に関する知識が一番遅れている。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.