リオ‐グランデ
アメリカとメキシコの国境東半を成す川。米国コロラド州南西部のサンフアン山脈に源を発し、南東に流れてメキシコ湾に注ぐ...
リオ‐グランデ
アルゼンチン南端、ティエラ‐デル‐フエゴ州の都市。フエゴ島北部の中心地。
リオグランデ‐がわ【リオグランデ川】
⇒リオグランデ
リオ‐グランデ‐ド‐ノルテ
ブラジル北東端にある州。サトウキビなどの生産や製塩が盛ん。州都はナタル。リオ‐グランジ‐ド‐ノルチ。
リオ‐スケール
地球外知的生命体の発見が人間社会に与える影響度を表す指標。まったく影響がない0から、SF映画に見られる地球外知的生...
リオタール
[1924〜1998]フランスの哲学者。ポスト構造主義の思想家の一人。急進的なマルクス主義者としてアルジェリアで活...
り‐おち【利落ち】
[名](スル)公社債・株式の利息・利益配当が支払い済みとなったこと。
リオ‐デ‐ジャネイロ
《1月の川の意》ブラジル南東部にある州。商工業が非常に盛ん。1960年のブラジリア遷都時、旧首都のリオデジャネイロ...
リオデジャネイロ‐きゅうだいせいどう【リオデジャネイロ旧大聖堂】
《Antiga Sé》ブラジル南東部の都市リオデジャネイロの旧市街にある旧大聖堂。16世紀末にカルメル会が建立した...
リオデジャネイロ‐しょくぶつえん【リオデジャネイロ植物園】
《Jardim Botânico do Rio de Janeiro》ブラジル南東部の都市リオデジャネイロにある植...
リオ‐ドゥルセ
グアテマラ東部の町。イサバル湖の北東端、ドゥルセ川への流出口に位置する。カリブ海側の町リビングストンに至るドゥルセ...
リオナ‐ソーセージ
⇒リヨナソーセージ
リオバンバ
エクアドル中部の高原都市。チンボラソ県の県都。標高約2750メートルに位置し、チンボラソ、カリワイラソ、トゥングラ...
リオ‐ブランコ
ブラジル北西部、アクレ州の州都。アクレ川沿いに位置する。ペルー、ボリビアとの国境に近く、トランスアマゾンハイウエー...
リオブランコ‐どおり【リオブランコ通り】
《Avenida Rio Branco》ブラジル南東部の都市リオデジャネイロの旧市街をおよそ南北に貫く大通り。国立...
リオプラタノ‐せいぶつけんほごく【リオプラタノ生物圏保護区】
《Reserva de la Biosfera de Río Plátano》中央アメリカ、ホンジュラス東部にある...
リオベルデ‐デ‐マトグロッソ
ブラジル中西部、マトグロッソドスル州の町。タクアリ川沿いに位置し、周辺には七つの滝や浸食でできた奇岩が林立する景勝...
リオマッジョーレ
イタリア北西部、リグリア州の漁村。ポルトベネーレの北西にある五つの村チンクエテッレの一。断崖が続く海岸線に開けた谷...
リオ‐マリーナ
イタリア中部、トスカーナ州の沖合、リグリア海に浮かぶエルバ島東部の町。本土に近く、同島東部で採掘された鉄鉱石の積み...
リオ‐ムニ
赤道ギニアの大陸部にあたるムビニの旧称。
フォイヒトワンガー
[1884〜1958]ドイツの小説家・劇作家。ナチスに迫害され、米国に亡命。歴史小説「ユダヤ人ジュース」など。
リオービット
運用を終えた人工衛星などを、使用頻度の少ない墓場軌道に移動させること。
り‐か【李下】
スモモの木の下。
り‐か【李花】
スモモの花。《季 春》
り‐か【俚歌】
民間で流行する歌。俚謡。「何処やらに—を唱う声あり」〈蘆花・自然と人生〉
り‐か【梨花】
ナシの花。《季 春》
り‐か【理科】
1 人文科学・社会科学以外の学問分野。数学・自然科学など。⇔文科。 2 大学などで、1の分野を研究・教育する部門。...
り‐か【籬下】
垣根のそば。低い位置にあることのたとえ。「前人の—に立ちて」〈漱石・草枕〉
り‐かい【理会】
[名](スル)物事の道理を会得すること。悟ること。「我々が自然の意義目的を—するのは」〈西田・善の研究〉
り‐かい【理解】
[名](スル) 1 物事の道理や筋道が正しくわかること。意味・内容をのみこむこと。「—が早い」 2 他人の気持ちや...
り‐かい【裏海】
1 陸地に入り込んだ海。また、陸地に挟まれた海。内海(ないかい)。 2 カスピ海のこと。
り‐かいせい【李恢成】
⇒イフェソン(李恢成)
リカオン
イヌ科の哺乳類。体長約1.1メートル、尾長40センチ。体は黒褐色・黄褐色・灰色の不規則な斑があり、尾端は白い。アフ...
りか‐がく【理化学】
物理学と化学。
りかがく‐けんきゅうしょ【理化学研究所】
物理・化学の研究およびその応用などの研究を目的に、大正6年(1917)財団法人として設立された機関。第二次大戦後、...
りかがくよう‐ガラス【理化学用ガラス】
理化学用の実験器具に用いられるガラス。耐薬品性、耐熱性に優れ、膨張率が低いことが要求される。パイレックスガラスや類...
り‐かく【釐革】
[名](スル)改め新しくする。改革。「政体を—するの約が成って」〈嶺雲・明治叛臣伝〉
り‐かく【離角】
天球上で、二つの天体の間の角距離。
り‐かく【離隔】
[名](スル)離れへだたること。また、引き離してへだてること。隔離。「夫婦の間の、心の—を」〈里見弴・安城家の兄弟〉
り‐かく【利確】
「利益確定」の略。
リカシ
コンゴ民主共和国南部の都市。旧称ジャドビル。ルブンバシの北西約110キロメートルの高地に位置する。交通の要地であり...
りか‐しつ【理科室】
学校で、理科の授業などで実験を行うための設備がある教室。理科教室。
りかしゅう【李花集】
宗良親王の家集。上下2巻。文中3年(1374)頃の成立とみられる。春夏秋冬・恋・雑(ぞう)に分類した約1000首の...
り‐かた【利方】
得なやり方、便利な方法であること。「そのほうが手がかからないだけ—だ」
り‐かた【理方】
理屈。道理。「その—、子どものもてあそぶシャボンのごとし」〈黄・早染草〉
り‐かつ【離活】
《「離婚活動」の略》離婚に向けて行う準備活動。離婚調停の際に必要な法律の知識を身につける、離婚後の生活環境を整える...
り‐かつよう【利活用】
[名](スル)利用と活用。「資源を—する」
李下(りか)に冠(かんむり)を正(ただ)さず
《スモモの木の下で冠をかぶりなおそうとして手を上げると、実を盗むのかと疑われるから、そこでは直すべきではないという...
リカバビリティー
《recoverabilityから》⇒復旧性
リカバリー‐シーディーロム【リカバリーCD-ROM】
《recovery CD-ROM》⇒リカバリーディスク