ギフト券など豪華賞品が当たる♪ Telopお年玉キャンペーン

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
ギフト券など豪華賞品が当たる♪ Telopお年玉キャンペーン
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「れふ」
れ2104
  • れー176
  • れあ23
  • れい598
  • れう5
  • れお50
  • れか1
  • れき111
  • れく16
  • れけ1
  • れこ19
  • れさ2
  • れし19
  • れす36
  • れせ10
  • れそ2
  • れた16
  • れち8
  • れっ148
  • れつ31
  • れて10
  • れと21
  • れな3
  • れに8
  • れね1
  • れの7
  • れは1
  • れふ41
    • れふぁ4
    • れふぃ1
    • れふぇ4
    • れふか6
    • れふけ1
    • れふこ3
    • れふし1
    • れふせ1
    • れふて1
    • れふと4
    • れふに1
    • れふみ1
    • れふゅ2
    • れふら2
    • れふり2
    • れふれ5
    • れふわ1
    • れふば1
  • れへ1
  • れま2
  • れみ6
  • れむ7
  • れめ2
  • れも15
  • れや1
  • れゆ1
  • れら2
  • れり9
  • れる3
  • れれ1
  • れろ3
  • れん480
  • れが13
  • れぎ17
  • れぐ10
  • れげ1
  • れご3
  • れざ13
  • れじ48
  • れず2
  • れぜ1
  • れぞ4
  • れだ3
  • れで23
  • れど7
  • れば15
  • れび22
  • れぶ6
  • れべ18
  • れぼ5
  • れぱ5
  • れぴ5
  • れぷ19
  • れぺ1
  • れぽ6

国語辞書の索引「れふ」

  • レフ

    ブルガリアの通貨単位。1レフは100ストティンキ。複数形はレバ(leva)。

  • レフ

    1 「レフレックスカメラ」の略。「一眼レフ」 2 「レフレクター」の略。「レフ板(ばん)」

  • レファレル

    紹介。委託。

  • レファレンス

    ⇒リファレンス

  • レファレンダム

    政治に関する重要事項の可否を、議会の決定にゆだねるのではなく、直接国民の投票によって決める制度。直接民主制の一形態...

  • レファレント

    言語や記号の指示する物。指示対象物。

  • レフィル

    ⇒リフィル

  • レフェリング

    審判を務めること。ジャッジを下すこと。

  • レフェリー

    《「レフリー」とも》ボクシング・レスリング・サッカー・バレーボール・バスケットボールなどで、審判員または主審。

  • レフェリー‐ストップ

    ボクシングで、選手の負傷などのため試合続行不可能とレフェリーが判断して、試合を中止させること。→テクニカルノックアウト

  • レフェリー‐タイム

    バスケットボール・ハンドボールなどで、ゲーム中にレフェリーが必要に応じて命じる休止時間。

  • レフカス

    ⇒レフカダ

  • レフカス‐とう【レフカス島】

    《Levkas/Λευκάς》⇒レフカダ島

  • レフカダ

    ギリシャ西部、イオニア諸島のレフカダ島の町。同島北東部に位置する行政上の中心地。14世紀から17世紀まで防衛拠点と...

  • レフカダ‐とう【レフカダ島】

    《Lefkada/Λευκάδα》ギリシャ西部、イオニア海にある島。古代名レフカス島またはレウカス島。イタリア語名...

  • レフカラ

    キプロス中南部の村。トロードス山脈の南麓に位置する。名産のレースと銀細工で知られる。15世紀にレオナルド=ダ=ビン...

  • カラハン

    [1889~1937]ソ連の外交官。1919年、外務人民委員代理としてカラハン宣言を発表。1924年に中ソ協定、1...

  • レフケ‐もん【レフケ門】

    《Lefke Kaps》トルコ北西部の町イズニクの旧市街を囲む城壁に設けられた門の一つ。東側に位置する。古代ローマ...

  • レフコシア

    ニコシアのギリシャ語名。

  • レフコシャ

    ニコシアのトルコ語名。

  • レフ‐コンバーター

    ⇒アングルファインダー

  • シェストフ

    [1866~1938]ロシアの思想家。本名、レフ=イサコビッチ=シュワルツマン(Lev Isaakovich Sh...

  • ポントリャーギン

    [1908~1988]ソ連の数学者。14歳のとき爆発事故で失明した。位相群・位相体やリー群の位相的研究など、位相幾...

  • レフティー

    左手(足)が利き手(足)である人。左利きの人。特に、スポーツ選手にいう。また、左派の人。

  • レフト

    1 左。左側。⇔ライト。 2 野球で、左翼。また、左翼手。⇔ライト。 3 急進的、社会主義的な立場。また、その人。...

  • レフト‐ウイング

    1 (政治的に)左翼。左派。⇔ライトウイング。 2 ラグビーで、スリークオーターバックの左端の位置。また、その位置...

  • レフト‐フィールド

    野球の、左翼。レフト。

  • トルストイ

    《Lev Nikolaevich Tolstoy》[1828~1910]ロシアの小説家・思想家。人間の良心とキリス...

  • レフ‐ばん【レフ板】

    ⇒レフレクター

  • レフュジア

    《refugiumの複数形》氷河期など、広範囲にわたって生物種が絶滅する環境下で、局所的に種が生き残った場所。待避地。

  • レフュジー

    難民。避難者。亡命者。

  • レフラクトメーター

    1 目の屈折の様子を光学的に測定する機器。近視・遠視・乱視の状態と、その度数を調べる。コンピューターを用いて測定の...

  • レフ‐ランプ

    《反射鏡(reflector)+ランプ(lamp)からの造語》ガラス球内にアルミニウムを付着させた反射鏡を設け、光...

  • レフリジレーター

    ⇒リフリジレーター

  • レフリー

    ⇒レフェリー

  • レフレクター

    1 撮影時に使う採光用の反射板。レフ板。 2 自転車・自動車の後部に取り付ける危険防止用の反射板。

  • レフレクター‐ランプ

    写真撮影に用いる照明電球。電球の内面に反射鏡を有する。

  • レフレックス

    《「リフレックス」とも》光などが障害物にあたって反射すること。

  • レフレックス‐カメラ

    レンズに入る光を鏡で反射してピントグラス上に像を結ばせ、それを見てピントを合わせる方式のカメラ。レンズの数により一...

  • レフレックス‐レンズ

    反射望遠レンズのこと。凹面鏡を使用して、鏡筒の全長を短く、かつ色収差の補正を良好にした望遠レンズ。ミラーレンズ。

  • ワレサ

    [1943~ ]ポーランドの労働運動指導者・政治家。1980年、全国的な自主労組「連帯」を組織して議長となり、政府...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「れふ」
やりがちな表現を変えたい!言い換え、類語がアプリでわかる idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (1/20更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    市中感染
  • 2位

    口裏を合わせる
  • 3位

    口裏
  • 4位

    市中
  • 5位

    院内感染
  • 6位

    鞍上人無く鞍下馬無し
  • 7位

    間男
  • 8位

    あからさま
  • 9位

    希死念慮
  • 10位

    計る
  • 11位

    じっと
  • 12位

    矜持
  • 13位

    喧しい
  • 14位

    戦く
  • 15位

    むっつり
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • 太宰治
    眼鏡をとって、遠くを見るのが好きだ。全体がかすんで、夢のように、覗き絵みたいに、すばらしい
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.