か‐は
[連語]《係助詞「か」+係助詞「は」》 1 感動のこもった疑問の意を表す。…か。…のか。…かなあ。「おぼつかな野に...
か‐はい【加配】
[名](スル) 1 配給制で、規定の配給量に加えて配給すること。また、その配給。「—米」 2 通常より教員を多く配...
か‐はい【佳配】
よい連れ合い。似合いの配偶者。
かはい‐きょういん【加配教員】
義務教育標準法や高校標準法に基づいて算定される公立学校の教員定数に上乗せして文部科学省が配置する非常勤の教員。教育...
か‐はく【下膊】
ひじと手首の間の部分。前膊(ぜんはく)。⇔上膊。
か‐はく【仮泊】
[名](スル)艦船が一時的に停泊すること。「台風を避けて港内に—する」
か‐はく【河伯】
1 河の神。「いかなる—、水神なりとも、上をも游(およ)ぎ難く」〈太平記・一四〉 2 河童(かっぱ)。
か‐はく【科白】
舞台における俳優のしぐさとせりふ。また、単にせりふのこと。
か‐はく【夏伯】
《夏国の伯の意》中国の伝説上の聖王、禹(う)の尊称。伯禹。
か‐はく【科博】
「国立科学博物館」の略称。
かはく‐げき【科白劇】
純粋にせりふとしぐさだけからなり、歌や踊りなどのない劇。音楽劇・舞踊劇などに対する呼称。せりふ劇。
寡(か)は衆(しゅう)に敵(てき)せず
《「孟子」梁恵王上から》「衆寡(しゅうか)敵(てき)せず」に同じ。
カハス‐こくりつこうえん【カハス国立公園】
《Parque Nacional Cajas》エクアドル中南部にある国立公園。1977年制定。クエンカの西約30キ...
かわ‐たれ
「かわたれ時」の略。→黄昏(たそがれ)「—の秋の光にちるぞえな」〈白秋・片恋〉
かわたれ‐ぼし【かわたれ星】
夜明けに見える金星。明けの明星。
かわたれ‐どき【かわたれ時】
《「彼(か)は誰(たれ)時」の意。あれはだれだとはっきり見分けられない頃》はっきりものの見分けのつかない、薄暗い時...
か‐はつ【仮髪】
1 かもじ。つけまげ。 2 鬘(かつら)。
カハマルカ
ペルー北西部、アンデス山脈中の標高2750メートルにある都市。カハマルカ県の県都。1532年、インカ帝国最後の皇帝...
か‐ばらい【過払い】
《「かはらい」とも》代金・給料などを払いすぎること。払いすぎ。また特に、法律の規定以上の利子を支払うこと。→過払い金
かばらい‐きん【過払(い)金】
《「かはらいきん」とも》消費者金融などの貸金業者から融資を受けた人が業者に支払いすぎた利息のこと。利息制限法の上限...
かわら‐がよい【河原通ひ】
江戸時代、京都四条河原の芝居町・茶屋町へ芝居見物と称して若衆買いに通うこと。「毎日の—に」〈浮・胸算用・三〉
かわら◦う【変はらふ】
[連語]《動詞「か(変)わる」の未然形+反復継続の助動詞「ふ」。上代語》変わっていく。「朝の笑み夕(ゆふへ)—◦ひ...
カハルウビーチ‐パーク
米国ハワイ州、ハワイ島西部の都市カイルアコナ南郊の海浜公園。カハルウ湾最南部に位置し、サンゴ礁に囲まれる。
カハル‐ペチ
中央アメリカ、ベリーズ西部にあるマヤ文明の遺跡。サンイグナシオの南東郊に位置する。マヤアーチとよばれる逆三角形のア...
か‐はん【下半】
上下に二分した、その下の半分。⇔上半。
か‐はん【加判】
[名](スル) 1 公文書に判を加えたり、連判・合判したりすること。また、その判。 2 公文書に花押(かおう)を加...
か‐はん【河畔】
河のほとり。河岸。「セーヌ—」
か‐はん【夏半】
陰暦4月の異称。
か‐はん【過半】
半分を超えていること。「女性が出席者の—を占める」
か‐はん【過般】
さきごろ。このあいだ。先日。先般。「—会議で決定した事項につき」
か‐はん【可搬】
運搬できること。持ち運びが可能であること。「—式発電機」
かはんしき‐ポンプ【可搬式ポンプ】
⇒可搬消防ポンプ
かはん‐しょうぼうポンプ【可搬消防ポンプ】
人力で搬送できる大きさの消防用ポンプ。ポンプ・ホース・内燃機関を備えており、防火水槽などから揚水し、圧力をかけて放...
か‐はんしん【下半身】
1 からだの、腰から下の部分。しもはんしん。⇔上半身。 2 性器や性欲に関することを遠回しに言う語。「—の話題は慎め」
かはん‐すう【過半数】
全体の半分よりも多い数。「—の賛成を得る」「—に達する」
かはん‐にん【加判人】
連帯保証人として借用証に署名捺印した人。
カハーシビーン
アイルランド南西部、ケリー州の町。アイベラ半島を一周する観光ルート、ケリー周遊路の町の一。アイルランドのカトリック...