かた【方】
[名] 1 方角。方向。むき。「西の—を望む」 2 物事の方向。決着。始末。 3 時間上の方向。ころ。とき。時節。...
がた
機械や人間のからだなどが時間を経て、あちこちぐあいが悪くなること。「愛車に—がくる」
がた【形/型】
「かた(形)12」に同じ。「扇—」「三日月—」
がた【方】
[接尾] 1 人を表す名詞に付いて、複数の人々を尊敬していう意を表す。「先生—」「奥様—」 2 時に関する名詞や動...
がたい
《語源未詳》体格、図体の意の俗語。「—がいい」「大きな—をしている」
がた・い【難い】
[接尾]《形容詞型活用[文]がた・し(ク活)。形容詞「かた(難)い」の濁音化》動詞の連用形に付いて、その動作の実現...
がた‐おち【がた落ち】
[名](スル) 1 数量・評価・評判などが急に目立って落ちること。「成績が—した」 2 段違いに劣ること。「技術面...
がたが◦来(く)る
古びて調子が悪くなる。「年代物で相当—◦来ている」
がた‐がた
[副](スル) 1 堅い物が触れ合うときに発する、重くて騒々しい感じで響く音を表す語。また、重く大きい物が揺れるさ...
がた‐くり
[副]なめらかに動かず、がたがたと音をたてるさま。「—馬車」
がた‐ごと
[副]かたくて重い物が触れ合って出る音を表す語。「路面電車が—(と)走る」
がた‐スキー【潟スキー】
九州の有明海などで、ムツゴロウやワラスボなどの漁に使う道具。長さ2メートル前後、幅30センチ前後のスノーボードのよ...
がたっ‐と
[副] 1 硬い物が当たって出る音を表す語。「雨戸が—外れる」 2 物事の勢いなどが急に下がるさま。「売り上げが—減る」
がた‐つ・く
[動カ五(四)] 1 がたがた音を立てる。「雨戸が—・く」 2 寒さや恐れなどのため、からだが震える。「足が—・く...
がた‐な・い【難ない】
[接尾]《形容詞型活用[文]がたな・し(ク活)。接尾語「がた(難)い」の語幹+接尾語「ない」》動詞の連用形に付いて...
がた‐ばしゃ【がた馬車】
鉄輪をつけ、がたがたと大きな音を立てて走る乗合馬車。がたくり馬車。
がた‐ひし【我他彼此】
仏語。自分と他人、あれとこれと、物事が対立して決着しないこと。
がた‐ぴし
[副](スル)《「がたびし」とも》 1 建物や家具などのつくりが悪く、また、扱いが乱暴なために、きしむさま。また、...
がた‐べり【がた減り】
[名](スル)目立って急激に減少すること。「入場者が—する」
ガタリ
[1930〜1992]フランスの精神医学者・思想家。精神分析の手法を用いて現代文明批判を展開し、ポスト構造主義の先...
がたり
[副] 1 堅くて重い物がぶつかって立てる音を表す語。「戸を—と開ける」 2 急に動いたり落ちたりするさま。「電気...
が‐たろ【河太郎】
河童(かっぱ)の異称。〈守貞漫稿〉
がたん
[副] 1 堅い物がぶつかって立てる、重い感じの音を表す語。「電車が—と揺れる」 2 成績・人気・数量などが、目立...
ガター
ボウリングで、レーンの両脇にある溝。また、そこへボールが落ちること。ガーター。