きたの【北野】
京都市上京区北西部の地名。北野天満宮がある。名は大内裏の北の野の意。
きたのいんおむろぎょしゅう【北院御室御集】
守覚法親王の家集。1冊。成立年、自撰・多撰の別は未詳。
きたのうみ‐としみつ【北の湖敏満】
[1953〜2015]力士。第55代横綱。北海道出身。本名、小畑敏満。昭和49年(1974)21歳2か月で史上最年...
きた‐の‐かた【北の方】
1 《寝殿造りで、多く北の対(たい)に住んだところから》公卿・大名など、身分の高い人の妻を敬っていう語。北の御方(...
きたのかわ【北の河】
高井有一の短編小説。昭和40年(1965)発表。同年、第54回芥川賞受賞。
きたのしょう【北ノ庄】
福井市の古称。柴田勝家の居城地。
きた‐の‐じん【北の陣】
1 内裏の北の朔平門(さくへいもん)にあった兵衛府(ひょうえふ)の陣(詰め所)。また、朔平門の別称。縫殿(ぬいどの...
きたの‐じんじゃ【北野神社】
⇒北野天満宮
きた‐の‐たい【北の対】
寝殿造りで、正殿の北にある建物。北の対屋(たいのや)。
きたの‐たけし【北野武】
[1947〜 ]タレント・俳優・映画監督。東京の生まれ。芸名、ビートたけし。漫才コンビ「ツービート」で人気を集め、...
きた‐の‐だい【北の台】
「北の方1」に同じ。「新田義貞の—の伯父なりしかば」〈太平記・一〇〉
きたの‐てんじん【北野天神】
⇒北野天満宮
きたのてんじんえんぎ【北野天神縁起】
菅原道真(すがわらのみちざね)の生涯や死後の怨霊(おんりょう)説話、北野天満宮の由来・霊験を描いた絵巻。鎌倉時代の作。
きたの‐てんまんぐう【北野天満宮】
京都市上京区にある神社。主祭神は菅原道真。豊臣秀頼造営の社殿は国宝。「北野天神縁起」をはじめ多数の文化財を所蔵。太...
きたのふじ‐かつあき【北の富士勝昭】
[1942〜 ]力士。第52代横綱。北海道出身。本名、竹沢勝昭。昭和45年(1970)玉の海とともに横綱に昇進。優...
きたの‐まつり【北野祭】
8月4日(もと5日)に行われる京都北野天満宮の祭礼。《季 秋》
きた‐の‐まる【北の丸】
城の北側の区画。特に、江戸城の北の丸にあった将軍の正妻の居所をいう。
きたのまる‐こうえん【北の丸公園】
東京都千代田区にある公園。皇居に隣接する。面積約19万3000平方メートル。園内に残る旧江戸城の城門、田安門・清水...
きた‐の‐まんどころ【北の政所】
1 摂政・関白の正妻を敬っていう語。のちには、大臣・大納言・中納言の正妻をもいった。 2 特に、豊臣秀吉の正妻の敬...