たい‐ど【大度】
度量の大きいこと。「強いて寛仁—を示そうとして」〈里見弴・多情仏心〉
たい‐ど【胎土】
陶磁器の本体を形づくる粘土。
たい‐ど【堆土】
うず高く積もった土。堆積土。
たい‐ど【態度】
1 物事に対したときに感じたり考えたりしたことが、言葉・表情・動作などに現れたもの。「落ち着いた—を見せる」「—が...
たい‐どう【胎動】
[名](スル) 1 母胎内で胎児が動くこと。妊娠5か月過ぎから感じるようになる。 2 新しい物事が、内部で動き始め...
たい‐どう【帯同】
[名](スル)一緒に連れていくこと。「技術者を—して現地に赴く」
たい‐どう【躰道】
第二次大戦後、沖縄の空手家祝嶺正献(しゅくみねせいけん)により創始された武道。体を回転させたりひねったりしながら相...
タイド‐えんじょ【タイド援助】
⇒紐付き援助
態度(たいど)が大(おお)き・い
思い上がった、無礼な態度である。横柄な態度である。「大先輩に対して—・い」
たい‐どく【体読】
文字面に表れた意味だけでなく、その奥にある真意を読み取ること。⇔色読(しきどく)。
たい‐どく【胎毒】
乳幼児の頭や顔にできる皮膚病の俗称。母体内で受けた毒が原因と思われていた。現代医学では、脂漏性湿疹(しっしん)、急...
だい‐どく【大毒】
《「たいどく」とも》たいへんな毒。また、大きな害となるもの。
タイド‐グラフ
《tidal graph》各地の潮位を推定してグラフ化したもの。
タイド‐プール
干潮時に海辺の岩場にできる潮だまり。
タイド‐りつ【タイド率】
政府開発援助(ODA)のうち、紐付き援助(タイド援助)の占める割合。
タイド‐ローン
貸付金の用途をあらかじめ指定し、その運用を監督する借款。ひも付き融資。⇔アンタイドローン。