はく‐ま【白麻】
1 白い麻の布。 2 《中国、唐代に詔勅に白い麻の紙を用いたところから》天子の勅書。 3 紙の異称。〈日葡〉
はく‐ま【白魔】
恐ろしい被害をもたらす大雪を魔物にたとえた語。「北日本一円が—に襲われる」 [補説]作品名別項。→白魔
はくま【白魔】
《原題The White Devil》ウェブスターの戯曲。1612年、ロンドンにて初演。16世紀にイタリアで実際に...
はく‐まい【白米】
玄米をついて糠(ぬか)や胚芽(はいが)を取り除いた米。精米。精白米。
はくまい‐じょう【白米城】
落城伝説で、山上の城が敵に囲まれて水を断たれるが、白米を水に見せかけ、馬に浴びせたり馬の脚を洗ったりして、水に困っ...
はくまい‐びょう【白米病】
白米を常食とするために起こるビタミンB1欠乏症。脚気(かっけ)の類。
はく‐まく【薄膜】
うすい膜。うすまく。「—トランジスター」⇔厚膜。 [補説]多く、生物の器官などを覆うものは「うすまく」、蒸着などに...
はくまく‐アイシー【薄膜IC】
《thin film IC》シリコンウエハーの基板上に、蒸着やフォトリソグラフィー技術により多数の回路素子を配する...
はくまく‐かいろ【薄膜回路】
⇒薄膜IC
はくまく‐しゅうせきかいろ【薄膜集積回路】
《thin film IC》⇒薄膜IC
はくまく‐ダイオード【薄膜ダイオード】
ガラスや石英の基板に半導体を薄膜状に真空蒸着させたダイオード。これを用いる液晶ディスプレーはTFD液晶と呼ばれ、携...
はくまく‐トランジスター【薄膜トランジスター】
ガラスや石英の基板に半導体を薄膜状に真空蒸着させたトランジスター。液晶テレビや液晶ディスプレーに利用される。TFT...