ゆ‐あか【湯垢】
1 鉄瓶・浴槽などの内側に付着する垢に似たもの。水中に含まれるマグネシウムやカルシウムの沈殿したもの。 2 缶石(...
ゆ‐あがり【湯上(が)り】
1 風呂から出たばかりの時。「—のビール」「—タオル」 2 湯治を終えること。湯治して病気が治ること。「めでたや今...
ゆ‐あげ【湯揚げ】
切り花を長持ちさせる方法の一。花に蒸気がかからないよう紙などでしっかりと覆い、茎の切り口を沸騰した湯に20〜30秒...
ゆあさ‐じょうざん【湯浅常山】
[1708〜1781]江戸中期の儒学者。備前岡山藩士。名は元禎。字(あざな)は士祥。江戸に出て服部南郭・太宰春台に...
ゆ‐あたり【湯中り】
[名](スル)長く湯につかったり何回も入浴したりして、からだに変調をきたすこと。
ゆ‐あつ【油圧】
油を伝達手段に用いてかける圧力。
ゆあつ‐き【油圧器】
油圧によって動力が伝達され、駆動する機器。
ゆあつ‐ショベル【油圧ショベル】
⇒パワーショベル
ゆあつ‐ブレーキ【油圧ブレーキ】
⇒オイルブレーキ
ゆ‐あび【湯浴び】
[名](スル)「ゆあみ」に同じ。
ゆ‐あみ【湯浴み】
[名](スル) 1 風呂に入ること。入浴。「—して汗を流す」 2 湯治すること。「筑紫(つくし)の国に—にまからむ...
ゆあみ‐かいめん【湯浴み海綿】
モクヨクカイメンの別名。
ゆ‐あ・む【湯浴む】
[連語]入浴する。湯治する。「秋ごろ山里にて—・むるとて」〈右京大夫集・詞書〉
ゆ‐あらい【湯洗い】
1 「湯灌(ゆかん)」に同じ。 2 湯で洗うこと。特に、馬を湯で洗うこと。「一昨日は—、昨日は庭乗り」〈盛衰記・一四〉
ユアン【元】
《(中国語)》⇒げん(元)2
ユアン‐シーカイ【袁世凱】
⇒えんせいがい(袁世凱)