さし‐ぬい【刺(し)縫い】
1 布を何枚も重ねて、針を一針ずつ刺して縫うこと。 2 日本刺繍(にほんししゅう)で、模様の輪郭の刺し目はそろえ、...
さし‐ぬ・う【差し縫ふ】
[動ハ四]縫う。「鮮やかなる花のいろいろ、似つかはしからぬを—・ひつつ」〈源・総角〉
さし‐ぬか【差し糠】
糠味噌に新しい糠を加えること。また、その糠。
さし‐ぬき【指貫】
袴(はかま)の一。括(くく)り緒の袴の系統で、裾口にひもをさし通し、着用の際に裾をくくって足首に結ぶもの。八幅(や...
さしぬき‐ごて【指貫籠手】
鎧(よろい)の籠手の一。手首の所をくくり縛るもの。
さしぬき‐の‐はかま【指貫の袴】
⇒指貫(さしぬき)