しん‐け【真仮】
仏語。真実と方便。権実(ごんじつ)。
しん‐け【新家】
1 分家した家。別家。新宅。しんや。 2 慶長年間(1596〜1615)以後、新しく一家を立てた公家の諸家。清華九...
しん‐けい【心計】
1 心の内でする計算。胸算用。 2 もくろみ。計画。
しんけい【心敬】
[1406〜1475]室町中期の連歌師・歌人。京都十住心院の権大僧都。紀伊の人。和歌を正徹(しょうてつ)に学び、そ...
しん‐けい【信敬】
[名](スル)信じて心から尊敬すること。しんきょう。「我を—し、国事の為めには、死生を共にせんとぞ、誓い居たるに」...
しん‐けい【神経】
《(オランダ)zenuwの訳語で、杉田玄白ほか訳「解体新書」に現れる語。神気の経脈の意》 1 からだの機能を統率し...
しん‐けい【神鏡】
⇒しんきょう(神鏡)
しん‐けい【真景】
実際の景色。実景。「詩人が詩歌をものして—を写し、真情を吐き」〈逍遥・小説神髄〉
しん‐けい【針形】
細長く、先がとがった形。葉の形などにいう。
しん‐けい【晨鶏】
夜明けを告げるにわとり。
しん‐けい【深閨】
奥にある寝室。婦人の寝室。
しん‐けい【箴警】
戒めさとすこと。戒め。
しん‐けい【親兄】
⇒しんきょう(親兄)
しん‐けい【親系】
親族関係を血統によって系統的にみた系列。男系・女系、父系・母系、直系・傍系、尊属・卑属などがある。
しんけいえいよう‐いんし【神経栄養因子】
神経系が分泌する、神経細胞の生存維持、神経系の成長や修復などを制御するたんぱく質の総称。神経成長因子(NGF)や脳...
しんけい‐か【神経科】
神経系の疾患を扱う医療の一分科。また、精神科をさすこともある。
しんけい‐か【神経家】
神経過敏な人。神経質な人。「非常な—で、潔癖が嵩(こう)じて一種の痼疾(こしつ)のようになっていたが」〈藤村・家〉
しんけい‐か【唇形花】
合弁花の一。筒状の花びらの先が上下の二片に分かれ、唇のような形をしたもの。シソ科・ゴマノハグサ科植物に多くみられる。
しんけい‐か【唇形科】
シソ科の旧称。
しんけい‐かく【神経核】
脳や脊髄の中にある、神経細胞体が塊状に集まっている場所。灰白質の一つ。大脳基底核・視床下核・顔面神経核・側坐核・尾...
しんけいかさねがふち【真景累ヶ淵】
怪談噺(ばなし)。三遊亭円朝作。江戸時代に広く知られた累(かさね)伝説を下敷きとする。旗本の深見新左衛門が貸し金の...
しんけいかすいたい‐ホルモン【神経下垂体ホルモン】
⇒脳下垂体後葉ホルモン
しんけい‐かびん【神経過敏】
[名・形動]少しの刺激にも敏感に反応すること。また、そのさま。「食品の安全性に—になる」「—な男」
しんけい‐かん【神経管】
脊椎動物および原索動物の発生初期に、脊索の背側に神経板から形成される管状体。のちに中枢神経系および目・耳などが形成...
しんけい‐かんさいぼう【神経幹細胞】
神経細胞と神経膠(こう)細胞(グリア細胞)を産生する元となる幹細胞。体性幹細胞の一。
しんけいがさいぼう‐しゅ【神経芽細胞腫】
⇒神経芽腫
しんけいが‐しゅ【神経芽腫】
副腎や交感神経節に発生する腫瘍。5歳以下の幼児に発症することが多い。小児癌(しょうにがん)の一種。1歳未満の場合、...
しんけい‐ガス【神経ガス】
神経に作用する致死性の毒ガス。吸入・経口摂取のほか、皮膚から吸収して作用するガスもある。第二次大戦前に開発されたサ...
しんけい‐けい【神経系】
動物体内において、刺激に対して各器官を統一的、有機的に働かせる神経の系統。脳・脊髄の中枢神経系と、運動神経・感覚神...
しんけい‐けいせい【神経形成】
⇒神経新生
しんけい‐げん【神経元】
⇒神経線維
しんけい‐げんせんい【神経原線維】
神経細胞内にみられる微細な線維性の構造物。→神経原線維変化
しんけいげんせんい‐へんか【神経原線維変化】
タウというたんぱく質が過剰にリン酸化されて神経細胞内に蓄積したもの。加齢に伴って出現し、アルツハイマー型認知症など...
しん‐けいこう【新傾向】
新しい傾向。旧態を脱し、新しい面を開こうとする動き。「—の入試問題」
しんけい‐こうさいぼう【神経膠細胞】
脳・脊髄の神経細胞の間を埋めて結合・支持の役をし、毛細血管との間を結んで栄養供給や物質代謝に関与する細胞。グリア細...
しんけい‐こうしゅ【神経膠腫】
⇒グリオーマ
しんけいこう‐はいく【新傾向俳句】
正岡子規の没後、大須賀乙字(おおすがおつじ)の論文「新俳句界の新傾向」に端を発し、河東碧梧桐(かわひがしへきごとう...
しんけい‐こん【神経根】
脊髄から左右に出る末梢神経(脊髄神経)の根元の部分。
しんけい‐さいぼう【神経細胞】
神経系を構成する最も基本的な機能的単位。細胞体・樹状突起・軸索(神経線維)から成る。シナプスを介して他の神経細胞と...
しんけいさいぼう‐たい【神経細胞体】
神経細胞から軸索と樹状突起を除いた部分。伝達された情報の受容体。細胞体。
しん‐けいざいせいさく【新経済政策】
⇒ネップ(NEP)
しんけい‐しっかん【神経疾患】
脳・脊髄・末梢神経などに障害を引き起こす病気の総称。脳卒中、認知症、パーキンソン病・脊髄小脳変性症などの神経変性疾...
しんけい‐しつ【神経質】
[名・形動] 1 情緒的に不安定で、わずかなことにも過敏に反応して自分を病的な状態だと思い込む気質。 2 細かいこ...
しんけい‐しゅうまつ【神経終末】
神経細胞体から伸びた軸索の末端部分。他の神経細胞(ニューロン)とシナプスを介して結合し、神経伝達物質を放出して情報...
しんけい‐しゅうもう【神経集網】
⇒神経叢(しんけいそう)
しんけい‐しょう【神経症】
心理的な原因によって起こる心身の機能障害。精神疾患にみられる人格の障害がなく、自分は病気だという意識がある。不安神...
しんけい‐しょう【神経鞘】
末梢神経の神経線維(軸索)の最外層にある膜。シュワン細胞とよばれる薄い細胞からなり、栄養補給を担うとされる。シュワン鞘。
しんけいしょうがいせい‐とうつう【神経障害性疼痛】
末梢神経や中枢神経の損傷や障害によって生じる疼痛。外傷や手術、あるいは癌(がん)・糖尿病・帯状疱疹などの疾患による...
しんけい‐しょうしゅ【神経鞘腫】
末梢神経を取り巻く神経鞘(しんけいしょう)細胞(シュワン細胞)から発生する腫瘍。聴神経にできることが多い。ほとんど...
しんけいしょうせい‐うつびょう【神経症性鬱病】
《「神経性鬱病」とも》⇒気分変調症