だい‐おう【大王】
1 勢力や功績のある王に対する敬称。「アレキサンダー—」 2 大和政権の首長の称。また、古代中国などで君主の称。お...
だい‐おう【大黄】
タデ科の多年草の数種の総称。中国西部の高山に自生し、高さ約2.5メートル。葉は大きく、手のひら状に裂けている。夏、...
だい‐おう【乃翁】
[代]《「乃」は汝の意》一人称の人代名詞。男の老人が、子や目下の者に向かって、自分をさしていう語。ないおう。「—児...
だいおう‐いか【大王烏賊】
ダイオウイカ科の頭足類。最大のイカで胴長約1.6メートル、全長約6メートル。日本近海の深海にすむ。タイセイヨウダイ...
だいおう‐ぐそくむし【大王具足虫】
等脚目スナホリムシ科の甲殻類。体節が多くダンゴムシに似る。体長30〜40センチメートルで等脚類では最大。大西洋など...
だいおう‐ざき【大王崎】
三重県、志摩半島南東端の岬。断崖上に灯台がある。伊勢志摩国立公園の景勝地の一。
だいおう‐しょう【大王松】
マツ科の常緑高木。葉は針形で長さ20〜60センチ、3枚ずつ束になって垂れる。北アメリカの原産。だいおうまつ。
だい‐おうじょう【大往生】
[名](スル)少しの苦しみもなく安らかに死ぬこと。長生きして死ぬこと。また、りっぱな死に方であること。「—を遂げる」
だいおう‐やし【大王椰子】
ヤシ科の常緑高木。高さ20〜40メートル。幹の頂に羽状複葉の葉が集まってつく。熱帯アメリカの原産で、八丈島などで栽培。
ダイオキシン
ポリ塩化ジベンゾダイオキシンの通称。2個のベンゼン環が2個の酸素原子で結びつけられた構造を骨格とする塩素化合物で、...
だい‐おしょう【大和尚】
徳の高い僧。
ダイオミード‐しょとう【ダイオミード諸島】
《Diomede Islands》ベーリング海峡のほぼ中間にある諸島。ロシア領の大ダイオミード島(ラトマノフ島)、...
だい‐おん【大音】
大きな音。また、大きな声。「—上げて名乗る」〈謡・正尊〉
だい‐おん【大恩】
大きな恩。深い恩。厚恩。「—は報ぜず」
だい‐おん【大陰/太陰】
暦注の八将神の一。土星の精で、太歳神の皇妃という。この神の方角に向かって嫁取り・出産することを忌む。大陰神。
だい‐おんき【大遠忌】
浄土宗で、宗祖法然(ほうねん)の50年ごとの年忌。浄土真宗では宗祖親鸞(しんらん)の50年ごとの年忌をいう。→遠忌
だい‐おんきょう【大音響】
大きな音。「—に包まれる」
だいおん‐きょうしゅ【大恩教主】
釈迦牟尼(しゃかむに)の尊称。
だい‐おんじょう【大音声】
大きな声。おおごえ。「—をあげる」
大恩(だいおん)は報(ほう)ぜず
小さな恩義は負い目に感じるが、あまりに大きすぎる恩義はかえって気づかず、それに報いようともしないものだ。
ダイオード
整流・検波・スイッチなどの働きをする二極素子。元来は二極真空管をさしたが、現在は半導体ダイオードをさす。
ダイオード‐レーザー
⇒半導体レーザー